クラスメソッド株式会社 の現職社員の口コミ・評判
業種 IT・技術・システム営業
現職社員口コミ 73件
AWS総合支援を主軸としているクラスメゾット。事業内容は、クラウドの技術コンサルティング・開発・運用のほか、アプリケーションやSaaS・Webサービスの企画開発~運用、IT人材育成など。
リンクをクリップボードにコピーしました
更新日:2024.12.20
クラスメソッド株式会社の現職社員の口コミ・評判 口コミ頻出キーワード
クラスメソッド株式会社の現職社員の口コミ・評判 今ここにいる理由
クラスメソッド株式会社の現職社員の口コミ・評判 口コミ一覧
クラスメソッド株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2004.11.23
-
回答者 : クリエイティブ
30代 | 女性 | 0~3年 -
- 貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
- 中抜けができるので、無理のない時間に子供の送り迎えができる
- 成長意欲が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- やってから謝る、とにかくやってみる精神
- 待遇や制度が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 子育てしながらの業務なので、福利厚生制度の充実や気軽に利用できる風土は素晴らしい
クラスメソッド株式会社 働く魅力
- 口コミ投稿日:2004.11.23
-
回答者 : インフラエンジニア
30代 | 男性 | 4年~10年 -
- 貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
- フレックス勤務で自宅、東京、地方拠点どこでも働けて場所を選ばない所。
クラスメソッド株式会社 働く魅力
- 口コミ投稿日:2004.11.23
-
回答者 : インフラエンジニア
30代 | 男性 | 0~3年 -
- 貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
- セルフマネジメントが前提ですが、自分で参画する案件や活動を選択することができます。また、働く場所による制限も少ないです。
クラスメソッド株式会社 働く魅力
- 口コミ投稿日:2004.11.23
-
回答者 : コーポレート・バックオフィス
40代 | 男性 | 11年~20年 -
- 貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
- トップダウンとボトムアップのバランスが良い、理想と現実のバランスが良い
- 成長意欲が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 学習し続ける環境
- 待遇や制度が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- アップサイドリスクケアとダウンサイドリスクケアのバランスが良い
クラスメソッド株式会社 働く魅力
- 口コミ投稿日:2004.11.23
-
回答者 : 開発エンジニア
40代 | 男性 | 4年~10年 -
- 貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
- 新しいことにチャレンジしたいとき、手を挙げれば自由にやらせてもらえる環境。必要な事前の調整等も少ない
クラスメソッド株式会社 働く魅力
- 口コミ投稿日:2004.11.23
-
回答者 : インフラエンジニア
40代 | 男性 | 4年~10年 -
- 貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
- 裁量が大きくチャレンジを許容してくれる働き方、相互に尊重し合う関係
- 企業理念が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 社員それぞれが同じ方向を向いて同じ意味の言葉で話ができることで、余計な緊張を生むことが少なくなっている
- 成長意欲が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 成長する人が尊敬される文化がある、お互いに競い合って成長できる環境にある
- 人間関係が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 良くも悪くも他人に過干渉しないことが働きやすさとなっている
- 待遇や制度が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- ダウンサイドの待遇は近年かなり力を入れているように感じる
クラスメソッド株式会社 働く魅力
- 口コミ投稿日:2004.11.23
-
回答者 : インフラエンジニア
40代 | 男性 | 0~3年 -
- 貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
- 失敗したいわけじゃないが失敗しても良い会社なので何事も全力で取り組めて働きやすいです。
クラスメソッド株式会社 働く魅力
- 口コミ投稿日:2004.11.23
-
回答者 : セールス/カスタマーサクセス
30代 | 男性 | 0~3年 -
- 企業理念が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- あらゆる面でスピード感があるという点。社内の全員のレスポンスが速いのでどんどんタスクを消化できる。
- 業務フローが働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 色々なツール(Slack、SmartHR、MF経費精算、スケジュール調整ツールなど)を活用してとにかく効率的に業務が行えるように特化されている点。また、「各種ツールを活用し業務を効率化する」というのが商材にもなっているという点が面白いと思っています。自社内の効率化と顧客への提案が繋がっているように感じています。
- 成長意欲が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 色々なスキル/バックグラウンドを持った人が集まっており、かつ、各々の強みを発揮できる環境が整っているという点。いわゆる「古き良き日本企業」のような権威主義・年功序列の文化がなく、皆が活発に意見を言えるフラットな環境ができていると思う。
- 人間関係が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 「褒める」という文化が浸透している点。些細なことでも褒めてくれる人が多い。新しいチャレンジをするモチベーションになる。
- 待遇や制度が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 業務を属人化させない配慮がされていると思う。どうしても特定の個人に業務が偏る場面があるが、そうした場合に別のメンバーがフォローに入るなど、柔軟に対応しているように思う。
クラスメソッド株式会社 働く魅力
- 口コミ投稿日:2004.11.23
-
回答者 : インフラエンジニア
20代 | 男性 | 0~3年 -
- 貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
- 業務の裁量が大きく、個人で周囲を巻き込んで”何でも”できる
- 企業理念が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 社長の考え方、向いている方向は常に展開されており、全社員が理解している
- 業務フローが働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 全社のナレッジが集結したサイトがあり、過去のQ&Aなども閲覧できる
- 成長意欲が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 成長エンジンの性能が高い社員が多く、萎えることはない
- 待遇や制度が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 大手と比較すると福利厚生はやや劣るが、給与に反映されることを考えると不満はない。
クラスメソッド株式会社 働く魅力
- 口コミ投稿日:2004.11.23
-
回答者 : テクニカルサポート
30代 | 女性 | 4年~10年 -
- 貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
- リモートワークやコアタイムなしのフレックスタイム制により、国や住む場所、働く時間、また役割、性別、年代を超えてチームみんなで1つの目標に注力できます。自由なぶん責任が伴いますが、自分ができることが増えていくとどんどん仕事が楽しくなっていきます。
- 企業理念が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- クラスメソッドとして「あるべき姿勢」が示されている事は、チームの目線や個人の方向性をそろえることにおいて大きく役立っていると感じます。マッチすれば強い味方になるのではないでしょうか。
- 業務フローが働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- ドキュメントの作成や作業者の冗長化など、属人化を防ぐ試みが各所で実施されている印象。何かライフイベントが起きた際も罪悪感なしに休める体制が整いつつあるのでは。
- 成長意欲が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 成長したい気持ちにがあれば成長できる風土。やる気次第でどんどん自身の業務領域を広げていくことが可能
- 人間関係が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- リモートワークで良くも悪くも自分のスペースやペースを確保できる。そのため、社内の人間関係がそこまで自分の人生に影響しない。地方オフィスでは他の部署の方とも割と気軽にコミュニケーションが取れる印象
- 待遇や制度が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 有休取得を推奨する文化なので、長期の休みもとりやすい。
クラスメソッド株式会社 働く魅力
- 口コミ投稿日:2004.11.23
-
回答者 : 開発エンジニア
30代 | 男性 | 0~3年 -
- 貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
- 在宅でもオフィス勤務でも良いところ
- 企業理念が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 技術力の高さにより色々な人に助けてもらえることと、まずやってみる精神があり失敗に対してもポジティブなフィードバックが得られること
- 業務フローが働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 業務プロセスが明確でなく個人の努力で成り立っているところはあります、意思決定が早いのは働きやすいと思います。
- 成長意欲が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- ほぼ毎日だれかが試験を受けていて刺激になります。
- 人間関係が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 社歴や立場を意識することがないくらい、フラットな関係性になっていると思います。
- 待遇や制度が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 個々人の事情について配慮された待遇を得られ、努力や成果については適切に評価されていると感じます。
クラスメソッド株式会社 働く魅力
- 口コミ投稿日:2004.11.23
-
回答者 : ITコンサルタント/トレーナー
30代 | 女性 | 4年~10年 -
- 貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
- 各拠点オフィスに自由に出社できたり、在宅勤務ができたりすることで場所を選ばずに働けるところ。また、コアタイムなしフレックスで勤務時間も融通が利くため、有給休暇を使う頻度が減りました。
- 企業理念が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- やってみるという行動指針のおかげで、恐れずに挑戦できるところ
- 業務フローが働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 業務フローについて疑問点や不満があればすぐに聞き入れてもらえる文化があるところ
クラスメソッド株式会社 働く魅力
- 口コミ投稿日:2004.11.23
-
回答者 : 開発エンジニア
30代 | 男性 | 0~3年 -
- 貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
- 自己裁量で技術選定ができる、望めば成長できる環境がある。
クラスメソッド株式会社 働く魅力
- 口コミ投稿日:2004.11.23
-
回答者 : セールス/カスタマーサクセス
30代 | 女性 | 4年~10年 -
- 貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
- フレックスによる家庭との両立、上下の階層をあまり感じない&横のコミュニケーションも豊富なフランクな人間関係、失敗を恐れずに業務を進めることができる
- 業務フローが働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 問題点があった時の改善のスピードは本当に早い!意思決定も早いので、業務の進みが良く業務がしやすい!
- 成長意欲が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 上司の顔色を窺うことは一切なく、やりたいことや提案を言い出しやすい雰囲気がある。
- 人間関係が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- オンラインのコミュニケーションが主体だが、Slack上でも雑談をしたりHOなどを使って円滑なコミュニケーションがとれる。
- 待遇や制度が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
-
フレックス&コアタイムがなくなり、子どものちょっとした行事で中抜け等ができるようになったので、休暇をとることなく両立できるようになった。
リモート勤務ができることにより、子どもが休みの日や早く帰ってくる日など安心して業務できるようになった。
クラスメソッド株式会社 働く魅力
- 口コミ投稿日:2004.11.23
-
回答者 : コーポレート・バックオフィス
40代 | 男性 | 0~3年 -
- 貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
- 社員の自主性を重んじる環境であること
- 企業理念が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 特にバリューが明確に示され、各位が実際に体現している
- 業務フローが働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 柔軟さをふくむこと自体が業務プロセス・フローの基本になっていて、それが強みでもあり、働きやすさにつながっていると感じている
- 成長意欲が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 細かな指示はせずに社員の自主性を重んじている点
- 人間関係が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- いい人が多く、少なくとも自分の周りには攻撃的な人はいない
- 待遇や制度が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 性善説で社員を信じた柔軟な環境を提供いただいている
クラスメソッド株式会社 働く魅力
- 口コミ投稿日:2004.11.23
-
回答者 : セールス/カスタマーサクセス
30代 | 女性 | 0~3年 -
- 貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
- 業務に対して前向きな人が多いので、刺激を受け自然と自分もモチベーションが上がる。
クラスメソッド株式会社 働く魅力
- 口コミ投稿日:2004.11.23
-
回答者 : 開発エンジニア
20代 | 男性 | 0~3年 -
- 貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
- 働く場所、働く時間が自由である。
クラスメソッド株式会社 働く魅力
- 口コミ投稿日:2004.11.23
-
回答者 : セールス/カスタマーサクセス
30代 | 男性 | 4年~10年 -
- 貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
- 裁量が大きい点・働き方を自身で選べる点
クラスメソッド株式会社 働く魅力
- 口コミ投稿日:2004.11.23
-
回答者 : 開発エンジニア
40代 | 女性 | 0~3年 -
- 貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
-
・チーム内の心理的安全性が非常に高く、やりたいこと・やりにくいことを話しやすい。
・資格試験やちょっと背伸びの挑戦をしてうまくいかなかった時、みんなが「ナイストライ」と言ってくれるので、人目を気にせず挑戦できる。
・リモートOK&中抜けOKなので、子供の病院や参観で貴重な有給を消耗しなくて済んでいる。逆にこれがなかったら、フルタイムで働けなかったと思う。
- 企業理念が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- アウトプット、やってみる、感謝は、毎日の業務の中でみんなが自然にやっているなぁと感じます。ブログを書くこと、初めての技術を触ってみること、ありがとうを伝えること等です。人を上手に褒める人が多いなぁと感じています。
- 業務フローが働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- チーム内での話ですが、やりにくさを感じている点を、「こうしたいんです」と相談すると、だいたいすぐ改善されます。
- 成長意欲が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 新しい技術は「触ってみよう」「やってみよう」という感じです。わからない時は、「わからない」とslackで呟くと、どなたかが拾ってくれてます。(なので自分も拾いに行きます)
- 人間関係が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- チームメンバーに恵まれているので、人間関係が原因で開発効率が落ちたということは今まで一度もないです。
- 待遇や制度が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 中抜けOKなフレックス&リモートOKなので、子供の病院や参観のために貴重な有給を消耗することなく、二人の子育てしながら働き続けられてます。この制度がなかったら、フルタイム勤務は無理なので、正社員を諦めていました。
クラスメソッド株式会社 働く魅力
- 口コミ投稿日:2004.11.23
-
回答者 : コーポレート・バックオフィス
40代 | 男性 | 11年~20年 -
- 貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
- 出社、退勤時間についてフレックスタイム制を導入しているのでプライベートで用事があったときに有給休暇を使わなくても対応できるところがすごく良いです。
- 企業理念が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- クラスメソッドのカルチャーに「やってみる」という行動指針がありまして、誰でも行動しやすい文化があるためすごく遣り甲斐があります。
- 業務フローが働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 社内で改善しないといけない事項については全社共有され改善プロセスが見える化されている。
- 成長意欲が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 成長意欲のある人に対して支援をしてくれるので意欲のある人はモチベーションが上がります。
- 人間関係が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 上司に対して相談しやすい環境があると思います。上司に限らず、社長も近場にいるので気軽に相談することができるため仕事がしやすいです。
- 待遇や制度が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 育休、有給など取得しやすい職場環境。評価についても結果を出し続けている人に対してはしっかり評価されていると思います。
クラスメソッド株式会社 働く魅力
クラスメソッド株式会社の 会社概要
- 社名
- クラスメソッド株式会社
- 事業概要
- クラウド(AWS等)の技術コンサルティング、開発、運用
データ分析基盤の技術コンサルティング、開発、運用
アプリケーション(LINE、iOS等)の企画開発、運用
SaaS、Webサービスの企画開発、導入支援、運用
企業向けIT人材育成、内製化支援
無人店舗技術・キャッシュレス決済システムの企画開発、運営
- 本社所在地
- 東京都港区 西新橋1-1-1 日比谷フォートタワー26階
- 代表者
- 横田 聡
- 設立
- 2004年7月7日
- 資本金
- 1億円
クラスメソッド株式会社 働く魅力
30代 | 女性 | 4年~10年