メインコンテンツにスキップ
株式会社アトラスコンピュータ  ロゴ

株式会社アトラスコンピュータ の現職社員の口コミ・評判

SNS iconSNS icon
SNS iconSNS icon
業種 システム開発(Web・アプリ・オープン系)
現職社員口コミ 276

「IT技術で中小企業を元気に!」という思いのもと、東京都台東区を拠点にソフトウェアの企画・設計から開発・保守、WEB制作など幅広く対応しているアトラスコンピュータ。未経験でもスキルアップできる研修制度や終身雇用制など、手厚い福利厚生で安心して働ける環境を整えています。

業種 システム開発(Web・アプリ・オープン系)
現職社員口コミ 276
公式サイトから採用情報を見る
リンクをクリップボードにコピーしました
更新日:2025.08.26

※このページでは、株式会社アトラスコンピュータの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2023.10.20~2025.08.15)

株式会社アトラスコンピュータの現職社員の口コミ・評判 口コミ頻出キーワード

キーワードを選ぶと、口コミが見られます

株式会社アトラスコンピュータの現職社員の口コミ・評判 今ここにいる理由

株式会社アトラスコンピュータ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.08.01
回答者 : 技術職
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員

アトラスコンピュータに入社を決めた理由は?

社会人を始める上で自分にあった職場を探して、アトラスコンピュータと出会ってここで働こうと決めた。就職活動中は、成長できる環境と、長く働ける人間関係の良い会社を重視していました。他社では業務内容や待遇面ばかりが前面に出されることが多い中、アトラスコンピュータは社員一人ひとりを大切にし、教育やフォロー体制にも力を入れている点に魅力を感じました。
会社説明会や面接でも、形式的ではなく、こちらの想いや人柄をしっかり見てくれる姿勢に安心感があり、「この会社なら自然体で働ける」と感じました。また、「赤心経営」や「三方よし」の理念を掲げ、誠実さを何よりも大切にする企業方針にも共感しました。自分の価値観と一致していたことが、入社の決め手です。

アトラスコンピュータで働き続ける理由は

私が今もアトラスコンピュータで働き続けている理由は、「人を大切にする文化」が社内に根付いており、安心して成長できる環境があるからです。入社前は、IT企業というとスピードや成果重視のイメージが強く、正直なところ不安もありました。しかし実際に働いてみると、上司や先輩が丁寧に指導してくれ、失敗も成長の一環として前向きに受け止めてもらえる風土がありました。
また、「赤心経営」という理念が単なるスローガンではなく、日々の仕事や人との関わりの中に息づいていることに驚きました。お客様との信頼関係を大切にし、数字以上に“人としての誠実さ”が評価される社風に共感し、ここでなら自分も誠実に仕事ができると実感しています。そうした発見と安心感が、働き続ける理由です。

株式会社アトラスコンピュータ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.08.05
回答者 : 技術職
50代 | 男性 | 中途入社 | 21年~ | 正社員

アトラスコンピュータに入社を決めた理由は?

他社は1社も受けずに決めました。
過去に数回の転職をしており、一つ前に勤めていた会社を退職する際には今回が最後の転職にすると決めていました。
社長との面談にて、会社の企業理念や将来のビジョンを聞かせていただき、元々年俸制の給与体系には疑問を感じていたのでこの会社なら定年まで働けると感じられたのが最大の理由でした。

アトラスコンピュータで働き続ける理由は

辞める理由が何も無いからです。

株式会社アトラスコンピュータ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.08.05
回答者 : 技術職
30代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

アトラスコンピュータで働き続ける理由は

年度ごとに組織体制が見直され、所属する課が変わることがあります。その都度、上司も変わるのですが、どの方もしっかりとサポートしてくださいます。そういった点も含め、働きやすい環境であることが、働き続けられる理由だと考えています。

株式会社アトラスコンピュータ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.08.08
回答者 : 営業・事務職
50代 | 女性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員

アトラスコンピュータに入社を決めた理由は?

社員の人生を長期的にな目線で考え大切にしてくれる会社だったので
就業規則、福利厚生等がシッカリしていたので
仕事とプライベートの時間(ON・OFF)を切り離して考えられたので

アトラスコンピュータで働き続ける理由は

社長にいろいろな事を教えて頂けるところ
社員同士の仲が良く、誰とでも気さくに話せる社風
一人ひとりの社員を大切にしてくれているところ

株式会社アトラスコンピュータ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.08.08
回答者 : 技術職
30代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

アトラスコンピュータに入社を決めた理由は?

面接の時に社長とたくさん話をした時に、会話が楽しかった。働いてみると楽しそうだと思った。
他社はプログラミングの技術のことばかり聞かれて、人的なところに興味を持たれていない印象だったから。

アトラスコンピュータで働き続ける理由は

アトラスで働いている中で、会社から解雇されるという心配をしたことがない。他の会社で働いていた時は、いつもクビになるんじゃないか…と怯えながら働いていた。現場で理不尽なことを言われても、本社に報告したら真摯に対応してくれる。

株式会社アトラスコンピュータ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.08.01
回答者 : 技術職
20代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

アトラスコンピュータに入社を決めた理由は?

IT業界という特性上、「長く働けるのか?」という不安がありました。
しかし面接時に社員の皆様と顔を合わせると、非常に幅広い年齢層の方が在籍していることがわかり、入社を決めました。
「終身雇用」を掲げている点も、この会社に入社を決めた大きな理由です。

アトラスコンピュータで働き続ける理由は

業態上社員の皆様と実際にお会いすることは少ないのですが、それでも出来る限りコミュニケーションを取ろう、と会社が歩み寄ってくださることが大きな理由です。
仕事上で何かトラブルが発生した場合も社員の皆様がすぐにサポートしてくださったので安心して仕事に打ち込めました。

株式会社アトラスコンピュータ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2023.11.14
回答者 : 営業・事務職
20代 | 女性 | 0~3年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?

IT業界は様々な性格がいるところですが、当社は偏らず、物静か〜陽気な者がいるので、どんな性格でも合う会社なのだと思います。また社内でのイベント(BBQ,登山,ボードゲーム等)も自由にできるので社内交流も他より多く、笑いの起こる、仲が良い会社だと思います。
また資格手当の種類が多いこと、社内で新たな事業も取り組んでいるのでやる気があったり、勉強熱心な方にも今後のキャリアを伸ばす上でもチャンスが多い企業だとも思います。

仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?

指導してくれる先輩社員方の存在を、仕事、定例会や研修、社員旅行等の関り等から感じ、会社としての一体感が前職よりもあるなと思えた時。会社で何を目指すのかというものが明確にあるので、そこに向けて動きやすく、また実際に働きかけるメンバーの割合が若手ベテラン関係なく多いと思います。

株式会社アトラスコンピュータ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2023.11.15
回答者 : 技術職
40代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?

IT業界は長時間残業等が取り上げられる事がありますが、我が社では稼働管理を徹底しており、稼働時間が多くなった場合、すぐ現場調整を実施する等の対応を取り、社員が疲弊しない様にしております。
また、現場との調整は必要ですが、有休についても消化を推奨しておりますので、オンオフのメリハリをつける事ができます。

仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?

自分が提案した内容を実施し、結果につなげたのは勿論、継続してその体制を維持できていること。
自分が提案したことを会社として受け止め、実現に向けての支援をしてくれる等、我が社では社員からの提案を上層部が真剣に検討します。
勿論中には論外となる提案もありますが、内容問わず提案する事自体はプラスと考える風土です。

株式会社アトラスコンピュータ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2023.11.09
回答者 : 技術職
30代 | 男性 | 0~3年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?

社員が自主的に研修を開催しており、向上心の高い社員が多い。そうでない者も自由に活動して、それぞれを尊重する組織風土がある。
上下関係は穏やかで意見を述べやすく、スキルレベルの管理や目標管理もされるが軽い報告程度。会社からキャリアの方向性を強制されない反面、キャリアアップやスキル向上には自己研鑽が必要で、自分で色々と決めたい・考えたい人にとって居心地が良いと言える。

仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?

IT業界なので、成長を自分自信に課していかないと置いていかれる。自主学習で学んだ結果、委託先の課題をクリアでき、感謝されたり頼りにされることが多くなった時。

株式会社アトラスコンピュータ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2023.11.15
回答者 : 技術職
40代 | 男性 | 11年~20年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?

課題・問題点に対しフットワーク軽く相談、改善に向けてどうすればよいかなどを一緒に考えてくれる、人の話を中断よく圧などせず聞く環境がある。
ディスカッションの基本ができているので若手でも発信しやすい

仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?

自分の特性を生かした対応、知識やアプローチの仕方などの特異差による貢献ができたとき

株式会社アトラスコンピュータ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2023.11.14
回答者 : 技術職
40代 | 男性 | 21年~ | 正社員

会社の魅力とその理由は?

・経営理念は「赤心」、「三方よし」であり、社員も優しい心の持ち主が多い。
・社員同士のコミュニケーションが良好であり1人で悩むことはない。
・資格手当が充実している(種類も豊富で毎月支給されるもの)
・社員の成果に対してインセンティブが支払われる制度がある(種類も豊富で毎月支給されるもの)
・社員同士で感謝の気持ちを伝える制度あり。

仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?

・どんなに大変なプロジェクトでも最後まで仲間とやり遂げた瞬間です。
・後輩社員の成長(スキルアップ)を感じた瞬間です。

株式会社アトラスコンピュータ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2023.11.13
回答者 : 営業・事務職
40代 | 女性 | 11年~20年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?

・社員の事を尊重し働きやすい環境を考えてくれている。
・社員みんなで盛り上がる楽しい一体感をもっている。
・常に社員にチャンスを与えてくれている。
・頑張った分お給料に反映できるようインセンティブ制度を導入している。
・社内研修を通し自己啓発の機会を与えてくれている。
・休みも取りやすい。(嫌な顔をされない。)

仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?

・期限内にミスなく仕事が完了したとき。
・本人が気付いていない記載漏れ等をフォローできたとき。

株式会社アトラスコンピュータ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2023.11.13
回答者 : 技術職
20代 | 女性 | 0~3年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?

ITの会社で女性が約4分の1を占めている会社は珍しいと思います。入って1年せずに講師に立候補したり、〇〇部を作ったり、イベントを企画したり、やりたいと言ったら上下の関係を問わず乗っかってくれる上司がいるので自分から進んで活動できる人に向いた会社だと思います。

株式会社アトラスコンピュータ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2023.11.09
回答者 : 技術職
50代 | 男性 | 11年~20年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?

毎月の帰社日で社員同士が必ず顔を合わせる事でコミュニケーションが取れており、新入社員でもすぐに会社の雰囲気に馴染みやすい。

仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?

案件リリースが問題なくれ完了し、エンドユーザにシステムが使いやすくなったと感謝された時。

株式会社アトラスコンピュータの現職社員の口コミ・評判 回答者データ

年代

性別
雇用形態
勤続年数
入社形態

株式会社アトラスコンピュータの 「働く魅力」に関する現職社員の口コミ・評判

株式会社アトラスコンピュータ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.08.09
回答者 : 技術職
30代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員

アトラスコンピュータに入社を決めた理由は?

社長との面談時に、気さくな面と真剣に事業を考えている面の両方を感じた。そういった社長が率いている会社の雰囲気は容易に想像できた。それで安心したことから、入社を決めた。

アトラスコンピュータで働き続ける理由は

上長にも気軽に接することが出来る環境や、いい意味でゆるい空気感がある。自分自身、複数回転職をして様々な業種や業界を渡り歩いてきた経験があり、過去どの就職先でも感じることがなかった心のゆとりが生まれていると感じている。それが今もこの会社で働き続けられている一番の理由だと思う。

株式会社アトラスコンピュータ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.08.01
回答者 : 技術職
20代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

アトラスコンピュータに入社を決めた理由は?

IT業界という特性上、「長く働けるのか?」という不安がありました。
しかし面接時に社員の皆様と顔を合わせると、非常に幅広い年齢層の方が在籍していることがわかり、入社を決めました。
「終身雇用」を掲げている点も、この会社に入社を決めた大きな理由です。

アトラスコンピュータで働き続ける理由は

業態上社員の皆様と実際にお会いすることは少ないのですが、それでも出来る限りコミュニケーションを取ろう、と会社が歩み寄ってくださることが大きな理由です。
仕事上で何かトラブルが発生した場合も社員の皆様がすぐにサポートしてくださったので安心して仕事に打ち込めました。

株式会社アトラスコンピュータ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2023.11.09
回答者 : 技術職
30代 | 男性 | 0~3年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?

社員が自主的に研修を開催しており、向上心の高い社員が多い。そうでない者も自由に活動して、それぞれを尊重する組織風土がある。
上下関係は穏やかで意見を述べやすく、スキルレベルの管理や目標管理もされるが軽い報告程度。会社からキャリアの方向性を強制されない反面、キャリアアップやスキル向上には自己研鑽が必要で、自分で色々と決めたい・考えたい人にとって居心地が良いと言える。

仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?

IT業界なので、成長を自分自信に課していかないと置いていかれる。自主学習で学んだ結果、委託先の課題をクリアでき、感謝されたり頼りにされることが多くなった時。

株式会社アトラスコンピュータ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2023.11.13
回答者 : 営業・事務職
40代 | 女性 | 11年~20年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?

・社員の事を尊重し働きやすい環境を考えてくれている。
・社員みんなで盛り上がる楽しい一体感をもっている。
・常に社員にチャンスを与えてくれている。
・頑張った分お給料に反映できるようインセンティブ制度を導入している。
・社内研修を通し自己啓発の機会を与えてくれている。
・休みも取りやすい。(嫌な顔をされない。)

仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?

・期限内にミスなく仕事が完了したとき。
・本人が気付いていない記載漏れ等をフォローできたとき。

株式会社アトラスコンピュータ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2023.11.15
回答者 : 技術職
40代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?

IT業界は長時間残業等が取り上げられる事がありますが、我が社では稼働管理を徹底しており、稼働時間が多くなった場合、すぐ現場調整を実施する等の対応を取り、社員が疲弊しない様にしております。
また、現場との調整は必要ですが、有休についても消化を推奨しておりますので、オンオフのメリハリをつける事ができます。

仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?

自分が提案した内容を実施し、結果につなげたのは勿論、継続してその体制を維持できていること。
自分が提案したことを会社として受け止め、実現に向けての支援をしてくれる等、我が社では社員からの提案を上層部が真剣に検討します。
勿論中には論外となる提案もありますが、内容問わず提案する事自体はプラスと考える風土です。

株式会社アトラスコンピュータの 「成長・キャリア」に関する現職社員の口コミ・評判

株式会社アトラスコンピュータ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.08.05
回答者 : 技術職
30代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

この仕事で成長できたことは?

社会人経験が浅く、業界経験がない状態で入社しました。
そのため、社会人としての立ち振る舞いや、エンジニアとしての経験は、すべて弊社で得て学び、成長できたと考えています。

成長できた理由は?

SESを主軸とする企業なので、どのように成長するかは参画する案件により大きく変わると考えています。

過去に私が参画した案件で成長できたと感じられていることは、つまり弊社に営業力があることの裏付けだと思います。各エンジニアに必要な案件を営業が努力して獲得してきてくださる環境が、自身の成長に繋がったと考えております。

株式会社アトラスコンピュータ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.08.01
回答者 : 技術職
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員

この仕事で成長できたことは?

自分自身、まだ成長途中だと感じていますが、アトラスコンピュータで働く中で確実に変わってきたと実感しているのは「考え方」と「行動力」の部分です。入社当初は、指示されたことをこなすだけで精一杯でしたが、今では「なぜその作業が必要なのか」「どうすればもっと良くなるか」を考える習慣が身につきました。また、ミスや課題に直面したときも、逃げずに向き合えるようになったことも成長の一つだと感じています。
もちろん、知識やスキルの面ではまだまだ成長途中で、日々の業務の中で学ぶことばかりです。しかし、上司や先輩からの丁寧なフィードバックや、安心して相談できる環境のおかげで、前向きに挑戦を続けられています。今後も、より信頼される存在になるために努力を続けていきたいと思っていま。

成長できた理由は?

自分が少しずつでも成長できたのは、努力だけでなく、アトラスコンピュータの環境や支えてくれた人たちの存在が大きいと感じています。特に、分からないことをすぐに相談できる雰囲気や、質問に対して丁寧に向き合ってくれる先輩・上司の存在は心強く、安心して挑戦できました。
また、自分自身も「ただ与えられた仕事をこなすのではなく、意味を理解して動こう」と意識を変え、業務の目的を考えながら取り組むよう努力してきました。その中で失敗することもありましたが、叱責よりも「どうすれば次につながるか」を一緒に考えてもらえた経験が、前向きに学び続ける姿勢につながっています。こうした環境があったからこそ、成長への一歩を踏み出せたと思います。

株式会社アトラスコンピュータ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.08.01
回答者 : 技術職
20代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

この仕事で成長できたことは?

お客様に自分の考えを伝える、コミュニケーション能力です。
IT業界はコーディングのイメージが強いですが、実際にはお客様との調整業務が多く、この作業が難航することが往々にしてあります。
相手に自分の思いを伝え、その通りに実装する能力は私がこの会社で身に着けたスキルの1つです。

成長できた理由は?

自分の考えを伝える場を会社が設けてくれたことが理由にあると思います。
アトラスコンピュータでは社内研修や成果物発表会といった自分の考えを伝える環境があるため、そのような場に参加することを通じてコミュニケーション能力を培うことができました。

株式会社アトラスコンピュータ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.08.09
回答者 : 技術職
30代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員

この仕事で成長できたことは?

IT業界に入って間もなかったが、方向性を強制・強要をされることなくのびのびとマイペースに勉強ができた。会社から過度に干渉されずに勉強を続けられたことで、技術面の知識のみならず社会全般に対する知識の総量が飛躍的に向上したと思う。

成長できた理由は?

IT業界は特に技術面の発展や発想の転換が求められ、それらを受け入れる柔軟さが求められると思うし、自分自身で最新動向を学ぶ姿勢を持たないとすぐについていけなくなると思う。そういった業界の企業ではあるが、個人の成長を気長に待ってくれるところがあり、また方向性を自由に決めさせてくれる会社でもあるため、周りから変に煽られることなく安心して勉学が出来たのが大きい。

株式会社アトラスコンピュータ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.08.09
回答者 : 技術職
50代 | 男性 | 中途入社 | 21年~ | 正社員

この仕事で成長できたことは?

チームとしての成果を引き出すマネジメント力が上がったと感じている。そして経営層とのやり取りを通じて利益を意識した意思決定力が身に付き、コストや収益性を踏まえて施策を検討できるようになった。

成長できた理由は?

組織全体で意思疎通がしやすい環境であり、仕事の進め方に対する裁量も大きいためだと考えている。IT分野であっても、人との関わりが成果に直結するため、協力や対話を大切にする会社の風土があったことで、マネジメント力が向上したと考える。

株式会社アトラスコンピュータの 「仲間の魅力」に関する現職社員の口コミ・評判

株式会社アトラスコンピュータ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日:2025.08.01
回答者 : 技術職
20代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

社内の尊敬する人・出会えてよかったと思う人は?

仕事上のトラブルがあった際に相談に乗ってくださった、新人時代の上司の方です。
自分の改善すべき点や今後の対応方法を丁寧に教えてくださり、その後同様のトラブルがあっても冷静に対応することができるようになりました。

その人から影響を受けたことは?

「相手がどんなことをしてくれたら嬉しいか」を常に考えるように意識しています。
お互いに感謝しあえるような、そんな環境を作り出せるように努力しています。

株式会社アトラスコンピュータ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日:2025.08.05
回答者 : 技術職
40代 | 男性 | 新卒入社 | 21年~ | 正社員

社内の尊敬する人・出会えてよかったと思う人は?

尊敬している人は「社長」であり、入社当時から変わらずリーダーシップがあり、何があっても頼れる存在である。
出会えてよかった人は「社員(仲間)」であり、優しい方がたくさんいて安心する。

その人から影響を受けたことは?

もっと会社を盛り上げて行こうと意識したり、自分自身もっと頑張らなくっちゃって思う。

株式会社アトラスコンピュータ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日:2025.08.06
回答者 : 技術職
30代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

社内の尊敬する人・出会えてよかったと思う人は?

上司の方です。忙しい中でも時間を作り相談に乗っていただけました。時間の使い方、仕事の進め方を見習いたいと、思いました。

その人から影響を受けたことは?

常に時間を意識し、自分がやるべきタスクを一個ずつこなしていくことをしています。また、周りへの配慮をしてすぐにサポート出来るように動いていくよう心がけています。

株式会社アトラスコンピュータ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日:2025.08.06
回答者 : 技術職
20代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

社内の尊敬する人・出会えてよかったと思う人は?

様々なバックグラウンドを持つ方がいて、知らなかったことを知る機会が増えたのはアトラスの魅力であり、熱心に業務に取り組まれている全ての人に敬意を感じています。

株式会社アトラスコンピュータ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日:2025.08.08
回答者 : 営業・事務職
50代 | 女性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員

社内の尊敬する人・出会えてよかったと思う人は?

尊敬しているのは社長です。知識豊富で沢山の事をお教えてくださいます。
出会えてよかったと思うのは特に長く一緒に働いているメンバー全員です。みんな助けてくれるいい人です。

その人から影響を受けたことは?

昔は興味のなかった政治や経済、世界の情勢に目を向けるきっかけになっています。

株式会社アトラスコンピュータの 「組織風土・価値観」に関する現職社員の口コミ・評判

株式会社アトラスコンピュータ 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.08.05
回答者 : 技術職
40代 | 男性 | 新卒入社 | 21年~ | 正社員

“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?

月毎に定例会が開催され、社員全員が顔を合わせる機会があること。
上司や社員の皆さんが優しく接してくれること。
社員同士の仲が良く何でも聞きやすいことから、チームワークの強みがあること。

アトラスコンピュータの経営理念を意識して行っていることは?

システム開発における要件定義工程と類似するかもしれないが、ユーザー(お客様)が業務を効率よく進めるためにはどうしたら良いのか?を常に考え、日頃の業務にあたること。
また、一つひとつの成果物(資料や設計書等のドキュメント類やソースコード)を大事に仕上げること。
それぞれ身近な業務でも意識して一生懸命に取り組むことを大切にしている。

株式会社アトラスコンピュータ 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.08.09
回答者 : 技術職
50代 | 男性 | 中途入社 | 21年~ | 正社員

“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?

人との関わりを大切にする文化があり、コミュニケーションを通じて相互理解を深めることで、成果を最大化していくところ。

アトラスコンピュータの経営理念を意識して行っていることは?

お客様へ提案をする際には、「売り手よし・買い手よし・世間よし」のバランスを意識している。その際、決して売上だけを追い求めるのではなく、お客様の満足も考慮するよう心掛けている。

株式会社アトラスコンピュータ 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.08.01
回答者 : 技術職
20代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?

気軽に相談できる風通しのよい環境です。
全員でひとつのチームになって業務に取り組む風土のため、安心して仕事に取り組むことができます。

アトラスコンピュータの経営理念を意識して行っていることは?

会社間の隔たりなく、協力しながら業務に取り組むことを意識しています。
この業界は複数の会社で協力して1つのシステムを作り上げることが多いのですが、所属する会社が異なっていても関係なく、全員で知識を出し合いながら作り上げることを意識しています。

株式会社アトラスコンピュータ 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.08.02
回答者 : 技術職
30代 | 女性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員

“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?

懇親会や社員旅行があり、社員同士の交流を大事にしているところが気に入っています。

アトラスコンピュータの経営理念を意識して行っていることは?

お客様がどんなことを実現したいのかとそれをどんな人に任せたいと思うのかを理解し、そのために自分はどうするべきかを考えながら、丁寧なサービスを提供できるよう努めています。

株式会社アトラスコンピュータ 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.08.01
回答者 : 技術職
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員

“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?

私がアトラスコンピュータで「この会社らしい」と感じ、特に気に入っているのは、人を思いやる温かい風土と、誠実さを大切にする価値観です。業務においても、「赤心経営」の理念が浸透しており、目先の利益よりも、お客様との信頼関係や社員同士の信頼を大事にしています。困っている人がいれば自然と手を差し伸べ、個人の成果よりもチーム全体で成功を目指す雰囲気が根付いています。
また、上下関係にとらわれず意見が言いやすく、失敗に対しても責めるのではなく「次に活かす」という前向きな姿勢があるため、安心してチャレンジできます。そうした環境の中で、自分らしく働けることに日々やりがいを感じています。この人間味のある企業文化こそが、アトラスコンピュータらしさだと思います。

アトラスコンピュータの経営理念を意識して行っていることは?

アトラスコンピュータが大切にする「三方よし」(売り手よし・買い手よし・世間よし)という考え方を常に意識し、関わるすべての方々にとって価値ある関係を築くよう努めています。お客様に対しては、表面的なニーズだけでなく本質的な課題を汲み取り、最適な提案を心がけています。また、社内の仲間に対しても、相手の立場に立ったコミュニケーションを大切にし、共に成長できる関係づくりを意識しています。
さらに、企業理念である「赤心経営」の精神に基づき、誠実で真心のある対応を徹底しています。たとえば、難しい課題にも逃げずに真摯に向き合うことで、お客様の信頼を得るよう努力しています。日々の業務の中で、正直さと誠意を持って行動することが、結果として社会への貢献につながると信じていま

株式会社アトラスコンピュータの 「合う人・合わない人」に関する現職社員の口コミ・評判

株式会社アトラスコンピュータ 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日:2023.11.15
回答者 : 技術職
40代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員

どんな人にとって良い会社?

自分で明確に「○○になりたい」と言う目標がある方にはいい会社だと思います。
会社として本人の目標を考慮して配置をしますし、仮に当初望まない方向に配置してしまったとしてもできるだけ希望に添うように常に考慮してますので目標に向けて自分で経験を積む事はしやすいと思います。
ただ、同時に自分自身から学び、成長する姿勢を維持する事ができないと厳しい所もあります。

株式会社アトラスコンピュータ 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日:2023.11.14
回答者 : 技術職
30代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員

どんな人にとって良い会社?

例えば労働環境が悪い場合は上長に相談する等、受け身ではなく自発的に行動できる方にとって良い会社だと思います。
弊社は日常的に職場環境や制度を見直していく考えをもってるため、不平不満を留めずに相談していけると、社員にとっても会社にとっても、より良い環境になると思います。

株式会社アトラスコンピュータ 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日:2023.11.13
回答者 : 技術職
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員

どんな人にとって良い会社?

人と話すことが好きで、ITの仕事を未経験であっても取り組みたく、仕事を通して、自分の技術力を上げていきたいと考えている人。

株式会社アトラスコンピュータの 「働き方・ワークライフバランス」に関する現職社員の口コミ・評判

株式会社アトラスコンピュータ 現職社員の口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日:2025.08.01
回答者 : 技術職
20代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

"ウチならでは"の働き方・休暇・残業関連の制度は?

休暇や残業はすべてシステム管理しているため、円滑に休暇や残業の申請をおこなうことができる点が、働きやすさに繋がっていると思います。
有給も消化することを奨励しており、気軽に休暇取得できる環境が整備されています。

仕事とプライベートの両立にどのように役立っているか?

休息をしっかりとることで、日々の仕事に集中して取り組むことができました。
スケジュールも組みやすいため、平日に済ませなければいけない通院や役所での手続き等も気軽に行けるので安心です。

株式会社アトラスコンピュータ 現職社員の口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日:2025.08.08
回答者 : 営業・事務職
50代 | 女性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員

"ウチならでは"の働き方・休暇・残業関連の制度は?

休暇はとても取りやすいですし、基本は残業させない方針なので、自分の業務の進捗次第で残業もありません。

仕事とプライベートの両立にどのように役立っているか?

プライベートの予定も立てやすく仕事とプライベートは問題なく両立できています。

株式会社アトラスコンピュータ 現職社員の口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日:2025.08.01
回答者 : 技術職
20代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

"ウチならでは"の働き方・休暇・残業関連の制度は?

ある程度、客先を選べるので自分に合わない現場は上長や営業と相談して変えられる。
夏季休暇や年末年始休暇、有給制度などが充実している。

仕事とプライベートの両立にどのように役立っているか?

夏季休暇+有給 などを組み合わせて長期休暇を取り、旅行などプライベートを充実させられる。

株式会社アトラスコンピュータの 「福利厚生・待遇」に関する現職社員の口コミ・評判

株式会社アトラスコンピュータ 現職社員の口コミ・評判 福利厚生・待遇

口コミ投稿日:2023.11.13
回答者 : 営業・事務職
40代 | 女性 | 11年~20年 | 正社員

当社の福利厚生についての感想は?

・リゾートトラストや長期所得補償保険は、社員の事を広い視野、長期的視点で考えた福利厚生を整えて下さっていてともて有難いです。
・リゾートトラスト、ぜひ皆さんに一度は利用してみて欲しいです。

当社の終身雇用制についての感想は?

・働く立場からすると終身雇用という安心感がある。
・この業界で日本の良き文化を継承して行こうとする温かさを感じる。

株式会社アトラスコンピュータ 現職社員の口コミ・評判 福利厚生・待遇

口コミ投稿日:2023.11.14
回答者 : 技術職
40代 | 男性 | 21年~ | 正社員

当社の福利厚生についての感想は?

手厚い福利厚生には大変感謝している。
特に「長期所得補償保険」は個人ではなく会社が負担しているため社員を大事にしていることが伝わる。

当社の終身雇用制についての感想は?

一時期「終身雇用制」は難しいなどのニュースも耳にしていたが、最近では「終身雇用制」を指示する企業も増えてきている。
企業を存続させ成長させるには労働力の確保と長期的な戦略をもった人材育成が必要となるため「終身雇用制」には賛成である。

株式会社アトラスコンピュータ 現職社員の口コミ・評判 福利厚生・待遇

口コミ投稿日:2023.11.14
回答者 : 技術職
50代 | 男性 | 11年~20年 | 正社員

当社の終身雇用制についての感想は?

システム開発という観点では、会社の期待値に応え続けていくのは難しくなっていくと感じでいます。
しかし、事業計画にて終身雇用を実現するための指針が示されており、この制度が達成できる可能性が感じています。

株式会社アトラスコンピュータの 会社概要

社名
株式会社アトラスコンピュータ
URL
https://www.atlas-co.co.jp/
事業概要
コンピュータソフトウェアの企画、設計、開発、輸出入及び販売、コンピュータ及びその周辺機器の設計、製造、輸出入及び販売、コンピュータソフトウェア、コンピュータ及びその周辺機器の保守、電気通信事業法に基づく第二種電気通信業,情報処理サービス業並びに情報提供サービス業、日用品雑貨の輸出入及び販売、前各号に付帯する一切の事業、契約形態 業務請負契約による客先常駐での技術力提供、請負契約による一括受注
本社所在地
東京都台東区台東2-5-1 NOEビル5F
代表者
小長谷 丈晴
設立
1999年3月
資本金
15,000,000円
ページトップボタン