メインコンテンツにスキップ
株式会社三和商研 ロゴ

株式会社三和商研「現職社員の口コミ・評判」企業からの回答

現職社員の口コミ数:
64件

2.99

三和商研は店舗・オフィスのプロデュース企業。オリジナル什器や内装・サイン、レイアウトの設計からメンテナンスまでワンストップで請け負う。スーパーマーケットやホームセンターなど、大型店の実績が豊富。

企業からの回答

1人ひとりが誇りを持って働く、お店づくりのプロフェッショナル集団

株式会社 三和商研 採用責任者

三和商研では、店舗什器・内装の企画・設計から施工・メンテナンスを請け負っています。

現場で得られる知識・経験が重要という考えのもと、各自の裁量権を大きくし、少数精鋭で質の高いサービスを提供。誰もが知る地域の大型商業施設の店舗づくりに、1人ひとりの創意工夫が活かされています。

また、社員同士のつながりを大切にしており、節目ごとにイベントを企画・実行しています。特に毎年の社員旅行は、自由参加でありながら参加率・評判ともに上々。英気を養い、仲間意識を醸成する貴重な機会となっています。

株式会社三和商研の

現職社員による会社評価

※株式会社三和商研の現職社員(26名)に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が2023.11.24~2023.12.04の期間に実施したアンケートの結果から算出しています。

平均スコア 2.99
項目 現職社員のスコア
やりがい・成長 3.35
評価・承認 2.46
人間関係 2.73
大義・誇り 3.41
将来性 3.00
事業構造 2.60
ワークライフバランス 3.35
高評価
  • 自社の事業内容に誇りを持っている
  • やりがいを持って、仕事に取り組んでいる社員が多い
  • 仕事とプライベートを両立できている
低評価
  • 適正な評価をもらえる
  • 特定社員に業務が偏らないようにしている
株式会社三和商研の

現職社員による高評価ポイント

自社の事業内容に誇りを持っている
企業からの回答
陰ながらインフラを支える、社会貢献性の高さが誇りを生んでいる

三和商研のお客様は、スーパーマーケットやホームセンター、ドラッグストアといった、地域の大型商業施設がほとんどです。自分の仕事が、生活圏でわかりやすく形になる。これが誇りとなっているではないかと思います。

三和商研が手掛けるのは、建設業でも卸業でもない、表現しづらい仕事です。正直なところ、入社時に具体的な仕事内容を理解している人も多くありません。

ただ地域のお店やオフィスがオープンするまでに必要な仕事だということは、社員全員が共通認識として持っています。そしてその通りなのです。
人々の暮らしを陰ながら支える、いわばインフラを形作る楽しさや達成感は、間違いなく得られるはずです。

株式会社 三和商研 採用責任者
やりがいを持って、仕事に取り組んでいる社員が多い
企業からの回答
「人々の役に立っている」という実感が、やりがいにつながっている

誇りの項目とも通ずる部分がありますが、自分の頑張りが形になるというのが大きいように思います。家族や街の人々に喜ばれる様子を直接見られる仕事とは、案外少ないものです。

自分の仕事が社会貢献になるのはやはり嬉しいですし、やりがいとなります。
口コミを見ると、こうしたやりがいや達成感を多くのスタッフが抱いてくれているようで、喜ばしい限りです。

ただ、少数精鋭で自由度が高い一方、できる人材に仕事が集中している側面があります。業種・業態の限界はありますが、努力してくれているスタッフに甘えないよう、できる限りの仕組みを整えていく所存です。

株式会社 三和商研 採用責任者
仕事とプライベートを両立できている
企業からの回答
手厚い福利厚生と、社員を大切にする文化のある会社

事業への誇り、仕事のやりがいと並んで、福利厚生の充実ぶりを評価する口コミが多く見られました。

三和商研では、世帯主を対象とした住宅手当や家族手当、現場手当などさまざまな手当を用意しています。
また、祝日は仕事ですが、土日は原則休みです。もし希望があれば、年間115日ある枠のなかでの休日の変更も検討中です。

このほか、親睦を深めるための暑気払いや忘年会は欠かさず、毎年行っている社員旅行も好評です。

福利厚生も含め、社員を大切にする姿勢や仲間意識が、アンケートでの高評価につながったのではないかと思います。

株式会社 三和商研 採用責任者
株式会社三和商研の

現職社員による低評価ポイント

適正な評価をもらえる
企業からの回答
来期、ベースアップと合わせて評価基準を再周知する予定

三和商研では明確な評価基準に基づき、上長、人事委員会を経て最終判断を下す、という流れで査定を行います。

以前評価基準を説明する面談を行ったものの、十分に伝えられているか不透明です。もしかすると、会社は高く評価しているものの本人にそれが伝わっておらず「仕事量に対して報われていない」という思いを抱えているスタッフもいるかもしれません。
また、本人の努力と会社が評価しているポイントがズレている可能性も考慮するべきかと思います。

インフレ等を考慮し、来期にベースアップする予定があります。その際に改めて全員に評価基準を周知し、方向性の統一を図りたいと考えております。

株式会社 三和商研 採用責任者
特定社員に業務が偏らないようにしている
企業からの回答
個人の成長を大切に、全員で負担を分散すべく試行錯誤中

三和商研の仕事は職人気質です。業務量が少ない時は1人でやった方が早く、効率も良いのですが、量が増えると優秀な個人に仕事が集中してしまいます。

かといって、全員を高いレベルに上げるためにはさまざまな経験が必要で、短期間には実現できません。これは、私たちが長らく自覚している解決の難しい課題です。

可能な限り平等に分散できるよう試行錯誤はしていきますが、今のところ「人を大切にし、時間を掛けて育てる」という姿勢を変える予定はありません。
ものづくりに興味のある、成長意欲が旺盛な方に、この仕事の魅力を伝えていけたらと考えています。

株式会社 三和商研 採用責任者
VOiCE

今の企業のリアルが分かる、VOiCEとは?

現職社員の声と現職社員による会社評価を掲載しているメディアです。

VOiCEに掲載されている企業は、現職社員を対象にアンケートを実施し、その結果をVOiCEで公開。

社員の声に真摯に向き合い、働きやすさ・働きがいに力を入れている企業が掲載されています。