トーカイテクノ株式会社 の「合う人・合わない人」に関する現職社員の口コミ・評判
業種 技能工・作業員(整備・製造・工場生産・工事・土木)
現職社員口コミ 282件
トーカイテクノ株式会社は、鋼管の加工・仕上げ・検査などを手がける金属材料加工メーカー。機械化を取り入れつつ、「人の手・目・考え」を活かす臨機応変なモノづくりを重視することで、高品質で高付加価値な製品を安定供給。長年の技術力と効率性で産業基盤を支えている。
業種 技能工・作業員(整備・製造・工場生産・工事・土木)
現職社員口コミ 282件
※このページでは、トーカイテクノ株式会社の現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.11.13~2025.11.20)
カテゴリから探す 回答者から探す
トーカイテクノ株式会社の
現職社員による口コミ・評判一覧「合う人・合わない人」
トーカイテクノ株式会社の 「合う人・合わない人」に関する現職社員の口コミ・評判
- 口コミ投稿日:2025.11.13
-
回答者 : 購買・調達
30代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
どんな人にとって良い会社?
-
自分の携わった仕事に『責任を持つ・持とう』としながら仕事に日々取り組んで
いれば次のステップに向けたチャンス(資格取得等)をもらえます。
また、周囲の方々とコミュニケーションをとり職場の雰囲気をよく感じて行動する
スタンスで臨んでいけば、気のいい方々が多いので 時間はかかったとしても
人間関係も良くなってきます。
-
合わない人はどんな人?
-
仕事に対して他人任せにしてしまいがちな人、
視野の狭い感覚の方はなかなか難しいです。
工場という環境下 どうしても夏場は暑く、冬場は寒い為 その環境下で
上記理由の人がいると周囲も影響され、結果 働いている自身も苦しくなり、、、。
せっかく働くなら『良い職場環境を築こう』とする仲間に増えていってほしいです。
-
トーカイテクノ株式会社 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日:2025.11.13
-
回答者 : 生産管理(管理職)
40代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員 -
-
どんな人にとって良い会社?
-
コミュニケーションを取れる方、前向きに考え動けるモノづくり好きな方がすごく活躍できる会社だと思います。
明るく活発な仲間が多いためすぐに打ち解けることができます、また職場で資格取得のサポートもあるので資格取得をして自分の職場を自分の手で改善できる環境が弊社にはあります。
-
合わない人はどんな人?
-
弊社は人と人のチームで仕事をします。
声掛けなどの相互注意が仲間の安全やお客様への信頼へと直結します。安全、品質の確認など大切なことを声を掛け合える職場のためコミュニケーションを取ることが苦手な方は合わないかもしれません。
-
トーカイテクノ株式会社 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日:2025.11.13
-
回答者 : 製造オペレーター
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
どんな人にとって良い会社?
-
コミュニケーションが取れて真面目過ぎない方の方が合う気がします。
-
合わない人はどんな人?
-
根性があまりない人はすぐに辞めてしまう可能性があるため、あまり向かない。
-
トーカイテクノ株式会社 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日:2025.11.13
-
回答者 : 生産管理(管理職)
40代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員 -
-
どんな人にとって良い会社?
-
わからないことを聞ける人、また何にでも率先して取り組める人、メリハリをしっかりとつけることができる人が向いていると思います。時には同じことを繰り返す作業があり、時には標準書を読んで理解し、わからなければ関係各所に聞いたりすることもあります。そのような業務にはやはり先述したような人が絶対的に向いていると思います。
-
合わない人はどんな人?
-
あきらめが早い人、コミュニケーションが取れない人(取るのは苦手でもわからないことを聞ける人ならOK)は合わないと思います。チームで動く業務が多いため、どうしても会話は必要になってきます。
-
トーカイテクノ株式会社 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日:2025.11.13
-
回答者 : 製造オペレーター
50代 | 男性 | その他 | 4年~10年 | 正社員 -
-
どんな人にとって良い会社?
-
例えば、仕事内容や人間関係が合わないのは無理にやらせても、結局長続きせず、辞めてしまいます。職場は人間関係が一番大切だと思います。話を聞いてあげる事ですね。
-
合わない人はどんな人?
-
入社してすぐなのにいうことを聞かない人や、勝手にわかってるかのように手を出す人。ウソをつく人。途中入社の人は特に前職にプライドをそのまま持っていて、かわってもなかなかプライドを捨てきれずもめる原因になってると思います。
-
トーカイテクノ株式会社 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日:2025.11.13
-
回答者 : 生産管理・生産技術
20代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
どんな人にとって良い会社?
-
私生活と仕事のバランスを重視している方には合うと思います。
仕事<プライベートと考える方が多いので気兼ねなく定時退社・休暇取得が可能です。
-
合わない人はどんな人?
-
コミュニケーションが取れない・報連相ができない方は合わないです。
それらができないと上司や同僚と上手く連携がとれず、品質や安全面に大きく関わってくるからです。
例えば、分からないことをそのままにして自己判断で作業すれば品質が保証されないですし、体調が悪くても言わずに無理して作業をしていると最悪の場合ケガだけでは済みません。
-
トーカイテクノ株式会社 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日:2025.11.13
-
回答者 : 生産管理(管理職)
50代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員 -
-
どんな人にとって良い会社?
-
工場での製造業ですのである程度繰り返しのルーティン作業になります。扱う製品が10m級の長いパイプですので、精整検査、クレーン操作など安全面、品質面、設備管理でのトラブル対応もあります。一人では作業が成立しませんので、ある程度のコミュニケーション能力があり、会話を厭わない人が良いと思います。
-
合わない人はどんな人?
-
今まではがむしゃらに仕事をする人が尊ばれていましたが、仲間を想うことのできない人は厳しいです。個人の正しさも大事ですが仲間と仕事をすることは非常に大切です。
-
トーカイテクノ株式会社 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日:2025.11.13
-
回答者 : 製造オペレーター
30代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
どんな人にとって良い会社?
-
仕事も他の人に負けないようにと考えてやっている人はどんどん上手くなるので、
自分も負けないように日々頑張ってます。
もともとは手先が器用な方ではなく、覚えもいいほうではありませんでしたが
少しずつ上達していくことで、楽しくなっていき今では手入れ作業が得意だと思えるようになりました。
-
合わない人はどんな人?
-
ルールを守れない人は、他の仲間の仕事がやりにくくなるので合わないと思う。
他の人が頑張って作業しているのに自分だけ休憩したり、他の仲間に気を遣えないと雰囲気が悪くなる。
報告・連絡・相談がしっかりできない人や、コミュニケーションをとれないと初めは少し苦労するかもしれません。
-
トーカイテクノ株式会社 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日:2025.11.13
-
回答者 : 生産管理(管理職)
50代 | 男性 | 中途入社 | 21年~ | 正社員 -
-
どんな人にとって良い会社?
-
仕事は未経験でも前向きに向上心があれば続けていけると思います。作業の方法や手順も標準化してあるので標準通りに作業を行えば失敗することもありません。資格も取得できるのでスキルアップもできると思います。
-
合わない人はどんな人?
-
ルールを守るのが苦手な人は故意にルールを破り怪我をしたりミスを起こします。一人がルールを守らなくなると周りの人にも悪影響を及ぼすと思います。
-
トーカイテクノ株式会社 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日:2025.11.13
-
回答者 : 生産管理(管理職)
60代 | 男性 | 中途入社 | 21年~ | 正社員 -
-
どんな人にとって良い会社?
-
コミュニケーションが取れ落ち着いて業務ができる人がふさわしいと思います。
分からないことは気兼ねなく相談できる人材が職場にはふさわしいと思います。
-
合わない人はどんな人?
-
個人主義で人の意見を聞かない。
コミュニケーションが取れない人。
おっちょこちょいで無謀な人。
-
トーカイテクノ株式会社 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日:2025.11.13
-
回答者 : 生産管理・生産技術
50代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員 -
-
どんな人にとって良い会社?
-
仕事を仕事だと前向きに考えて新しいことにトライする方はうちの会社に向いていると思います。これがやりたいこんな資格を取りたい。相談すればだいたい叶えてくれます。何歳になっても前向きな方が会社に溶け込めます!
-
合わない人はどんな人?
-
仲間意識の低い方。自分だけ良ければそれで良いと思っている方は残念ながら会社の風土に合わないので入社して欲しくは無いです。配属の際は20歳でも50歳でも新人扱いで教育を行います、年下の社員が先輩になる事が多いです、素直に言う事が聞ける方、歳は違えど仲間意識が高い方が好ましいです。
-