メインコンテンツにスキップ
株式会社トップエンジニアリング ロゴ

株式会社トップエンジニアリング「現職社員の口コミ・評判」企業からの回答

現職社員の口コミ数:
85件

2.85

研究開発・設計に特化した総合エンジニアリング企業、トップエンジニアリング。機械、電気電子、組込み開発、ソフトウェア、ITインフラ、生産技術など、幅広い分野の研究開発からシステム運用保守・構築に至るまで、ワンストップでサービスを提供。グローバル人材の積極採用やAI技術の活用にも積極的に取り組んでいる。

企業からの回答

「エンジニアファースト」で社員のスキル&キャリアアップを応援

採用統括部 取締役兼部長

当社は創業30年を超える企業ですが、若手人材を積極採用、新しい評価制度を導入するなど、第二創世期ともいうべき時期を迎えています。
また、有名企業や大きなプロジェクトで働くことができるチャンスも多く、キャリアパスが描きやすい環境です。エンジニアのスキルアップやキャリアップを支援する制度も多数揃えています。
今後も意欲の高いエンジニアがしっかり学び、成長できるよう、さらなる社内改善に努めていきます。

株式会社トップエンジニアリングの

現職社員による会社評価

※株式会社トップエンジニアリングの現職社員(48名)に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が2023.12.12~2024.01.12の期間に実施したアンケートの結果から算出しています。

平均スコア 2.85
項目 現職社員のスコア
やりがい・成長 2.96
評価・承認 2.62
人間関係 2.60
大義・誇り 2.71
将来性 2.93
事業構造 2.90
ワークライフバランス 3.25
高評価
  • 業務上の裁量を与えてもらえる
  • やりがいを持って、仕事に取り組んでいる社員が多い
  • スキルアップ支援や研修制度など、教育環境が充実
低評価
  • 誰でも助け合う組織風土である
  • 会社の使命に共感し貢献したいと思う
株式会社トップエンジニアリングの

現職社員による高評価ポイント

業務上の裁量を与えてもらえる
企業からの回答
エンジニアの働きやすさを確保する、多様な取り組み

技術派遣者の場合は派遣先の労働環境に準じて勤務するため、勤務先によって異なりますが、エンジニアの平均残業時間は10~20時間と業界平均を下回る水準になっています。
時間外労働が一定時間に達すると、営業担当が派遣先と調整を行うため、残業時間が大きくなることはありません。エンジニア一人一人が働きやすいよう、会社がしっかりとバックアップしています。有給も取得しやすい環境であり、年間の平均取得日数は約10日です。
また、弊社では社宅制度を導入しており、職場の近くに暮らしている社員もいます。通勤時間が短いため、プライベートな時間をしっかり確保できる環境であることが評価されたのではと思います。

採用統括部 取締役兼部長
やりがいを持って、仕事に取り組んでいる社員が多い
企業からの回答
努力が自分の夢と評価につながる環境を整えている

技術者派遣のメリットは、転職のリスクを負うことなく多彩な仕事を経験できることです。有名企業で大きなプロジェクトに技術者としてアサインされることも多く、さまざまな現場でスキルを磨くことができます。経験を積むことで担当できる職務も増えていくので、仕事をしながらスキルアップとキャリアアップを同時に実現できます。月に1度、営業担当と面談も実施しており、一人ひとりの目標に合わせたキャリアパスを描けるようサポートしています。
また、2020年に評価制度を刷新し、会社への貢献度や成長度が評価に反映されるような仕組みを構築。顧客評価と会社への貢献度を数値化し、賞与や昇格に反映しています。評価基準は社員へ公開しているため、明確な基準のもとで一人ひとりのがんばりが評価される点より、やりがいを感じる社員が多いのではないでしょうか。

採用統括部 取締役兼部長
スキルアップ支援や研修制度など、教育環境が充実
企業からの回答
各分野のエキスパートから学べる充実の自社研修制度で、社員の学びをバックアップ

自社で研修センターを設け、分野ごとのエキスパートから直接指導を受けられるというのが弊社の強みです。新人研修からスキルアップ、キャリアアップ、マネジメント研修など、全社員がステージに合わせて必要な研修を受けることが可能となっており、自社では補えない研修については、外部研修やe-learningでカバーしています。
キャリアアップやスキルアップに対する意識が高い人が、必要なタイミングで学ぶことができる、研修の自由度が高い環境だと言えます。

採用統括部 取締役兼部長
株式会社トップエンジニアリングの

現職社員による低評価ポイント

誰でも助け合う組織風土である
企業からの回答
定例会やイベント開催など社員間交流を促進し、何でも話せる関係づくりをめざす

社員はそれぞれの派遣先で働いているため、トップエンジニアリングの社員同士が交流する機会が少ないのが現状です。
ただ、一方で派遣先の社員とのコミュニケーションは円滑に行われており、職場環境は良好です。取引先との連携が高いレベルでできるため、円滑に業務が実現できています。
今後は社員が交流できる場を積極的に設けていきたいと思っています。コロナ禍で中断している社員旅行やボーリング大会などのイベントも、少しずつ交流の場として再開できるよう検討しています。

採用統括部 取締役兼部長
会社の使命に共感し貢献したいと思う
企業からの回答
企業理念を全社で共有し、組織としての一体感を強化

弊社は設立30周年を迎える会社ではありますが、ここ10年の間に平山グループにジョインし、拡大路線に舵を切るなど変化のフェーズを迎えています。近年は若い社員にたくさん入社していただき、会社の理念を伝えきれていないという印象を受けました。
弊社としては全体会議を定期的に開催するなどして理念を共有するとともに、より共感でき一体感のある関係性づくりができるよう改善を行っています。
営業担当は月に1回派遣先に赴いて、社員一人ひとりの現状と業務内容を確認しながら相談しやすい関係づくりを目指しています。

採用統括部 取締役兼部長
VOiCE

今の企業のリアルが分かる、VOiCEとは?

現職社員の声と現職社員による会社評価を掲載しているメディアです。

VOiCEに掲載されている企業は、現職社員を対象にアンケートを実施し、その結果をVOiCEで公開。

社員の声に真摯に向き合い、働きやすさ・働きがいに力を入れている企業が掲載されています。