メインコンテンツにスキップ

LINE
OF
WORK

  • 東京23区 千代田区 神保町駅 神奈川県 横浜市 神奈川駅 宮城県 仙台市 大町西公園駅 大阪府 大阪市 淀屋橋駅 愛知県 名古屋市 伏見駅 広島県 広島市 本通駅 福岡県 福岡市 祇園駅 熊本県 熊本市
  • 営業・キャリアアドバイザー

株式会社ジェイック

現職社員の口コミ・評判

  • 株式会社ジェイック 社員集合写真
  • 株式会社ジェイック 社員
  • 株式会社ジェイック エントランス

株式会社ジェイックの
働きやすさ調査

※回答者数:株式会社ジェイック 社員137名/調査方法:VOiCEアンケートによる調査

調査期間:2022.8.17〜2022.8.30

調査対象

株式会社ジェイック 平均年齢

年代

株式会社ジェイック 男女比率

性別

株式会社ジェイック 雇用形態

雇用形態

株式会社ジェイック 勤続年数

勤続年数

アンケートから分かった
株式会社ジェイックの働きやすさ

株式会社ジェイックの働きやすいポイント

株式会社ジェイック アンケート結果
  • 社会的意義のあるミッションのもと、社員一人ひとりが誇りを持ちながら仕事に打ち込める組織風土が形成されている。
  • サービスとして提供している社員教育の研修やワークを社内でも実践。社員同士の相互理解・尊重が深く、チームワークが優れている。
  • 社員一人ひとりの「やりたい」が尊重される風通しの良い社風。個の強みを活かしたキャリアの形成ができる環境。

「個」の強みに光が当たる、ジェイック流の組織風土

就職支援や社員教育を事業内容とするジェイックでは、サービスとして提供する研修やワークを社内でも実践しており、社員一人ひとりの「成長」に注力しています。個の強みを可視化する「ストレングスファインダー」の利用やチームビルディングのワーク、朝礼でのミッション体現エピソードの発表などを通じて、自分・相手を知る取り組みを数多く実施。こうした取り組みを通じて、「個」の強みを活かす文化、相互理解や尊重、協調の文化が形成されています。

現職社員の声からわかった!
株式会社ジェイックの
「ここ」が気になる

  • マーケティング・宣伝・広報/正社員/女性/10年〜20年

    会社のビジョンである”「学ぶ楽しさ」「働く幸せ」「成長する喜び」に満ちあふれた社会を実現する”ためにも、社員一人ひとりにも気を配ってくれている会社だと感じます。社員の声を聴き状況をみて、社員が働きやすいようにと制度の見直しなど動いてくれるのはありがたく、働きやすさに繋がっています。事業内容も、人や組織の可能性を追求して未来を一緒に切り拓いていくというのは、とても重いし大変なことですが、その分やりがいもあります。目標達成や顧客から嬉しい声をいただいた時なども、一緒に喜んでくれる仲間が多く、働きがいがあります。

    ビジョン・価値観
    自社のミッション「企業のホームドクター、人材のメンターとなり、人と組織の限りない可能性に貢献し続ける」は常に頭にあります。迷った時は、ミッションに沿っているかどうかを考えれば行動できますし、何より、ミッションに共感している人が多数いる中で働けているので、何をするにしても働きやすいです。
    業務プロセス
    分業で仕事を効率的にできている。また、後工程はお客様という意識をもって業務に取り組めている方が多いと感じる。
    成長マインド
    教育研修からスタートした会社ということもあり、顧客だけでなく、社員への教育環境も整っていて、とてもありがたい環境です。入社してきた方への教育サポートも手厚く、自分が新人だったらとても助かるだろうと思いますし、実際に入社したばかりの方々からはそういう声をよく聴きます。長年いる社員へも、その人のキャリアを考えた研修提案などもしてくれます。また挑戦したいと思ったことは上長に伝えれば、まず話を聴いてくれますし、良い提案であれば挑戦できるチャンスはどんどんもらえます。
    人間関係
    風通しが良く、役職や部署間の壁などもなく気持ちいいです。入社してきた方、異動してきた方へも、どの部署も歓迎ムードがありますし、協力依頼も快く引き受けてくれる方が多く、とても働きやすいです。オンラインで全拠点でのコミュニケーションも取りやすくなっています。社長をはじめ経営陣たちも、会えば必ず声をかけ気にかけてくれる方が多いです。
    制度・仕組み
    休みは取りやすいです。それぞれのキャリアについても気にかけてくれ、定期的に上長との1on1があったり、キャリア希望を確認してくれるのはありがたいです。産休・育休後の復帰も100%で、ママの不安を軽減できるような面談の実施や、時短勤務など働き方の相談にものってくれるのは助かります。
  • 営業/正社員/男性/1年未満

    凄く働きがいがあると思います。 やりたいことに挑戦できる、ワクワクなことが沢山あります。 一つの事だけでなく、プロジェクトなどにも参加しやすいので、キャリア形成にも繋がると思います。

    ビジョン・価値観
    ミッション 企業のホームドクターとなる 人材のメンターとなる 人と組織の限りない可能性に貢献し続ける →中小企業は採用や教育で悩んでいる会社が殆どなので、誇れるミッションです。 Vision 「学ぶ楽しさ」「働く幸せ」「成長する喜び」に 満ちあふれた社会を実現する。 →自分の考えにフィットしている Value 01.主体性を発揮する 02.Win-Winを考える 03.最後まであきらめない →自分の考えとフィットしすぎている
    業務プロセス
    直近のM&A、シナジーの取り組みがかなり重要だと思い、シナジーできた先の未来を想像するとワクワクします。 まさに企業のホームドクターの実現に近づくと思います。
    成長マインド
    成長マインドが凄く高いと思います。 また、やりたいと挑戦したいことは積極的に後押ししてくれるので嬉しいです。
    人間関係
    仲が良すぎて困るくらいだと思っています。 相談しやすい環境です。 仕事柄話を聞いてくださる人がかなり多いです。
    制度・仕組み
    上場しているというのもあるかと思いますが、かなり休みは多いと思っています。

社員の声に本気で答える
株式会社ジェイックの
取り組み

株式会社ジェイック 働きやすさ・働きがい賞

社員一人ひとりの教育投資額が日本平均の3倍

社員一人あたりの教育投資額が、日本の平均約5万円に対してジェイックは16.6万円。自社サービスの研修の実施はもちろん、自分が興味を持ち、受けてみたいと思った外部研修の利用も可能なため、成長意欲の高い人にとっては贅沢な環境です。また社員一人ひとりのキャリア形成のための「マイキャリア制度」という制度も導入。異動希望の受け入れやキャリアカウンセリングサービスの利用などもできます。

「成長」を軸とした様々な福利厚生制度

社員の成長に対する投資への出し惜しみがない、成長支援制度が充実しているのもジェイックで働く魅力の一つ。資格取得手当のほか、日常で読んだ書籍のアウトプットに対して手当がもらえる「読書手当」という制度もあり、読書量に比例して、知識はもちろん手当も貰える、まさに一石二鳥の制度です。またTwitterやYoutubeの運用で手当がもらえる「SNS手当」も。いまや企業も個人も生き残るうえで欠かせない「SNS」の運用ノウハウを身に着けながら、さらにインセンティブも手に入れられます。その他、バースデー祝いや結婚祝い、出産祝い、不妊治療手当など、社員のライフステージに合わせた福利厚生も充実しています。

株式会社ジェイックの現職社員の声

気になる声から口コミ・評価をみる

  • マーケティング・宣伝・広報/正社員/女性/10年〜20年

    会社のビジョンである”「学ぶ楽しさ」「働く幸せ」「成長する喜び」に満ちあふれた社会を実現する”ためにも、社員一人ひとりにも気を配ってくれている会社だと感じます。社員の声を聴き状況をみて、社員が働きやすいようにと制度の見直しなど動いてくれるのはありがたく、働きやすさに繋がっています。事業内容も、人や組織の可能性を追求して未来を一緒に切り拓いていくというのは、とても重いし大変なことですが、その分やりがいもあります。目標達成や顧客から嬉しい声をいただいた時なども、一緒に喜んでくれる仲間が多く、働きがいがあります。

    ビジョン・価値観
    自社のミッション「企業のホームドクター、人材のメンターとなり、人と組織の限りない可能性に貢献し続ける」は常に頭にあります。迷った時は、ミッションに沿っているかどうかを考えれば行動できますし、何より、ミッションに共感している人が多数いる中で働けているので、何をするにしても働きやすいです。
    業務プロセス
    分業で仕事を効率的にできている。また、後工程はお客様という意識をもって業務に取り組めている方が多いと感じる。
    成長マインド
    教育研修からスタートした会社ということもあり、顧客だけでなく、社員への教育環境も整っていて、とてもありがたい環境です。入社してきた方への教育サポートも手厚く、自分が新人だったらとても助かるだろうと思いますし、実際に入社したばかりの方々からはそういう声をよく聴きます。長年いる社員へも、その人のキャリアを考えた研修提案などもしてくれます。また挑戦したいと思ったことは上長に伝えれば、まず話を聴いてくれますし、良い提案であれば挑戦できるチャンスはどんどんもらえます。
    人間関係
    風通しが良く、役職や部署間の壁などもなく気持ちいいです。入社してきた方、異動してきた方へも、どの部署も歓迎ムードがありますし、協力依頼も快く引き受けてくれる方が多く、とても働きやすいです。オンラインで全拠点でのコミュニケーションも取りやすくなっています。社長をはじめ経営陣たちも、会えば必ず声をかけ気にかけてくれる方が多いです。
    制度・仕組み
    休みは取りやすいです。それぞれのキャリアについても気にかけてくれ、定期的に上長との1on1があったり、キャリア希望を確認してくれるのはありがたいです。産休・育休後の復帰も100%で、ママの不安を軽減できるような面談の実施や、時短勤務など働き方の相談にものってくれるのは助かります。
  • 営業/正社員/男性/1〜3年

    働きがい、非常に高いです! お客さまへの価値提供ももちろんですが、会社への恩返しという意味でも、これからもっともっと成果を上げて活躍していきます!

    ビジョン・価値観
    「可能性に貢献し続ける」という点に非常に共感しております。貢献欲の強い方が多い会社なので、ピッタリな表現だと思います。 また、「最後まで諦めない」というバリューにも非常に共感しております。体育会系でゴリゴリ仕事するスタイルが少しずつ減ってきている中、この価値観は忘れてはいけないものだと感じています。個人的にはこの価値観のおかげで得られた成功体験がほとんどだと思います。 最後に、ビジョンにある「学ぶ楽しさ」というワードにも強く共感しております。今までの学校生活を思い返すと、学ぶことに楽しさを感じていない人が、この社会には数多くいると思います。そんな方々に学ぶ楽しさを感じていただいたり、社員自身が学ぶ楽しさを体現する、それがこの会社の魅力の一つだと思います。
    業務プロセス
    常に相手目線で動いている人が多いことが魅力の一つだと思います。それが結果的に戦略性や効率性の向上にもつながっていることだとは思うのですが、「ここをこうしたら相手はどう思うだろう?相手が楽になるには?相手のやりやすいようにするには?」という視点を忘れずに持っている人が多いのは、働きがいや働きやすさにつながている点だと思います。 常に顧客を見て働いている人が多いからこそ、社内においても相手目線で動ける人が多いんだと思います。
    成長マインド
    成長マインドは非常に強いと思います。 ただ、自分の成長マインド以上に、会社の成長や部下の成長を想う人が多いことはこの会社の特徴だと思います。 本当に他者への貢献意欲が強く、自然とそのために動けるところがこの会社の魅力です。
    人間関係
    人が好きな人が多いです。その上相手目線の人が多いので、議論が多いが喧嘩は少ない会社かな、と思います。
    制度・仕組み
    若いうちは自分の頑張りが給与や賞与に反映されるところが働きがいにつながっています。 個人事業主ほどではないですがやればやった分だけ稼げて、やればやった分だけ感謝されて、やればやった分だけ称賛される、それが働きがいに直結していると感じています。
  • その他/正社員/男性/1〜3年

    ・社員の多くが想いをもって仕事をしておりそれによる一体感があるため、会社の目指す方向性と自身の考えがリンクする人にとっては、働きがいを非常に感じられる会社である ・年代や部署関係なく距離が近い会社であり、社員それぞれの人の良さが魅力の1つであるので、その点においても働きやすい会社であると感じる。

    ビジョン・価値観
    ・ミッションや会社の目指すところに共感して入社している社員が非常に多いため、想いのベクトルは合っているように感じる。 ・人や組織が変われるという可能性を信じ、それが自社のサービスの特徴として表れている点が働きがいを感じる1つの理由になっている。
    業務プロセス
    ・職種での分業がしっかりと整備されておりそれぞれの職種分野で仕事をしているが、自社のサービス提供は複数職種でのリレーがあって初めて完結するものなので、分業がしっかりされていても一体感を感じながら仕事ができる
    成長マインド
    ・年次関係なく、やりたいことをアピールすれば挑戦させてもらえる風土がある。 ・自社が有している研修コンテンツや外部の研修に参加する機会が多くあり、自社社員の成長機会もしっかりと用意されている ・若いころから裁量をもって仕事をし、成長していきたいと考える社員が比較的多いと感じる
    人間関係
    ・自事業部内はもちろんのこと、他事業部の社員とも近い距離での人間関係が作られる社風であるように感じる。 ・社内コミュニケーションは、比較的フランクにコミュニケーションが取れる印象。
    制度・仕組み
    ・成果次第で、若手社員であっても役職を上げていける評価制度であると感じる。 ・資格取得補助や読書手当等、社員の成長をサポートする福利厚生は魅力に感じる。 ・リモートワークや時短勤務等、働くスタイルが自身で選びやすい会社であると思う。 ・育休産休を取得している社員も多く、復帰率も他の会社に比べて高いと感じる。
  • 営業/正社員/男性/4〜10年

    非常に働きやすい会社だなと思います。働きがいとしては個人的な感想かもしれませんが、苦しんでいる方の人生を変えることができる仕事だと思っていますので、非常にやりがいを感じます。働きやすさとしても人間関係も良好で、とても働きやすいです。他社に転職した方からもジェイックのような会社はなかなかないとも聞くので、本当にいい環境なのかなと思います。

    ビジョン・価値観
    人と組織の可能性に貢献するという点に貢献できます。 他社にない、どちらかというと苦しんでいるフリーター、中退者、学生の支援をできている点に一番やりがいを感じます。
    業務プロセス
    SFの活用や、採用決定通知書のクラウドサイン化などITの力を使いながら、日々の生産性を上げてくださっている点に魅力を感じます。
    成長マインド
    やりたいことになんでもチャレンジさせてくれる社風や上司がいるため、安心してチャレンジできます。 また、わからないことは何でも教えてくださる先輩、同僚が多いので本当に働きやすいなと思います。 外部研修も受講させていただき、成長できる環境は本当にあるかなと思います。
    人間関係
    どなたも本当に雰囲気がよく、コミュニケーションがとりやすいです。 オンラインになり、以前より少し距離は取りにくくなったと感じる点もありますが、特に問題はないかなと思います。 ただ、中途で入社された方とかはなじむ機会も少ないかなと思うのでその点がより改善できれば(難しいかもしれませんが)よりよいかなと思います。
    制度・仕組み
    休日の取りやすさ、キャリアパスは様々あり、本当に働きやすいかなと思います。 特に育休制度なども整っており、ママさんからしたら本当に働きやすいかなと感じます。 評価制度も若くして上に行けるのでよいかなと思います。
  • 営業/正社員/男性/1年未満

    凄く働きがいがあると思います。 やりたいことに挑戦できる、ワクワクなことが沢山あります。 一つの事だけでなく、プロジェクトなどにも参加しやすいので、キャリア形成にも繋がると思います。

    ビジョン・価値観
    ミッション 企業のホームドクターとなる 人材のメンターとなる 人と組織の限りない可能性に貢献し続ける →中小企業は採用や教育で悩んでいる会社が殆どなので、誇れるミッションです。 Vision 「学ぶ楽しさ」「働く幸せ」「成長する喜び」に 満ちあふれた社会を実現する。 →自分の考えにフィットしている Value 01.主体性を発揮する 02.Win-Winを考える 03.最後まであきらめない →自分の考えとフィットしすぎている
    業務プロセス
    直近のM&A、シナジーの取り組みがかなり重要だと思い、シナジーできた先の未来を想像するとワクワクします。 まさに企業のホームドクターの実現に近づくと思います。
    成長マインド
    成長マインドが凄く高いと思います。 また、やりたいと挑戦したいことは積極的に後押ししてくれるので嬉しいです。
    人間関係
    仲が良すぎて困るくらいだと思っています。 相談しやすい環境です。 仕事柄話を聞いてくださる人がかなり多いです。
    制度・仕組み
    上場しているというのもあるかと思いますが、かなり休みは多いと思っています。
  • 営業/正社員/女性/4〜10年

    お客様の変化や成長に直結するという仕事そのものが私にとっては働きがいがあります。

    ビジョン・価値観
    仕事では日々、人と組織の限りない可能性に貢献し続けるというミッションを体現しなら働けていると感じます。 ビジョンは正直あまり意識、共有されていません。 バリューは体現しようと努めている人が多いと感じます。
    業務プロセス
    コロナの影響が大きいですが、仕事のオンライン化、分業が進んで営業としての生産性は高まったように感じます。 今まで以上にチームでお客様に貢献する意識は高まったと思います。
    成長マインド
    若手でもチャレンジできる風土だと思います。抜擢人事も多いので成長の機会は十分にあると感じます。
    人間関係
    メンバー想いの人が多いです。メンバーの可能性を信じて諦めずに向き合ってくれる先輩がいるのでありがたい。
    制度・仕組み
    休暇は自分の希望するタイミングで取りやすいです。スケジュール管理、調整が自分のペースで出来るからです。
  • 営業/正社員/男性/4〜10年

    「働きがい」や「働きやすさ」がある会社だと思います。

    ビジョン・価値観
    ミッション・ビジョン・バリューがサービス内容に反映されてるので、顧客へ自信を持って提案できます。
    業務プロセス
    面接会というサービスじたいは革新性があると思います。
    成長マインド
    非常に挑戦しやすい環境を与えてもらってると実感しながら働いてます。上司が提案に対して無碍な対応をしないなど。
    人間関係
    相手を尊重される方が多くコミュニケーション取りやすいです。
    制度・仕組み
    無いです。キャリアパスは自分で見つけるものだと思いますし、給与についてはそれぞれ求めてる金額があると思うので、働きやすさ・働きがいに繋がっている点かどうか判断するのが難しいです。

株式会社ジェイックの
会社紹介

社名
株式会社ジェイック
URL
https://www.jaic-g.com/
事業概要
各種教育セミナー事業
7つの習慣(R)教育研修事業
デール・カーネギー・トレーニング教育研修事業
原田メソッド(R)教育研修事業
社員教育教材の開発・販売事業
若手総合職就職・採用支援サービス「ジェイック 就職カレッジ(R)」
女性正社員就職・採用支援サービス「ジェイック 就職カレッジ(R)女性コース」
新卒学生の就職・採用支援サービス「新卒カレッジ(R)」
中退者の就職・採用支援サービス「ジェイック 就職カレッジ(R)中退者コース」
1年間のリーダー育成プログラム「リーダーカレッジ」
半年間の若手社員育成プログラム「エースカレッジ」
大学支援サービス
本社所在地
東京都千代田区神田神保町1-101 神保町101ビル6F
代表者
佐藤 剛志
設立
1991年3月
資本金
2億5,994万円