メインコンテンツにスキップ

現職社員の口コミ・評判で見る働く魅力 掲載企業一覧

COMPANY REVIEWS

企業の現職社員による口コミや評判をもとに、頻出するキーワードを分析し、その企業ならではの働きがいや魅力、職場環境や企業文化などを紹介しています。

業種システムコンサルタント、プリセールス

現職社員の口コミ894

キーワードを選ぶと、口コミが見られます

アジアクエスト株式会社の現職社員の口コミ・評判
仕事の原動力・その他

口コミ投稿日 : 2025.04.08

回答者
40代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

仕事におけるモチベーション・原動力は?

知識や技術がアップデートされたときに、過去に自分が作ったものを上書きしたくなるような気持ちになることです

そのきっかけ・理由は?

初めて「配列」という機能を知ったときです
学生の頃にポケコンでポーカーのゲームを作りたいと思ってBASICでプログラミングしていたとき、変数名にアルファベット2文字までしか使えなくて名前空間のやりくりに苦労していました

しばらく経ってから本で「配列」を知り、苦労から開放されたとともに、今まで作ったものをこれからどのように改善していこうかと想像して楽しくなりました
いま思えばFOR文の意義もそのときに初めて実感したはずです

新しい技術や視点に出会うと、いまでもこうした感動があります

「アジアクエストに入ってよかった!」と思う瞬間は?

・社内のメンバーがとても優秀だと感じたとき
・社内へ向けた新しい取り組みが実施されたとき(新オフィスへの移転、業務効率改善など)

あなたの「強み」は?

心地よさ、ちょうどよさを感じてもらえることです
また一緒に仕事をしたいと思っていただけることが多く、スタートに関わったプロジェクトに1年ぶりに戻った際にはお客さまから「これで安心ですね。これからは長〜くお願いしますよ。」と歓迎の言葉をいただきました

前職では同じお客さまから再度ご依頼いただいたり、別部署や転職先からお声がけいただくことも度々ありましたので、アジアクエストでもお客さまとの良好な関係の構築に役立てられるだろうと思っています

仕事における「こだわり」は?

顔が見えるようにすることと、リアクションを多くすることです

チャットツールのプロフィール画像で自分の顔が分かるようにしたり、オンライン会議では常にカメラをオンにして、笑顔やリアクションが相手に伝わるようにしています

「知っている人」と認識してもらえていることが増えて、周囲からも「心理的安全性が高い」と評価されています
初めて話す相手でも冗談を混ぜた砕けた会話をしてくれたり、些細な悩みを口に出してくれることが多いです

私との会話がきっかけでプロジェクトを移る決断をした人や、転職を決めた人も居たと思います
でもそれは相手の人生において前向きな決断につながったと考えていますし、結果として会社の評価を高めることになったと感じています

あなたにとっての「DX」とは?

水平思考クイズです
その他

口コミ投稿日 : 2025.03.25

回答者
20代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

「アジアクエストに入ってよかった!」と思う瞬間は?

他の部署、課の方、別の案件の方とも気兼ねなくお話できるのがアジアクエストならではだと思う

あなたの「強み」は?

強みを探し中

仕事における「こだわり」は?

相手の了承を得る事にこだわっている
社内外問わず了承を得た上で物事を進めているため、トラブルの回避ができていると思う

あなたにとっての「DX」とは?

普段の生活や業務をデジタルを活用して効率化、快適化を図るものだと考えるが、
新しいものを受け入れる事は少なからず抵抗があると思うので、
どうしたら受け入れて貰えるのか工夫する事も含めてDXとして考えたい

業種機械・機構設計、金型設計、CAD・CAM

現職社員の口コミ93

キーワードを選ぶと、口コミが見られます

株式会社黒田精機製作所の現職社員の口コミ・評判
働く魅力・その他

口コミ投稿日 : 2024.02.14

回答者
30代 | 女性 | 0~3年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?

まず人を大事にする会社であることが伝わります。働いてくれる従業員さんがいなければ、企業として成り立たないという社長の思いが、年頭社長方針説明会等で伝わります。
また、成長したいと思える気持ちを大切に、伸ばす機会を与えてくれます。

仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?

衛生管理者の資格を取得し、職場の安全管理に努めることができているときです。
技能員の方が、働きやすい職場、仕事にくることが楽しいと思える会社や雰囲気にできるように努めることで、毎朝のラジオ体操時に元気な顔を見ると安心するとともに、やりがいを感じます。また、海外出向者や技能実習生の生活の支援をし、困った時はすぐに助けを呼べる信頼関係が築けていることは嬉しいことでもあり、やりがいを感じます。
働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.12.25

回答者
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員

「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?

直接お客様と接する仕事ではないけれど、来社された際にお客様から「ありがとう」を言われたときや、上司の方に「あなたのことを信頼しているよ」と言われたとき。

そのために努力・工夫したことは?

日々の仕事でお客様に迷惑をかけないように丁寧に仕事をすることや、自分にできることを進んで行い、少しでもできることを増やす。
また、今までに得た知識や経験を、新しく入った人に伝えていき、班全体を高められるように頑張っています。
また、外国の方に教育できるように協力してビジュアルマニュアル作成に取り組んでいます。

業種IT・技術・システム営業

現職社員の口コミ720

キーワードを選ぶと、口コミが見られます

GMOコネクト株式会社の現職社員の口コミ・評判
働く魅力・合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2025.04.10

回答者
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員

あなたが「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間

同僚から「君のおかげだ」と言われた瞬間

そのやりがいを得るために、あなた自身の努力や工夫、頑張ったこと

日々のコミュニケーションを大切にし、相手の意見を尊重する努力を続けた

(良い会社だと思う人のスタンス・理由)

クリエイティブな思考を持ち常に新しいアイディアを生み出す人に向いている 革新的な発想が業務改善に寄与するから

(合わない・入社してほしくない人のスタンス・理由)

型にはまった思考しかできない人は合わない 新しい視点を受け入れられないと成長が阻害されるから
挫折経験と学び

口コミ投稿日 : 2025.04.10

回答者
40代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員

これまでの仕事での挫折経験・困難や壁にぶつかった具体例

業務で期待される成果が出ず、苦しい時期を経験した

それをどのように乗り越え、何を学んだか

毎日の振り返りと小さな成功体験を積み重ねることで自信を取り戻し、前進した

業種販売・接客スタッフ、売り場担当

現職社員の口コミ137

キーワードを選ぶと、口コミが見られます

株式会社ライフコーポレーションの現職社員の口コミ・評判
仕事の原動力

口コミ投稿日 : 2025.03.27

回答者
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員

仕事におけるモチベーション・原動力は?

売上の数値を見て、きちんと成果が出た時です。また、出来るようになった仕事が増えた時です。

そのきっかけ・理由は?

新入社員の内は仕事を覚えることが大事なので、上司が一生懸命教えてくれるのですが、最初から上手くできるようにはならないです。毎日コツコツ練習を繰り返して、徐々に業務を習得できるようになると、上司から褒められるようになるので、努力して良かったと思えます。
働く魅力・仕事の原動力

口コミ投稿日 : 2025.04.03

回答者
30代 | 女性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員

「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?

部下の成長を感じた時です。部下が自発的にアイデアを出し、取り組みに向き合う姿が見られるようになると、自分の関わり方で部下の力になれたと感じます。

そのために努力・工夫したことは?

部下がのびのびと仕事ができるよう、成果は褒めるよう心掛けています。また、部下の行動に改めるべき点が見つかったときには、すぐ自分で気づいてもらえるよう声掛けを行っています。

仕事におけるモチベーション・原動力は?

店舗では、お客様からの感謝の言葉がモチベーションになっていました。
文字で表現すると月並みになってしまうのですが、BtoC企業だからこそ、自分の行動が誰かの助けになっていると感じられる機会が多く、仕事のモチベーションを保ち続けることができました。

業種代理店営、ルート営業

現職社員の口コミ175

キーワードを選ぶと、口コミが見られます

株式会社ライフプラザNEOの現職社員の口コミ・評判
合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2025.03.24

回答者
30代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員

どんな人にとって良い会社?

柔軟に仕事の優先順位を付け、お客さまのために自己犠牲もいとわずに行動できる人です。
自身の仕事が溜まっている時でもお客さまは来店いただけます。そんな時でもすぐにお客さまのために相談会を行うフットワークの軽さは必要です。

合わない人はどんな人?

人のために行動出来ない人、ルールを守れない人。
チームワークによりお客さまやお店を守っていますので人のために頑張れない人は難しいです。
金融業のため法律等でやってはいけないことが決まっていますので独自の判断で行動する人は難しいです。
合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2025.03.21

回答者
60代 | 女性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員

どんな人にとって良い会社?

臨機応変な対応力を求められるので
今までの経験ややり方に固執するのではなく素直に人の言うことを受け入れることができ、それを元に
自分なりの工夫を重ねて挑戦できる人。また、
会社がよくなるための建設的な意見が言えて実行できる人は評価してもらえるので
常にどうしたらもっとよくなるか、仕事がうまく回るか等を考えることができる人。


合わない人はどんな人?

仕事の全体の流れを理解できない人。決まった仕事しかできない人

業種法人営業

現職社員の口コミ274

キーワードを選ぶと、口コミが見られます

株式会社ピアズの現職社員の口コミ・評判
働く魅力・組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2024.06.18

回答者
20代 | 女性 | 4年~10年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?

一番の特徴は、スキルが無くとも成長意欲や向上心がある人がチャレンジできる環境が整っていることです。また、前向きな失敗は称賛される文化がありスピード感を持って成長できます。スキルは後からついてくるため、まずは何事にも一生懸命取り組めやる気のある方におすすめな会社だと思います。

仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?

課題解決に重きを置いている会社のため、何事においても自身で課題を捉えることができ課題に対する改善策を検討できる思考が身につきます。そのため、同年代の社会人と比べても思考力や課題解決能力が長けていると感じることが多々あります。今後、AIなども発達し様々な仕事がAIに代わっていく未来に対して「知的生産性」を求められる世の中になることが予想されます。その時に価値のある人材になっているためにも、今行っている仕事は身になっているなと感じます。

この会社らしいなと感じる文化や環境は?

答えのないものに対して、成果を出すために必要な思考や協力体制が整っている点です。また、人の温かみを感じることが多いため誰と働くかを重要視している方におすすめです。
給料の点も、年齢や性別、経験値は関係なく自身の活躍によって給料も決まるため夢のある会社だと思います。
働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.06.18

回答者
30代 | 女性 | 0~3年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?

家庭の環境によって働き方の選択が可能(通勤・リモートなど)、社内の人間関係がよい(派閥などがなく、人当たりがよい人が多い)、ほっこりなど育児しながら働きやすい環境が用意されている

仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?

研修のテキスト作成から、当日の研修サポートまで一連でおこない、自身が携わった案件の生の声を聞けたときに誇りを持ちました。自身がこだわって作成したテキストの内容をアンケートで”今回の研修の中で一番参考になった”とコメントを頂くことができ、頑張ってよかったと感じ、やりがいを覚えました。

業種運輸サービス、配送、倉庫系

現職社員の口コミ300

キーワードを選ぶと、口コミが見られます

東栄タクシー(東栄興業株式会社)の現職社員の口コミ・評判
挫折経験と学び

口コミ投稿日 : 2025.04.03

回答者
40代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員

仕事で大変だったことは何ですか?

道を覚えるのが大変でした。

それをどのように乗り越えましたか?

優しいお客様が多く、実際に走りながらご指導いただいたおかげで覚えることができてます。
働く魅力・成長・キャリア・組織風土・価値観・合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2025.03.20

回答者
30代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?

私は入社前に運転経験の少なかったため
ノルマの強制等がなく、プレッシャーの少ない当社の雰囲気が凄く合っていて
自分自身で今日はここまで、このくらいと段階的に仕事を増やし、こなして行く中で運転、地図の記憶等日々引き出しが増えて行く事に楽しみを覚えています。

休みの融通が利きやすく、プライベートが非常に充実しています。

そのために努力・工夫したことは?

運転に慣れるめ→道を覚えるため→売り上げを上げるため
自分はステップアップに時間がかかっていますが、日々やれることを増やせるよう考えて業務に臨んでいます。

この仕事で成長できたことは?

当たり前ですが、入社前より運転には慣れました。

接客についてのマインドも
急いでる人、障害をお持ちの方、乗車して頂いた全てのお客様の要望に限りなく満足して頂きたいと思えるようになりました。

成長できた理由は?

評価されるためにやっている訳ではありませんが、お客様の声として張り出してくれるシステムは次も頑張ろうと思えます。

“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?

意見を聞いて下さる先輩が多く
上の人に意見が通りやすいです。

働きがいや働きやすさにどのように繋がっているか?

ちょっとした疑問等もすぐに共有され、問題が大きくなる前に解決してくれるため非常に働きやすいです。

どんな人にとって良い会社?

プライベートを充実させたい方に合ってると思います。
休日、帰る時間などを自分で決める事ができる上に給料でさえ自分のやり方で上下させられるのは非常にやりやすいです。

業種販売・接客スタッフ、売り場担当

現職社員の口コミ197

キーワードを選ぶと、口コミが見られます

CSリレーションズ株式会社の現職社員の口コミ・評判
働く魅力・成長・キャリア・仕事の原動力・仲間の魅力

口コミ投稿日 : 2025.03.28

回答者
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員

「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?

部下と上司が喜んでくれるとき、お客様に喜んでいただける時です!
部下の成長によって感謝を伝えてくれる時や、上司の求めることに応えられた時などに、一つ上の視座で話をできる時、喜んで貰えた時がとても嬉しいです!
また、お客様に喜んで頂ける時もとてもやりがいを感じ、特にまた自分宛にご来店して下さる事が嬉しいです。

そのために努力・工夫したことは?

評価指標を理解する事は常に意識しています。
また、人との関わりにおいては、マネジメントを毎日学び、共有しています。
お客様満足度を上げるために、知識をつけることももちろんですが、心理学を学びました。

この仕事で成長できたことは?

感謝の気持ちと自立能力が高まったことです。
まず、感謝は会社の人へ感謝をする風習があるのでそこに良い影響を受けました。
また、店長という役職になってから、判断を自分でする事や自分で考える事が増えました。
なので、その決断力が学生時より高くなりました。

成長できた理由は?

関わってくださった上司の方のおかげです。
部下のなりたい姿を応援する上司の方が多いため、親身に自分の良いところと改善点を都度擦り合わせてくださります。

仕事におけるモチベーション・原動力は?

周りの人の喜びと、自分の成長実感です。
常に自分の味方でいて下さる人が周りにいるからこそ自分の壁にたちはだかったときに、乗り越える事が出来ます。

そのきっかけ・理由は?

どんなに折れそうな時でも上司の方が、自分と向き合い、味方でいてくれる。

社内の尊敬する人・出会えてよかったと思う人は?

人の成長や、人の喜びを心の底から一緒に喜べる人です。どんな時でも妥協をせず、自分の成長にもしっかりフォーカスしています。
尊敬するところは、何よりも言っている事とやっている事が同じ事です。本当に尊敬します。

その人から影響を受けたことは?

まずそもそも店長になりたいと全く思っていなかったし、実績上位も目指そうとしていなかった自分が店長になっているので、とても良い影響を受けています。
働く魅力・組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2023.11.19

回答者
30代 | 男性 | 11年~20年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?

会社は社員が成長できる環境を作って応援してくれているし、挑戦しての失敗には寛容で挑戦もしやすい環境があります。
成長した自分に対しての評価もわかりやすい指標、数字で見えるので、明瞭安心です。
女性の妊娠、出産に対しても産休から復帰後の出勤時間の融通等、社員が働きやすい環境があります。
福利厚生も親孝行や旅行手当、部活動や勤続手当等、手厚くあるのが有り難いです。

仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?

プロとしてお客様に、「あなたに任せて良かった」「あなたなら安心」など、直接嬉しいお言葉を貰えた時や、感謝を差し入れというカタチにして受け取った時に感じます。

この会社らしいなと感じる文化や環境は?

会社の発展に大きく寄与した三種の神器
?「経営計画書」
会社の経営バイブル本で、会社の方針、考え方はもちろん、原理原則など、迷ったときの教科書がある
?「早朝勉強会」
毎週月曜日の朝に経営計画書を用いての勉強会があり、共通認識を図る場があります。
講師としては人に伝える練習と、落とし込みができます。
?「環境整備」
仕事の環境を整えて備える場が月に一度あるので、常に働きやすい状態が作れます。

これらがあるから主体的に動くのが苦手な人でも、前に進むことができますし、主体的に動けるようになっていきます。

業種栄養士、介護スタッフ、ケアマネージャー

現職社員の口コミ240

キーワードを選ぶと、口コミが見られます

社会福祉法人 神戸福生会の現職社員の口コミ・評判
組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2025.03.18

回答者
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員

“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?

私一番気に入っている組織風土は、職員間で話しやすい関係性が出来ている事です。仕事の事のみならずプライベートの相談まで気兼ねなく出来るのでとても過ごしやすいです。
勿論同職種、経歴の長い職員同士だけでなく、多職種、新しく入社して職員に対してもフレンドリーに接し働きやすい関係の構築に優れている点が大きいと思います。
私自身も新人のころに先輩職員が優しく話し掛けて下さり、現在に至るまで人間関係において息苦しさを感じることなく働くことが出来ています。これから就職を考えている方にも胸を張っておすすめできるポイントです。

働きがいや働きやすさにどのように繋がっているか?

仕事の事もプライベートの事も話しやすいということは、不安の解消、モチベーションの向上にもなり人間関係に置いてストレスを感じ辛くなるので働きやすさに繋がる大きな要素だと思います。
働く魅力・働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日 : 2025.03.20

回答者
30代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?

ご利用者様とそのご家族様から「ありがとう」の言葉が聴けた時にやりがいを感じます。
日々のかかわりの中で、ご利用者様のちょっとした表情の変化があったときに声掛けして伝えたり、気持ちを伺ったりと意図的なかかわりを意識していました。すると「あなたはよく気付くね、見てくれてるのね」「あなたに会うのが楽しみで来たのよ」と言って頂き、名前を覚えてもらえて声をかけて頂くことも増えました。こうして信頼関係が築けた時に「介護をやっていて良かったな」と思います。
ご家族様には直接お会いする機会は少ないですが、送迎の際や面会時に「いつもお母さんから優しい職員さんがいると名前を聞いています」と言って頂けたことが大変嬉しく、もっと頑張ろうとモチベーションが上がりました。

そのために努力・工夫したことは?

ご利用者様が気軽に相談できる職員であるために、常に笑顔でいるよう心掛けています。
余裕を持って業務にあたれるよう、不安なことは1人で抱え込まず周囲の先輩方を頼るようにしていました。
入社当初は自身の介護経験の浅さからオムツ交換や更衣介助に自信が持てず、毎回時間がかかっていましたが、先輩職員のやり方を見学し、実戦経験を重ねることで自信をつけることができました。
結果、仕事に余裕を持つことができ、ご利用者様との関係を築く時間もとれていると感じています。

"ウチならでは"の働き方・休暇・残業関連の制度は?

ベネフィット・ワンという福利厚生制度に加入しており、リラクゼーション補助、映画やレジャー施設の割引等、私生活で利用しやすいメニューが数多く利用できます。
また法人内に研修事業部があり、独自の研修や資格取得に向けたサポートが充実しています。同法人で研修を受講できることで、働きながら無理なく資格取得の勉強ができる点が魅力だと感じます。

仕事とプライベートの両立にどのように役立っているか?

ベネフィットの法人専用メニューにあるリラクゼーション補助(温泉施設や整体の割引)をよく活用しています。身体が資本の仕事なので、プライベートで割引を使ってしっかり休養できる点が魅力です。
休日は家にこもりがちでしたが、せっかく割引があるならと外出機会が増え、リフレッシュできています。
法人内研修では他職種や他事業所の方々とお話できる機会があり、横のつながりを作りつつ仕事の相談もできるのでありがたいです。資格取得について自身はまだ受けていないのですが、同僚の多くが資格取得制度に申し込み資格が取れたと話していたので、無理なくスキルアップができているのだと思います。

業種店長・店長候補(アミューズメント、飲食・フード)

現職社員の口コミ369

キーワードを選ぶと、口コミが見られます

株式会社東京一番フーズの現職社員の口コミ・評判
仲間の魅力

口コミ投稿日 : 2025.01.22

回答者
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員

社内の尊敬する人・出会えてよかったと思う人は?

先輩ですが、歳が近かった事もありコミュニケーションが取りやすかった。
同じ店舗で働くようになってからも近くで見ていて、ものの置き場所ひとつにしても、効率よく仕事をしていたので参考になりました。

その人から影響を受けたことは?

仕事で使う物の配置などはそれ以降、意識的に行っていたので良い出会いと言えると思います。
福利厚生・待遇

口コミ投稿日 : 2025.01.23

回答者
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員

福利厚生・待遇面の魅力は?

入社後は店舗に出るまでの研修で社会人としてのマナーや考え方、この会社で求められる姿勢など手取り足取り教えてもらえます。

業種その他技術系(医薬、化学、素材、食品)

現職社員の口コミ255

キーワードを選ぶと、口コミが見られます

バイホロン株式会社の現職社員の口コミ・評判
働く魅力・成長・キャリア・仲間の魅力

口コミ投稿日 : 2025.03.25

回答者
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員

「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?また、そのために努力・工夫したことは?

私は自動検査機のオペレーターをしているのですが、生産を一人で行えるようになったり、機械の分解・組付けや機械のエラー等の対処の今まで人に聞いていたことが自分一人で出来るようになったりした時にやりがいを感じます。
また、1年ほど前から生産の予定を組むようになったのですが、予定が詰まっていてダメだと思われたものが人の配置等の変更で上手くいった時は嬉しいです。

この仕事で成長できたことと、その理由は?

入社したての時は指示待ち人間で自分から進んで行動が出来ませんでした。しかし、今は周りの先輩方の姿を見て優先順位が分かるようになったので、一つのことだけをやるのではなく周りをよく見て優先してやるべきことがわかるようになりました。
また、入社から半年間は研修期間で新入社員全員同じ部署に配属されたので、同じ新入社員同士で悩み等を相談し合うことで成長だけでなく同期との仲が深まりました。

社内の尊敬する人・出会えてよかったと思う人は?また、その人から影響を受けたことは?

配属先の上司の方は仕事の面で尊敬でき、さらに人としても好きなのでこの方が上司で良かったと思っています。仕事では知識・技術・経験がある方なので何かトラブルが起こった際にいつも対処していただき職場の皆さんも何かあったらすぐに上司の方を頼ります。
また、休憩時間や職場の皆さんでの飲み会等で上司の方とコミュニケーションをよく取っているため何かあった時にすぐに相談ができます。
合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2024.01.19

回答者
40代 | 女性 | 11年~20年 | 正社員

どんな人にとって良い会社?

常に改善の意識がある人、向上心がある人にオススメです。時には挫折しそうなこともありますが、1人ではなくチーム、上司・他部署を巻き込み全社一丸となって取り組むところが良いと思います。

業種回路・半導体・光学・システム設計

現職社員の口コミ491

キーワードを選ぶと、口コミが見られます

株式会社ワールドインテック(テクノ事業部)の現職社員の口コミ・評判
成長・キャリア

口コミ投稿日 : 2025.03.07

回答者
30代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員

この仕事で成長できたことは?

配属先の上司の方々には、社会人としてのマナーから仕事内容、業務外のことまで、あらゆることを学ばせて頂きました。先輩方が丁寧に教えて頂いたからこそ、今の自分があると思います。

成長できた理由は?

配属先の方々の人間性が素晴らしかったからだと思います。また、自分自身もそんな先輩方をサポートしたいという気持ちで取り組んできました。
働く魅力・成長・キャリア・仕事の原動力・組織風土・価値観・合う人・合わない人・挫折経験と学び・働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日 : 2025.03.08

回答者
30代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?

私がこの仕事をやっていて良かったと思うのは、派遣先の企業で色んな仕事を経験できることです!新たに学ぶ知識も多く、常に自分をスキルアップさせるチャンスがあるので、エンジニアとしての自分の可能性をいくらでも広げることが出来ます。

そのために努力・工夫したことは?

私は、業務で役立ちそうな資格を積極的に取得してきました。そうすることで、知識が身に付き自信にもつながっています!活躍の幅が広がって仕事によりやりがいを感じています。

この仕事で成長できたことは?

この会社で成長したと思うのは、知識と経験です。私は今、技術開発の部門で働いています。様々な実験やそのサポートの経験を積み重ね、それが知識となって成長に繋がっているなと感じています!

成長できた理由は?

成長が実現できた理由の一つは、e-ラーニングなどの学ぶ機会が豊富なことと、資格取得のための一部受験料の負担支援があることです。
e-ラーニングは時間帯や曜日によって受講できない場合もありますが、いつでも自由に学ぶ機会があります。また、会社が定める資格を取得すれば、資格手当も支給されます。

仕事におけるモチベーション・原動力は?

私の仕事におけるモチベーションは、色んな仕事を通じ、感謝の言葉をかけていただけることと、会社が定める資格を取得すれば資格手当が支給され、その分給与もアップすることです。

そのきっかけ・理由は?

依頼された業務について、上司や同僚から感謝の言葉をいただくことがあり、役に立てたことが嬉しかったからです。また、会社が定める資格取得を頑張った分だけ、資格手当として反映されるからです。

“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?

困った時に上司や先輩社員に相談しやすい組織風土と、エンジニア一人一人の成長を大事にしているところです。

働きがいや働きやすさにどのように繋がっているか?

エンジニア一人一人の成長を大事にしていることの一つに、e-ラーニングで受講できるラインナップの豊富さがあります。各々の業務にあったものを学ぶことができるので、働きやすさに繋がっています。

どんな人にとって良い会社?

特定の業種、業務内容にとらわれないので、エンジニアとして様々な企業で経験を積みたい人にとって良い会社だと思います。

合わない人はどんな人?

派遣先が変わることがあるので、生活環境や業務内容の変化を好まない人は合わないと思います。

挫折経験や困難、壁にぶつかったことは?

私は研究開発の部門で働いていますが、実験がうまくいかない時があり、その原因をあらゆる方向から考え、解決することが非常に難しく困難でした。

どのように乗り越え、何を学んだ?

一緒に実験に立ち会った同僚に助けてもらい、原因を突き止め解決しました。実験がうまくいかない時にどのような所に着目し、どのように考えたらよいかを学びました。

"ウチならでは"の働き方・休暇・残業関連の制度は?

派遣元と派遣先の企業との間で、契約内容について必要に応じて見直し、交渉してもらえることです。

仕事とプライベートの両立にどのように役立っているか?

契約内容にフレックスタイム制の導入を適用してもらえたため、より働きやすくなりました。(派遣先の企業でフレックスタイム制が導入されたことに伴い、契約内容を見直してもらいました。)

業種システム開発(Web・アプリ・オープン系)

現職社員の口コミ500

キーワードを選ぶと、口コミが見られます

株式会社ピーエスシーの現職社員の口コミ・評判
組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2025.02.22

回答者
40代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員

“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?

私がこの会社で気に入っている組織風土や価値観は、積極性を重んじる文化です。特に、社員一人ひとりの意見や提案を尊重し、挑戦する姿勢を評価してくれる点が魅力的です。
入社4年目の頃、私は新しいプロジェクトのリーダーに任命されました。このプロジェクトは、従来の方法では解決が難しい課題を抱えており、新しいアプローチが求められていました。私は自分のアイデアを提案し、チームと共に試行錯誤を重ねました。最初は不安もありましたが、上司や同僚たちが私の積極的な姿勢を支援してくれたおかげで、自信を持って取り組むことができました。プロジェクトが進むにつれ、私たちは新しい方法を試し、改善を繰り返しました。その結果、プロジェクトは成功し、クライアントからも高い評価を得ることができました。この経験を通じて、会社が積極性を評価し、挑戦することを奨励していることを実感しました。また、事業部自体がオープンなコミュニケーションを大切にしている点も気に入っています。定期的に行われるミーティングでは、社員全員が自由に意見を述べることができ、互いに学び合う環境が整っています。このような風土があるからこそ、私は自分の意見を積極的に発信し、成長し続けることができるともに、この会社で働くことで私は自分の積極性を最大限に発揮し、挑戦し続けることができる環境に恵まれてると感じています。
仲間の魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.19

回答者
20代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

社内の尊敬する人・出会えてよかったと思う人は?

営業部の皆様です。おひとりおひとり 個性を持ちながら、お仕事に対しての熱意が感じられます。
営業といえば、「売上を上げる」という無機質な考えだけが先行してしまいがちですが、
お客様に寄り添い、課題を解決していくことが第一であり、繋がりを大事にしていくこの営業スタイルは今の自分に合っているように思います。

業種システム開発(Web・アプリ・オープン系)

現職社員の口コミ180

キーワードを選ぶと、口コミが見られます

ドクターキューブ株式会社の現職社員の口コミ・評判
働く魅力・組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2024.03.08

回答者
30代 | 女性 | 0~3年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?

・同世代が多く会話しやすい環境
・営業FEであれば,、より自由度が高く自身の考えや意思を仕事に反映させやすい
・上長や先輩とも距離が近く話やすい
・女性も活躍しやすく、体調面や家庭面を考慮した働き方が出来る

仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?

クリニックへ弊社システムを導入したことにより、スタッフ様が便利且つ効率化でき
患者様からも便利さを感じてもらえた時

この会社らしいなと感じる文化や環境は?

・20年以上会社が続いていることから業界内ではネームバリューがあり、お客様や仲介業者から信頼を得ていること
・会社全体的に社員が若く、コミュニケーションが取りやすいこと
・会社の使い捨て駒ではなく、1人1人が必要とされており互いに助け合えている風土があるが、休みが取りやすいこと
組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2024.03.04

回答者
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員

この会社らしいなと感じる文化や環境は?

自分である程度裁量を持って業務を進めていくことができます。また、上司や別の職種の方ともお話をする機会が多く、風通しが良く相談もしやすい環境に思えます。
主体的に行動していく分責任も重くなりますが、ユーザー様から感謝の気持ちを伝えられたり自己成長を感じることができるため大きなやりがいとなっております。