メインコンテンツにスキップ

LINE
OF
WORK

  • 東京23区 港区 溜池山王/六本木一丁目/国会議事堂前/赤坂
  • 人材コンサルタント・DXコンサルタント

株式会社コトラ

現職社員の口コミ・評判

  • 株式会社コトラ 社員
  • 株式会社コトラ 社員打ち合わせ
  • 株式会社コトラ エントランス

株式会社コトラの
働きやすさ調査

※回答者数:株式会社コトラ 社員48名/調査方法:VOiCEアンケートによる調査

調査期間:2023年7月14日〜2023年7月21日

調査対象

株式会社コトラ 平均年齢

年代

株式会社コトラ 男女比率

性別

株式会社コトラ 雇用形態

雇用形態

株式会社コトラ 勤続年数

勤続年数

アンケートから分かった
株式会社コトラの働きやすさ

株式会社コトラの働きやすいポイント

株式会社コトラ アンケート結果
  • 人的資本コンサルティングのプロフェッショナルとして、社員各自が専門領域を持ち、知識・経験を磨き上げながら顧客と向き合っている。
  • 幅広い業界からユニークな経歴を持つ人材が集まっており、それぞれがフラットに知見をシェアし、顧客への価値提供のため互いに切磋琢磨する風土がある。
  • 「顧客志向」「プロフェッショナル」「フラットな組織」の3つのバリューのもと、クオリティの高いサービス提供を行っている。

顧客の課題解決に、妥協や言い訳をしない会社

株式会社コトラは、「人が変われば企業が変わる 仕組みが変われば人が活きる」を経営理念とする人的資本コンサルティングファームです。
徹底した「顧客志向」が社員に浸透しているのが特徴で、全ての行動における判断基準は「顧客のためになっているか」。プロフェッショナリティを追求し、顧客の利益最大化のため力を合わせて前進を続けるプロ集団であることを目指しています。社員一人ひとりが顧客の期待値を超えるための努力を惜しみません。
このような、日々の努力や学びがコトラの質の高いサービスを実現。日経HR Agent Awardsなど受賞歴も多数あり、多くの企業、求職者から支持されています。

現職社員の声からわかった!
株式会社コトラの
「ここ」が気になる

  • ソリューショングループ/コンサルタント/リサーチャー/男性/4〜10年

    各業界の実務レベルの業務経験者が多く在籍しているため、わからないことも社内で短期間で解決できる。異業種・異業界への好奇心が満たされ、自身の視野が広げられる環境は恵まれていると感じます。また、社内のイベント等も大切にしていただけているため社員間の仲もよく風通しのいい社風と思います。各コンサルタントの得意領域については社員間の尊重もあり、個と組織のバランスがいい動き方ができる点も働きやすい要因と思います。

    ビジョン・価値観
    同じ方向を向いて働けることは、業務において迷いも生じない為大切なことと感じています。給与等の報酬や個人評価にも適切に反映いただいており(行動等もよく見ていただけていると感じてます)この点も取り組みがいがあると思います。また、ビジョン・ミッション・バリュー/企業理念・行動規範等の設定も会社からの押しつけではなく、全社員へのヒアリング等を通じて設定されているため納得感をもって受け入れられていることも働きやすさにつながっていると思います。
    業務プロセス
    目的や背景含めてオープンにしていただいた上で、プロセスやフローが明確に文字化されているため働きやすいと感じています。また、風通しもいい会社でもあるため疑問点や不安点なども随時相談できることが働きやすさにつながっていると感じます。
    成長マインド
    優秀で成長意欲がある社員が多いため、いい刺激を受け続けられる環境であることが働きやすさにつながっています。社長ご自身が前向きで好奇心も旺盛でチャレンジングな方。目指すべき姿を見せてくれているのも(一方で強要もしないのも)社内にとてもいい影響を与えてくれていると感じています。
    人間関係
    社内イベント等によりお互いを理解する場をいただけていること、各コンサルタントのバックグラウンドが多彩であり尊重しあえることが要因と思います。人柄がいい方ばかりであり、この点は採用(人柄含めた選考)がしっかりできているのだと感じています。
    制度・仕組み
    明確な報酬基準があるため迷わず成果を出すことに邁進できる環境と思います。有給等も取りやすく、朝方勤務などの設定も自身でマネジメントできるため、自分の成績や体調等にあわせて調整できる点もワークライフバランスの確保や健康管理において有益と感じています。
  • ソリューショングループ/コンサルタント/リサーチャー/女性/1年未満

    自立した同僚が多く、業務のやり方は自分次第、結果にこだわるというところが働きやすいです。無駄を嫌う社風は私自身の志向にあっていて、とてもストレスが少ないです。また、優秀な方が多く学習の機会や視野を広げられるチャンスが多いことも良いです。

    ビジョン・価値観
    それぞれがきちんと事業・業務と一致しているので、矛盾を感じない。
    業務プロセス
    改善提案やアイデア出しを阻むパワーや派閥、過度な上下関係などがない。
    成長マインド
    年齢や立場によって発言が許されない空気などがなく、若手でも、フロントでなくても、企業の成長に貢献していける。
    人間関係
    意見は自由に出せるし、極端に上の方々を恐れたり、立てるフリをして蚊帳の外にするというようなこともない。また、ベース、優しく人柄の良い方が多いと感じます。
    制度・仕組み
    時間休制度や朝型勤務制度がある。また有休も含めそういった制度を使いやすい。

社員の声に本気で答える
株式会社コトラ
取り組み

株式会社コトラ 集合写真

個の力を育成し組織力を強化

「学習の機会や視野を広げられるチャンスが多い」という社員からの口コミに現れているように、コトラでは社員がプロフェッショナルとして顧客への価値提供を行うための学習の機会が多くあります。
コンサルタントとしてハイクオリティなサービスを提供するために、キャリアやスキルに応じた研修・トレーニングを実施。自由参加の研修であっても受講率が高く、学び続ける姿勢が社員に浸透していることがわかります。
またコトラでは、組織力強化のため、「思考力」「実行力」「人間関係力」「組織推進力」 の4つのコンピテンシー項目を設定。毎年130%成長を続ける組織開発、また20年後のより良い未来を創造するリーダーの育成に向けて、経営層からのメッセージ発信や各種研修、OJTの実施などにも取り組んでいます。

社員が顧客への価値提供に集中できる環境を整備

コトラでは、コトラクオリティを実現するために、日々取り組む社員をサポートする仕組み、制度を整備しています。
生産性向上を目的としたRPAの積極導入、勤務時間を前倒しにできる朝型勤務制度、時間単位での有給休暇制度、近くに住む場合の家賃補助制度、家事代行補助制度などを用意。
なお、顔を合わせて仲間と仕事をすること、規律を重視するため、フルフレックスや業務を特定しない在宅勤務制度の導入は行っていません。直接コミュニケーションを取れる環境が、業務の迅速かつ効率的な推進に繋がっています。
メリハリをつけてよりクライアント・求職者に集中できる、業務のクオリティが上がる環境づくりに取り組んでいます。

株式会社コトラの現職社員の声

気になる声から口コミ・評価をみる

  • ソリューショングループ/コンサルタント/リサーチャー/男性/1〜3年

    取り組む業務の時間配分を自分の裁量で決められる度合いと公平感・納得感

    ビジョン・価値観
    公平感と納得感
    業務プロセス
    フロントの裁量権が一定以上担保されている状態
    成長マインド
    業績賞与の制度
    人間関係
    公平感と納得感
    制度・仕組み
    時間休設定のバリュエーション
  • ソリューショングループ/コンサルタント/リサーチャー/男性/4〜10年

    自分の裁量で判断出来る

    ビジョン・価値観
    切磋琢磨
    業務プロセス
    フラット
    成長マインド
    成果に応じたサラリー
    人間関係
    フラット
    制度・仕組み
    成果に見合うサラリー
  • ソリューショングループ/コンサルタント/リサーチャー/男性/1〜3年

    透明性の高い評価体系を取っており、モチベーションを保ちやすいところ。

    ビジョン・価値観
    前記と同様です。
    業務プロセス
    金融機関にありがちな根回しが不要なところ。
    成長マインド
    透明性の高い報酬体系を謳っているところ。
    人間関係
    金融機関にありがちな過度なコミュニケーションを推奨していないところ。
  • 管理本部/マーケティング/システム/経理/労務/人事担当/女性/1年未満

    フラットな組織であること

    ビジョン・価値観
    誠実であることを行動規範に置いており、不文律や忖度のない透明な組織が実現している点。
    業務プロセス
    入社から日が浅く、まだ業務プロセス・フローを把握できていないため、適切な回答ができません。
    成長マインド
    フラットな組織であるため、自身の成果が評価に直結しているため。
    人間関係
    フラットな組織であるため、上司が複数いないところが働きやすさを感じる点。
    制度・仕組み
    入社から日が浅く、評価をまだ受けていないことや、休みをとりたい場面に遭遇していないため、判断ができない。
  • ソリューショングループ/コンサルタント/リサーチャー/男性/1年未満

    自由度が高い

    ビジョン・価値観
    人材を通じて企業変革の支援を達成するという方針が唱えられている点
    業務プロセス
    SFを通じてオペレーションの改善が日々なされている
    成長マインド
    自由度が高い、チャレンジできる環境がある
    人間関係
    個人の自由度が担保されつつも、協業体制がある
    制度・仕組み
    休暇などが取りやすい
  • ソリューショングループ/コンサルタント/リサーチャー/男性/1年未満

    仕組みがしっかりできていて、改善も随時されているところ。

    ビジョン・価値観
    ISO30414をベースに考えていることがわかりやすく、人材育成をしっかりやっていくことを明言し、それにあった施策を展開したり、場合によっては、その施策の改善もはっきりしていてわかりやすい。
    業務プロセス
    システムがしっかりできているため、ミスも発見しやすい。
    成長マインド
    制度というわけではないですが、困っていたら助けてくれる方が現れる雰囲気があること。
    人間関係
    適度な距離感が保てていること。
    制度・仕組み
    制度的には、基本的には誰に対しても同じであること。
  • ソリューショングループ/コンサルタント/リサーチャー/男性/1〜3年

    一日の活動内容をある程度自分で決めることが出来る 有給は半休や時間休制度があり、基本的に休みたいときはきちんと休むことが出来る

    ビジョン・価値観
    行動規範やミッションは会社HPや社内マニュアルに明記されている 毎月社長から今会社が考えていること目指していることについて共有がある。
    業務プロセス
    中間層がほとんどなく、なにかあれば経営側がスピーディーに対応するという印象を持っている。
    成長マインド
    社内政治はしないという雰囲気があり、若い人も自分の意見をはっきり言っている。
    人間関係
    足をひっぱる文化はあまりなく、協力する文化と感じる。
    制度・仕組み
    時間休や半休が使いやすい
  • 企画グループ/スタッフ/女性/1年未満

    マニュアル文化で大抵の事はマニュアルに書いてある

    ビジョン・価値観
    顧客のニーズに沿ったサービスを提供しようとする姿勢
    人間関係
    チーム間を超えて協力し合っている
    制度・仕組み
    新卒であっても気軽に朝方勤務の制度を利用できる
  • 企画グループ/スタッフ/女性/1年未満

    仕事のスピードも速く、企画を通すときの障壁も少ないため、働きやすいです。 制度的には朝型勤務で前倒しができるため、平日にプライベートの時間を持つことができます。

    ビジョン・価値観
    社内では情報を共有する意識があり、キャリア採用でもすぐに業務に取り掛かることができました。
    業務プロセス
    社内の人数も多くないため、担当を把握しやすく、円滑なコミュニケーションが取れます。
    成長マインド
    自分企画のものを他の人に依頼をする際も、嫌な顔をすることなく協力してくれる雰囲気があります。
    人間関係
    社内交流制度があり、飲み会やランチ会も活発で、チーム・年代が関係なくコミュニケーションがとれます。
    制度・仕組み
    女性の働き方など、ロールモデルが少ないので、自分が切り開いていかないといけないという気はします。
  • ソリューショングループ/コンサルタント/リサーチャー/男性/1年未満

    7〜9時までの間で出勤時間を調整可能。

    ビジョン・価値観
    各個人が自身の行動に責任感を持って行動することに委ねられている。
    業務プロセス
    役割分担が明確なために、他人への負荷がない点。
    成長マインド
    新規案件、企業等の担当が希望して担当できる点。
    人間関係
    フラットな組織であること。
    制度・仕組み
    時間休が簡単に取得できること。

株式会社コトラの
会社紹介

社名
株式会社コトラ
URL
https://kotora.co.jp/
事業概要
転職支援事業、新卒紹介事業、人的資本コンサルティング事業、組織コンサルティング事業、クラウドソーシングサービス、人的資本可視化
本社所在地
東京都港区赤坂1-7-19 キャピタル赤坂ビル2階
代表者
大西利佳子
設立
2002年10月4日
資本金
1億円
その他
≪コンサルタント職≫
◆仕事内容
ポジションはコトラの将来を担う若手人材の募集です。適性や志向に応じて担当業務を決めていきます。創業事業であるハイクラス層への人材紹介で培ったお客様の業務知識・業界知識をベースにご提案し、組織発展の手段としての複数のプロダクトをご提供しています。

・コトラハイクラス転職:ハイクラス層人材紹介(スペシャリスト、マネジメント層)
・コトラ人的資本コンサルティング: 人的資本情報開示(ISO30414)サポート、人事制度・コンサルティング
・コトラハイクラス新卒: 専門性の高い新卒学生紹介(機械電気・化学工学)
・コトラHRサーベイ: 価値観診断ツール(アセスメント)、それを活用した組織コンサルティング
・コトラハイクラスフリーランス:副業、フリーランのハイクラス人材紹介
・コトラHRDX: デジタル化推進、人的資本の可視化支援
・コトラプロ: 業務委託人材活用

【業務例】
<プロフェッショナル人材紹介>

・転職希望者と求人企業との間に入り、双方ニーズを最大限に満たすマッチングを実現いただくことがミッションになります。
・<人>を切り口に、クライアント企業の組織課題解決を支援いただきます。
・重要な人生の選択に良い影響を与えることができます。・転職希望者と求人企業の双方に喜ばれる仕事です。
・各業界や業務の知識が問われるため、日々の勉強が必要で、知的好奇心が満たされるとともに、業界に対する非常に高い専門知識を習得し、業界におけるトップコンサルタントとして成長することができます。

<具体的には>
・求人企業との面談を通じた人材ニーズの把握と候補者の紹介(※1)
・転職希望者との面談等を通じた希望事項の把握と求人の紹介(※2)
・その他、上記に付随する各種業務

(※1)企業の人材ニーズに応えるためには、各社の事業戦略やビジョンを理解することが最も重要です。
(※2)候補者の希望にあった求人の紹介はもちろん、異なる角度からの提案を行うことで選択の可能性を広げることも必要となります。

<特徴>
・転職希望者にはスーパースペシャリストと呼ばれる方々も多く、ハイクラス人材のエージェントとしての認知度は随一です。
・マーケティングチーム(広告宣伝戦略)やサポートスタッフとの連携により効率よく業務に臨める環境を整備しています。

【コトラDX】
ハイクラス人材紹介で培った業務理解力、知見が活きる新規事業です。
最初のプロジェクトは、コトラが人材紹介で得意としてきた事業承継のためのM&A仲介業務や、会計事務所や投資ファンドの投資先などの法人に対して、DXを提案します。
ユーザー目線で速やかに導入し、使いながら実務に合わせた修正を行うことで、お客様のROIの最大化を目指します。

【具体的には】
・プロジェクトの目的、スコープの整理
・業務フローの整備、業務As-Is/To-Be、KPIの整理
・作業内容、体制・役割、会議の進め方支援
・顧客訪問、商談実行、契約
・ホワイトペーパー作成やサイトでのコンテンツ発信、 メールマーケティング、セミナー開催などによるリード獲得

◆必要スキル
・四年制大学卒業以上
・クライアント企業の生産性の高い組織づくりへ貢献したい方、
 人材ビジネスに興味があり、希望業務に関する以下の経験のある方

例)
コンサルタント業務希望(人材紹介):
・銀行、証券、保険、投資顧問、不動産金融、監査法人、コンサルティング、SIer等の業界での実務経験をお持ちの方
・デジタルマーケティング、人材紹介、大手事業会社(総合職)のバックグラウンドをお持ちの方

DX関連業務希望:
・システムを活用した業務改善に係る経験をお持ちの方

マーケティング関連業務希望:
・マーケティングや広告戦略業務に係る業務経験をお持ちの方

【コトラでは以下の価値観を大切にしております】
誠実さ/顧客第一/プロフェッショナル/成果/改善/スピード/挑戦/協働/リーダーシップ/責任感/相互理解と信頼

※人材業界の経験は不問です
※事業拡大中ですので、これから会社を作っていく面白みがあります

◆給与
・360万円〜1000万円
・固定残業代:有
・平均年収:1000万円強(入社2年目以降)

【年収イメージ】
360万円〜600万円(月給+残業代)+業績賞与
【月給イメージ】
22万7000円〜37万7300円(基本給)+7万3890円〜12万2750円(固定残業代として45時間の時間外手当)

※固定残業代の算定の基礎として設定する労働時間数を超える時間外労働、休日労働及び深夜労働分については、割増賃金を追加
※これらに業績賞与が加わります
※交通費、住宅手当、確定拠出年金等あり

◆勤務地
東京都港区赤坂1-7-19 キャピタル赤坂ビル2F

◆雇用形態
正社員(試用期間6ヶ月)
※その間の給与・待遇は変わりません。

◆勤務時間
9:00〜18:00 / 休憩時間:60分
残業の有無:有
平均残業時間:月平均40時間程度
※転職者との登録面談が19時スタートなどのケース有

◆休日休暇
土・日・祝日(完全週休2日制)、年末年始休暇、年次有給休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児介護休暇など

◆福利厚生・制度
各種保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
交通費、家賃補助(適用条件あり)、確定拠出年金等あり
家事代行補助制度
朝型勤務制度(勤務開始時間前倒し)
勤務間インターバル制度
時間単位の有給休暇制度
特定業務における在宅勤務制度(日数制限あり、事前申請)

※備考
弊社では安心して、お仕事をしていただけるように数多くの福利厚生をご用意しております。 勤務時間を前倒しに出来る朝型勤務制度、時間単位での有給休暇取得制度、インターバル勤務制度、家賃補助制度、家事代行補助制度などです。 アウトプットが明確な業務に限って、事前にご申請いただくことで、半日から1日単位での在宅勤務制度もご用意しております。 顔を合わせて仲間と仕事をすること、および規律を重視するため、出社時間を遅くできるフルフレックス制度や、業務を特定しない在宅勤務制度(リモートワーク)の導入の予定はございません。

◆受動禁煙防止対策に関する表記
就業場所:第2種施設(一般事務所)
対策:〇あり(禁煙)
特記事項:屋内禁煙、喫煙可能区域での業務なし
年齢制限:特になし
備考:特になし

◆選考フロー
1. Web会社説明
2. Web適性検査
3. 一次選考
4. 二次選考
5. 最終選考
6. 内定