メインコンテンツにスキップ

LINE
OF
WORK

  • 東京23区 豊島区 新大塚駅
  • WEBコンサルティング・運用

株式会社Wiz

現職社員の口コミ・評判

  • 株式会社Wiz 社員目標
  • 株式会社Wiz 社内風景
  • 株式会社Wiz 社内雰囲気

株式会社Wizの
働きやすさ調査

※回答者数:株式会社Wiz 社員20名/調査方法:VOiCEアンケートによる調査

調査期間:2023年1月16日〜2023年1月23日

調査対象

株式会社Wiz 平均年齢

年代

株式会社Wiz 男女比率

性別

株式会社Wiz 雇用形態

雇用形態

株式会社Wiz 勤続年数

勤続年数

アンケートから分かった
株式会社Wizの働きやすさ

株式会社Wizの働きやすいポイント

株式会社Wiz アンケート結果
  • 年功序列がなく、社員一人ひとりの声を大切にしているからこそ、新卒や若手社員であっても意見や提案を発信しやすい環境。
  • 「まずはやってみる」精神で、誰でもチャレンジや失敗ができる働きやすさ。
  • 平均年齢が若く、刺激し合いながら切磋琢磨できる人間関係性で、成長スピードも期待できる。

何よりも「人」を大切に、社員の声に耳を傾けた組織づくり

「何をやるか」よりも「誰とやるか」をモットーに、「人」にフォーカスをした組織。社員の意見を大切にしているからこそ、風通しの良い環境を実現しています。
人事が定期的に全従業員を対象に面談を実施することで、話せる場所を会社側から提供。上司には言いづらい困りごとなども、言いやすい環境をつくっています。問題点や改善すべき点が発覚次第すぐに動ける体制が整っているのは人を大切にするWizだからこその特徴と言えます。

現職社員の声からわかった!
株式会社Wizの
「ここ」が気になる

  • 総務・人事・労務・法務/正社員/男性/4〜10年

    アイデアや課題について相談しやすく、決まる場合は決定が即日か翌日には決まるくらい早いため、課題を抱え込むことが少ない。また従業員の意見を柔軟に受け入れ実際にその体制などを作ることも可能であるため、こうしたいと思ったことが実現しやすい環境があります。

    ビジョン・価値観
    MVVについては、常に開示されており代表自らも従業員に向けて発信しているため、全従業員が比較的同じ価値観やワード、センテンスをマネジメントなどにも共有活用しているため、良い意味での一体感がある。人としてのモラルや企業人として必要な考えが盛り込まれているため、MVVは社外からみても、社内の価値観に強く偏っているということが少なく、受け入れやすくバランスが取れていると思います。
    業務プロセス
    改善や新しい取り組みに対してもともと柔軟な姿勢なので、課題となる部分は改善していく姿勢があり、各責任者がフローやプロセスに課題を感じることができれば、改善できる体制はしっかり整っていると思われます。
    成長マインド
    若いメンバーが多く、良い意味で吸収力の高い状態なので、新しい取り組みなどに積極的な姿勢が感じられます。またイベントなども多く、コミュニケーションの機会がたくさんあるため、モチベーションが高まりやすい環境はあると思います。
    人間関係
    人間関係は良好で、基本的には協力姿勢がある。業務中のメッセージや表彰の場などのコメントでも、上司や仲間に感謝を述べることも多く目にすることも多い。体感的に人間関係のストレスを感じにくいとおもいます。
    制度・仕組み
    待遇等は自分がどうしたいかを発信する人にとっては、受け入れやすい仕組みが整っていると思います。また待遇面も同じで、自分自身のお給与を再査定してくれる制度もあり、納得感を高められる制度が充実していると感じます。
  • 総務・人事・労務・法務/正社員/女性/1〜3年

    ママ向けの制度が整っており、子育てとの両立がしやすい。

    ビジョン・価値観
    Qごとにしっかりと目標が立てられており、ゴールに向かってチームでしっかりと走り切れていると思います。
    業務プロセス
    風通しのよいWizの良き社風がとても伝わりやすい部分だと思います。入社して3か月ですが1個人の意見を非常に尊重してくださり、業務もとてもスムーズに進められています。
    成長マインド
    社員のモチベーション、明るさはピカイチだと思います。また、周りのスタッフへの気遣い、思いやりという部分もとても強く、そこから成長意欲にもつながっていると思います。
    人間関係
    人間関係については非常にライトな環境だと思います。陰で言われるようなことも、言うようなこともないですし、表でしっかりといい合える環境を作ってくださっている上司の方々の工夫が非常に感じられます。良い意味で肩書にとらわれ過ぎずカジュアルに話しやすい環境だと思います。
    制度・仕組み
    様々なライフステージの方が働きやすい制度はとても取り入れられていると思います。ただ働き方で行くと残業面などまだまだ改善すべき部分はたくさんあると感じます。

社員の声に本気で答える
株式会社Wizの
取り組み

株式会社Wiz イベント

充実の福利厚生でママも働きやすい環境

福利厚生を40種類以上用意。特に、女性や育児に対するサポートが充実しており、産休や育休以外にも、多数の支援をしています。
例えば、子ども1人に対して毎月3,000円の支給をする「子ども手当」や、保育園や幼稚園の月額に対して半額(最大1万円)を補助する「保育ママ手当」を展開。それだけでなく、保育園や幼稚園、小中高に入園した歳のお祝い金として10,000円を支給しています。
産休明けで復帰する社員が90%を超えるほど、子育てとの両立がしやすく、ママでも働きやすい職場といえるでしょう。

社員同士のコミュニケーションが図れる豊富な社内イベント

社内のイベントを活発に行っており、自然と社員同士のコミュニケーションがとれる環境です。代理店との交流会も踏まえて年4回の大運動会を実施したり、社員旅行やハロウィンも企画。
イベントがない月が珍しいほど積極的に開催。社員同士が仕事上の付き合いだけではなく、仲間として相手を想い、尊敬し合えるような人間関係に繋がっています。

株式会社Wizの現職社員の声

気になる声から口コミ・評価をみる

  • マーケティング・宣伝・広報/正社員/女性/1〜3年

    ママの採用を積極的にしており、女性が長期的に働きやすい環境が整っている。

    ビジョン・価値観
    ビジョン・ミッション・バリューがシンプルでわかりやすい。ずっとぶれていない。
    業務プロセス
    新規事業をどんどん立ち上げる会社のため、業務フローの決まった型などは存在しない傾向にあるが、バックオフィスや組織制度などはしっかり整っている。
    成長マインド
    フラットな組織で、新卒でも誰でも責任のあるポジションにつけるチャンスがある、チャレンジ精神にあふれる会社
    人間関係
    全体的に活気があって、お互いを認め合える文化。人間関係は良好なことが多い。
    制度・仕組み
    目標を自己設定する形の評価制度が導入されており、その制度がしっかり機能していると感じる。
  • 総務・人事・労務・法務/正社員/女性/4〜10年

    年齢性別関係無く裁量を持って働ける環境があります。自分で採用計画等を考え、戦略も考えることが出来、任されるプレッシャーもありますがその分責任感を持って働けるので自分に合っていると感じます。4年目でここまで責任を任される環境はとても働きやすさを感じます。

    ビジョン・価値観
    半年に1度全社に向けて会社のビジョンを共有する場があり、そこで会社の方向性は社員に落とし込まれていると感じます。組織の責任者は2週間に1度社長とMTGを行っており社長が全組織の現状や方向性を直接示しているのも大きいと思います。
    業務プロセス
    業務内容については、基本3ヵ月ごとに定められる個人目標に基づいており、目標達成の為にPDCAを回して業務を行うので日々改善は繰り返し行われる体制ができていると思います。
    成長マインド
    新卒や一般社員からも日々感じた意見を毎日日報で上司に提出することが出来、そこでの提案や改善点についてはすぐにレスポンスがくることが多いです。上司は比較的部下の意見に耳を傾けてくれるので常にモチベーション高く働くことができています。
    人間関係
    入社して人間関係で悩んだことは一度もありません。社内での日々の交流やイベントも多く普段仕事をしやすい環境づくりが全社的に行われているので人の良さは日々感じながら働けています。
    制度・仕組み
    基本的に業務が終われば帰れる環境です。責任者に上がればその分業務量は増えるので上に上がっていけば楽になる会社ではなく、役職に応じてしっかり忙しくなります。 ただ、残業をするのが正とはされていないので効率的に早く帰れるように指導されています。
  • 総務・人事・労務・法務/正社員/女性/4〜10年

    年齢や男女差関係なく、頑張れば頑張った分だけ昇給や昇格といった目に見える形で評価される。結婚や出産などライフステージが変わっても働きやすい環境や制度が整っていることや、仕事をバリバリ頑張るママ社員のロールモデルが近くにいることで長期的に働くイメージを持ちやすい。人として明るく良い方が揃っているので人間関係の悩みがなく、仕事に100%打ち込める環境である。

    ビジョン・価値観
    弊社では行動規範のことを「ヒューマンポリシー」と呼んでおり、従業員に求める指針となる項目が複数ある。「相手を想う」「シンプル」といった項目は各従業員が徹底して遵守している。業務を進めるうえでの共通の判断基準のひとつにもなっているので非常に分かりやすい。
  • 総務・人事・労務・法務/正社員/女性/1〜3年

    働いている年数や役職関係なく、裁量権がある。(意見発信がしやすい)

  • 総務・人事・労務・法務/正社員/男性/4〜10年

    活発に情報が飛び交うところです。代表をはじめ、様々な組織の様々な役職者が発信する情報に触れられる機会が多く、会社や各組織の現状や方向性等を理解できるのが良いと思います。また、上から下や横から横だけではなく、下から上にも情報を発信する機会も多々あるため、いわゆる風通しが良い企業であることが働きやすさに繋がっていると思います。

    ビジョン・価値観
    ITの総合商社を自負しているからこそできることがたくさんあると思います。しっかりと情報を届けて、必要とされる方に適切なサービスを届けることで、人や社会を豊かにすることができると感じています。ただし、大きく一気にドーン、と届けるのではなく、コツコツ地道な活動により着実に届けているイメージです。
    業務プロセス
    新しく何かを始めたり、既にあるものを改良したり、常に変化が発生している状況なので、動きながら最善を模索してチューニングをしていると感じることがあります。これは良くも悪くも自社の特徴では無いかと思います。自分自身はこの柔軟性を生かして組織を前に進めるためにはどうすれば良いかを考えるようにしています。
    成長マインド
    個人によってモチベーションの源泉は違うと思いますが、チャンレンジできる環境があることや年齢や経歴に関係なく昇進して裁量を任されるチャンスが多いことを前向きに捉えている人材が多いと思います。成長に関しては所属する組織の事業内容や事業責任者に左右されることがあると感じるため、各種社内研修の内容をしっかり理解して、自分自身でそこから発展させることは必要だと思います。
    人間関係
    人が好きなメンバーが集まって組織なので人間関係は基本的には良好だと感じます。業務をする上で意見の相違等が発生することはもちろんありますが、お互いの意見を出して、最適な方向に向かえていると思います。
    制度・仕組み
    勤怠に関してはしっかり守れていない社員が目につきますが、会社としてそれをOKとしているわけではなく改善するように働きかけていることが多いと感じます。また、働き方については他企業よりも柔軟に対応していると思います。
  • 総務・人事・労務・法務/正社員/女性/4〜10年

    女性のライフイベントがあっても、柔軟に対応してくれるため。

    ビジョン・価値観
    IT業界だからこそ、変化に柔軟に、そして一緒に働くメンバーを大事にする社風が良いと感じています。
    業務プロセス
    問題があれば、新卒社員の意見も反映させる公平さが良いと感じます。
    成長マインド
    やりたいことは発信すればするほど叶いやすくなる。会社に信頼してもらえるだけの実績を出していれば任せてもらえる環境になっています。
    人間関係
    社内イベントなども活発で、「知らない人」状態の社員があまりいないことがとても良いなと感じます。
    制度・仕組み
    福利厚生は充実していると思いますし、特にパパ/ママへの支援はしっかりしています。
  • 総務・人事・労務・法務/正社員/女性/1〜3年

    年功序列がなく、若手の意見も積極的に取り入れてくれる環境下である点。また、まずはやってみる精神でチャレンジを推奨してくれ、失敗をさせてくれる点。

  • マーケティング・宣伝・広報/正社員/女性/4〜10年

    完全在宅勤務、時短勤務等、ライフステージの変化に合わせて柔軟に働き方を選択できます。

    ビジョン・価値観
    経営方針発表時など、必ずと言ってよいほどトップからのメッセージに入っているので、意識せずとも社員に定着していると感じます。
    業務プロセス
    シンプルに、無駄を省くということが徹底されていると思います。
    成長マインド
    自分がやりたいと思ったことはどんどん発言できる環境です。自分の考えが形になることも多いので、モチベーションが高い社員が多い印象です。
    人間関係
    明るく、人柄が良い方が集まっています。運動会、社員旅行、忘年会等、イベントが多いのですが、年代や役職問わずみんなで楽しもうという雰囲気が感じられます。
    制度・仕組み
    柔軟な働き方ができますが、勤怠管理もしっかり行われています。社員のその時の状況に合わせて相談できる環境があり、有難いです。
  • 総務・人事・労務・法務/正社員/男性/4〜10年

    アイデアや課題について相談しやすく、決まる場合は決定が即日か翌日には決まるくらい早いため、課題を抱え込むことが少ない。また従業員の意見を柔軟に受け入れ実際にその体制などを作ることも可能であるため、こうしたいと思ったことが実現しやすい環境があります。

    ビジョン・価値観
    MVVについては、常に開示されており代表自らも従業員に向けて発信しているため、全従業員が比較的同じ価値観やワード、センテンスをマネジメントなどにも共有活用しているため、良い意味での一体感がある。人としてのモラルや企業人として必要な考えが盛り込まれているため、MVVは社外からみても、社内の価値観に強く偏っているということが少なく、受け入れやすくバランスが取れていると思います。
    業務プロセス
    改善や新しい取り組みに対してもともと柔軟な姿勢なので、課題となる部分は改善していく姿勢があり、各責任者がフローやプロセスに課題を感じることができれば、改善できる体制はしっかり整っていると思われます。
    成長マインド
    若いメンバーが多く、良い意味で吸収力の高い状態なので、新しい取り組みなどに積極的な姿勢が感じられます。またイベントなども多く、コミュニケーションの機会がたくさんあるため、モチベーションが高まりやすい環境はあると思います。
    人間関係
    人間関係は良好で、基本的には協力姿勢がある。業務中のメッセージや表彰の場などのコメントでも、上司や仲間に感謝を述べることも多く目にすることも多い。体感的に人間関係のストレスを感じにくいとおもいます。
    制度・仕組み
    待遇等は自分がどうしたいかを発信する人にとっては、受け入れやすい仕組みが整っていると思います。また待遇面も同じで、自分自身のお給与を再査定してくれる制度もあり、納得感を高められる制度が充実していると感じます。
  • 総務・人事・労務・法務/正社員/女性/1〜3年

    ママ向けの制度が整っており、子育てとの両立がしやすい。

    ビジョン・価値観
    Qごとにしっかりと目標が立てられており、ゴールに向かってチームでしっかりと走り切れていると思います。
    業務プロセス
    風通しのよいWizの良き社風がとても伝わりやすい部分だと思います。入社して3か月ですが1個人の意見を非常に尊重してくださり、業務もとてもスムーズに進められています。
    成長マインド
    社員のモチベーション、明るさはピカイチだと思います。また、周りのスタッフへの気遣い、思いやりという部分もとても強く、そこから成長意欲にもつながっていると思います。
    人間関係
    人間関係については非常にライトな環境だと思います。陰で言われるようなことも、言うようなこともないですし、表でしっかりといい合える環境を作ってくださっている上司の方々の工夫が非常に感じられます。良い意味で肩書にとらわれ過ぎずカジュアルに話しやすい環境だと思います。
    制度・仕組み
    様々なライフステージの方が働きやすい制度はとても取り入れられていると思います。ただ働き方で行くと残業面などまだまだ改善すべき部分はたくさんあると感じます。

株式会社Wizの
会社紹介

社名
株式会社Wiz
URL
https://012grp.co.jp/
事業概要
個人パートナー事業
法人パートナーDX事業
マンションDX事業
Wizクラウド事業
HR事業
M&A事業
本社所在地
東京都豊島区南大塚2-25-15South新大塚ビル12F
代表者
山崎 俊
設立
2012年4月18日
資本金
6,000万円 (資本準備金含む)