メインコンテンツにスキップ
アジアクエスト株式会社 ロゴ

アジアクエスト株式会社 の現職社員の口コミ・評判

業種 システムコンサルタント、プリセールス
現職社員口コミ 894

アジアクエスト株式会社は、企業のDXを実現する為のコンサルティング、システム開発、プロダクト開発等、様々なデジタルインテグレーションサービスの提供を行う2012年設立の企業。海外拠点としてインドネシア、マレーシアに現地法人も設立し、アジアのリーディングカンパニーを目指して事業展開を行っている。

リンクをクリップボードにコピーしました
更新日:2025.05.07

アジアクエスト株式会社の現職社員の口コミ・評判 口コミ頻出キーワード

キーワードを選ぶと、口コミが見られます

アジアクエスト株式会社の現職社員の口コミ・評判 今ここにいる理由

アジアクエスト株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.03.25
回答者 : コーポレート
40代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員

「この職業に就いて良かった!」と思う瞬間は?

バックオフィス部署だが、従業員から自部署に対する感謝や「本当に凄い」という言葉を貰ったとき

そのために努力・工夫したことは?

従業員に対して顧客と接するような意識はもとより、社内に加えた変更の背景説明を怠らないこと、今後予定している施策の発信などを心がけている。業務するうえで日常的に感じる些細な不便/不満などに対しても「何とかしたい/変えようとしている」と伝えることは重要と考えているため。

アジアクエスト株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.03.27
回答者 : PM
30代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

「この職業に就いて良かった!」と思う瞬間は?

・本番ローンチまたは作業工程が終了し、お客様に感謝いただけた時。
PMという立場から顧客に近い箇所で働かせていただくことが多く、お客様にアジアクエストに任せてよかった!と言ってもらえることが何よりも幸せを感じます。
お客様のDXやビジネスに創意工夫を持って対応できることがこの仕事のやりがいであり、この職業に就いて良かったなと思います。

そのために努力・工夫したことは?

日頃からプロジェクトで関わるお客様のビジネス領域に関心を持ったり、ドメイン知識の習得や技術キャッチアップを案件外で実施しています。
プロフェッショナルとして日頃から勉強することで、お客様に喜んでもらい、満足いただけるようなご提案ができると考えています。

アジアクエスト株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.03.28
回答者 : エンジニア
30代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

「この職業に就いて良かった!」と思う瞬間は?

ものづくりとなるため、自分自身で作ったものが実際に利用され、「業務が効率化した」「大変助かっている」などというお声をいただくことも多いです。
同時に、お客様から色々と頼りにされることも非常に多く、やりがいを感じやすい職業と思います。

そのために努力・工夫したことは?

知識を常にアップグレードする必要がある業界のため、気になったことや興味を持ったことはすぐに調べることです。

アジアクエスト株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.03.28
回答者 : コーポレート
60代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 契約社員

「この職業に就いて良かった!」と思う瞬間は?

プロジェクトが無事に終了し、報告することができたときに充実感を感じます。また、現状の課題について提言したことを聞いてもらえたときは、会社に貢献できたと実感しています。

そのために努力・工夫したことは?

世間の状況変化やトレンドを念頭に置きながら、違和感を感じたことを正直に伝えるようにしています。社内に長くいると気付かないようなことをあえて発言することが大事ではないかと思います。

アジアクエスト株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.04.01
回答者 : コーポレート
30代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 契約社員

「この職業に就いて良かった!」と思う瞬間は?

従業員から「ありがとう」と感謝された時に、この仕事に就いて良かったと実感します。

ある時、内製化を検討している顧客に対し、自社開発のプログラムのソースコードを渡してよいかという質問を受けました。一見、情報システム部門での対応に見えますが、実際は契約内容により異なるため、法務部門への相談と具体的な社内申請手続きを案内しました。

その際、「詳しく教えていただきありがとうございました」と丁寧な返信をいただいた時は、役に立てたことが嬉しく、やりがいを感じました。

そのために努力・工夫したことは?

質問にはなるべく早く、そして本質を捉えた回答を意識しています。回答が遅れると業務に支障が出るため、スピードと的確さを両立するよう努めています。

また、情報システム部門としての責任も重く、安易に判断せず、必要に応じて「できない」と伝える姿勢も大切にしています。希望通りの回答ができない場合でも、判断の経緯を丁寧に伝えることで、相手に理解していただけることもあります。その積み重ねが信頼関係の構築に寄与する可能性があると考え、日々の対応に取り組んでいます。

アジアクエスト株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.04.03
回答者 : エンジニア
20代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

「この職業に就いて良かった!」と思う瞬間は?

ただタスクを実施するだけでなく、お客さんに提案して課題を解決できる仕事なので、お客さんの声をダイレクトに聞けるのがやりがいになり、楽しいところです。

そのために努力・工夫したことは?

お客さんが何をしたいのか、どうしてその機能が必要なのか聞くことで、ユーザーがどういう使い方をするのかもわかり、課題解決や提案につながると思っています。

アジアクエスト株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.04.03
回答者 : PM
30代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員

「この職業に就いて良かった!」と思う瞬間は?

この職業に就いてよかったと一番感じるのは経験年数に関わらず成果次第で早い段階で裁量が与えられる点だと思います。
与えられた業務に対して一定以上の成果を出していることが最低条件とはなりますが、
上司の期待にキチンと答えることができれば経験年数に関わらず与えられる業務の幅や役割を大幅に広げることができます。
実際自分は新卒入社ではありますが、成果を出し続けた結果2年目でマネージャー職まで昇格しました。

そのために努力・工夫したことは?

1on1制度や目標設定が定期的にあるので、その段階で自分が目指す姿や上司の期待値とのすり合わせを忖度抜きで正直に行っています。(○○年までに年収を○○まで上げたいなど)
またトライアンドエラーに対して寛容な環境でもあると思うので、
すり合わせた結果を元に試行錯誤を繰り返しながら成果に結びつけていけたのが大きかったです。

アジアクエスト株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.04.04
回答者 : エンジニア
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員

「この職業に就いて良かった!」と思う瞬間は?

自治体向けのシステムの開発を通じて、社会的に意義のある仕事に携わっていると実感する瞬間が一番やりがいを感じます。

そのために努力・工夫したことは?

AWSについて、常に新しい技術やサービスをキャッチアップし続けることが求められます。そのため、AWSの認定資格を取得したり、最新の技術情報を継続的に学ぶようにしています。

アジアクエスト株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.04.04
回答者 : エンジニア
20代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員

「この職業に就いて良かった!」と思う瞬間は?

職業柄常にいろいろ学んでいるが、それを使う場面が来たときにスムーズに対応することができたときに良かったと思うことがある。
エラーが発生してバグの対応をお願いされた時、すばやく特定と修正を行い、感謝されたりしたことがあったためすごくやりがいを感じた。

そのために努力・工夫したことは?

日々使用している言語の学習や、有識者が実装したコードを見直したりして学んでいる。

アジアクエスト株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.04.07
回答者 : コーポレート
40代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

「この職業に就いて良かった!」と思う瞬間は?

社員の交流に部門の壁を全く感じない点。公開の問合せチャンネルで、それぞれの社員がわかる範囲で自主的に質問や問合せに答えている場を見る。
売上の無い部門であっても、きちんと評価していただける実感が持てる。
どの部門も他部門の業務や人へリスペクトがあるのを感じる。

そのために努力・工夫したことは?

可能な限り、問い合わせてきた方と同じ視線にたって、問題解決を行う。

アジアクエスト株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.04.07
回答者 : エンジニア
30代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

「この職業に就いて良かった!」と思う瞬間は?

挑戦が歓迎される環境なので、自分で改善施策や提案などを行いたい自分にとっては動きやすく、評価されやすく感じています。
またパワハラなどなく皆さんやさしいです。休日に周りの人誘って勉強会行ったりする技術的関心度の高さとノリの良さはいいかなと思います。

アジアクエスト株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.04.08
回答者 : コンサルタント
30代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

「この職業に就いて良かった!」と思う瞬間は?

自己成長を実感できた瞬間です。私自身がマネジメント系のスキルアップがしたいと考えてこの職業に就き、それこそ大変な現場に配属されたこともありますが、その度に「前の案件のこういう考え方が役に立ったな」と自分の血肉となる経験を積むことができていると実感できた時にこの職業に就けてよかったと実感します。

そのために努力・工夫したことは?

現場では「常に評価の目で見られている」という自覚を持つことと、社内の方は全員(本当に全員)味方であると思い、尊重しながらも甘えるところは甘えることです。

アジアクエスト株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.04.08
回答者 : コーポレート
30代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員

「この職業に就いて良かった!」と思う瞬間は?

・自分が接点を持った人が入社してきて、社内外で活躍しているのを見た時。
 自分が相談に乗ったり声をかけたことで、社員がポジティブになったり前向きな行動をし始めたりできた時。
・海外と関わる機会が持てる時。海外子会社のイベント参加や、海外でのイベント参加。

そのために努力・工夫したことは?

・自分自身の認知度を上げる
 話しやすさ、親しみやすさを常に見せておく
 週2以上出社していて、周囲の人に話しかける
・自分で海外のイベントを見つけてきて交渉した

アジアクエスト株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.04.08
回答者 : コーポレート
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員

「この職業に就いて良かった!」と思う瞬間は?

顧客の役に立てたと実感する時です。例えば、SaaS運用保守案件で障害発生時に迅速に対応できた時は、顧客であるSaaS運営チームやそのエンドユーザーの役に立てていると感じます。

そのために努力・工夫したことは?

書籍やイベントなどからベストプラクティス・事例を学び、自分の行動に取り入れる。

アジアクエスト株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.04.08
回答者 : エンジニア
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員

「この職業に就いて良かった!」と思う瞬間は?

自分で考えたり手を動かしたりして提案や設計に携わったものが問題なく動作して役に立っていることを実感できたときです。現状はエンドユーザ向けのプロジェクトでは提案の段階から携わっていることはあまりないのですが、アイデアを出すところから携わった内部向けの業務効率化や業務改善では、結果として目に見えるほどの大幅な効率化を実現することができました。業務に対する自信にもつながりますし、売上の面で会社にも貢献できていると感じます。

そのために努力・工夫したことは?

特に新しいものを取り込むような場合はもちろんですが、過去に作成した設計などが流用できる場合にも、疑問に思った部分は、自分が納得するまで改めて調査や確認を行うことを心がけています。それによって、これまで気づかなかった無駄を削減し、よりよい設計を行うことができます。また、過去に実績がないようなものでも、自ら検証や調査を積極的に行い、導入する際に支援できるように継続的に学習を続けています。

アジアクエスト株式会社の現職社員の口コミ・評判 回答者データ

年代

性別
雇用形態
勤続年数
入社形態

アジアクエスト株式会社の 「働く魅力」に関する現職社員の口コミ・評判

アジアクエスト株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.04.01
回答者 : コーポレート
30代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 契約社員

「この職業に就いて良かった!」と思う瞬間は?

従業員から「ありがとう」と感謝された時に、この仕事に就いて良かったと実感します。

ある時、内製化を検討している顧客に対し、自社開発のプログラムのソースコードを渡してよいかという質問を受けました。一見、情報システム部門での対応に見えますが、実際は契約内容により異なるため、法務部門への相談と具体的な社内申請手続きを案内しました。

その際、「詳しく教えていただきありがとうございました」と丁寧な返信をいただいた時は、役に立てたことが嬉しく、やりがいを感じました。

そのために努力・工夫したことは?

質問にはなるべく早く、そして本質を捉えた回答を意識しています。回答が遅れると業務に支障が出るため、スピードと的確さを両立するよう努めています。

また、情報システム部門としての責任も重く、安易に判断せず、必要に応じて「できない」と伝える姿勢も大切にしています。希望通りの回答ができない場合でも、判断の経緯を丁寧に伝えることで、相手に理解していただけることもあります。その積み重ねが信頼関係の構築に寄与する可能性があると考え、日々の対応に取り組んでいます。

アジアクエスト株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.04.03
回答者 : PM
30代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員

「この職業に就いて良かった!」と思う瞬間は?

この職業に就いてよかったと一番感じるのは経験年数に関わらず成果次第で早い段階で裁量が与えられる点だと思います。
与えられた業務に対して一定以上の成果を出していることが最低条件とはなりますが、
上司の期待にキチンと答えることができれば経験年数に関わらず与えられる業務の幅や役割を大幅に広げることができます。
実際自分は新卒入社ではありますが、成果を出し続けた結果2年目でマネージャー職まで昇格しました。

そのために努力・工夫したことは?

1on1制度や目標設定が定期的にあるので、その段階で自分が目指す姿や上司の期待値とのすり合わせを忖度抜きで正直に行っています。(○○年までに年収を○○まで上げたいなど)
またトライアンドエラーに対して寛容な環境でもあると思うので、
すり合わせた結果を元に試行錯誤を繰り返しながら成果に結びつけていけたのが大きかったです。

アジアクエスト株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.04.08
回答者 : エンジニア
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員

「この職業に就いて良かった!」と思う瞬間は?

自分で考えたり手を動かしたりして提案や設計に携わったものが問題なく動作して役に立っていることを実感できたときです。現状はエンドユーザ向けのプロジェクトでは提案の段階から携わっていることはあまりないのですが、アイデアを出すところから携わった内部向けの業務効率化や業務改善では、結果として目に見えるほどの大幅な効率化を実現することができました。業務に対する自信にもつながりますし、売上の面で会社にも貢献できていると感じます。

そのために努力・工夫したことは?

特に新しいものを取り込むような場合はもちろんですが、過去に作成した設計などが流用できる場合にも、疑問に思った部分は、自分が納得するまで改めて調査や確認を行うことを心がけています。それによって、これまで気づかなかった無駄を削減し、よりよい設計を行うことができます。また、過去に実績がないようなものでも、自ら検証や調査を積極的に行い、導入する際に支援できるように継続的に学習を続けています。

アジアクエスト株式会社の 「成長・キャリア」に関する現職社員の口コミ・評判

アジアクエスト株式会社 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.04.03
回答者 : PM
30代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員

この仕事で成長できたことは?

どちらかと言えば自分が成果だせればそれでよいという個人主義者ではありましたが、
周りの人にどう成果を出してもらうかや出した成果がお客様にどう影響を与えるのかまで考えられるようになったのは大きな成長だと思います。

成長できた理由は?

会社の環境としてきちんと裁量が与えられる環境やお客様との距離が近い環境だったことにより、改めて仕事が個人では成立しないことを実感できたことや、直接的にお客様から様々なフィードバックをいただける環境に早い段階で身を置けたのが大きかったと思います。

アジアクエスト株式会社 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.04.04
回答者 : エンジニア
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員

この仕事で成長できたことは?

特に成長を感じたのは、AWSを駆使したシステム設計と実装のスキルです。最初はAWSの基本的なサービスしか使えなかったのですが、実際のプロジェクトでさまざまなサービスを利用する中で、インフラ設計や運用のスキルが大きく向上しました。また、顧客特有の要求に応じたシステム開発の経験を積むことで、より実践的な知識も増え、専門性が深まったと感じています。

成長できた理由は?

成長できた理由は、会社のサポート体制と、自由に学べる環境があったからだと思います。上司や先輩から定期的にフィードバックを受けることができ、わからないことがあればすぐに質問できる雰囲気がありました。

アジアクエスト株式会社 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.04.04
回答者 : エンジニア
30代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員

この仕事で成長できたことは?

人間的な部分ですごく成長できたと思います。
重要な役割を任せられたことでプレッシャーも感じましたが、対人コミュニケーションをしっかりやらなければプロジェクトは回らなかったり組織の成長は絶対ないということを学びました。
また、プロフェッショナリズムの中にも技術だけでなくエンゲージメントで顧客に対して貢献できることもあるという気づきを得たことも、大学でプログラムを書いていただけの頃の自分から比べると大きな違いだと思います。

成長できた理由は?

周りの人が当たり前にそういった立ち振る舞いをしていたのがすごく大きかったと思います。特に自分の上長だけがそういったことをしていたわけではなく、会社全体で自然とやっていることだったのでいい意味で強制的に自分の立ち振る舞いも変わったなと思います。

アジアクエスト株式会社の 「仕事の原動力」に関する現職社員の口コミ・評判

アジアクエスト株式会社 現職社員の口コミ・評判 仕事の原動力

口コミ投稿日:2025.04.04
回答者 : エンジニア
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員

仕事におけるモチベーション・原動力は?

人から頼られること

そのきっかけ・理由は?

はじめのうちは人の仕事を真似て指示出されてからではないと行動できなかったが、自分で仕事を進んで取り掛かり、人から作業をお願いされることが多くなり、頼られることが嬉しかった。

アジアクエスト株式会社 現職社員の口コミ・評判 仕事の原動力

口コミ投稿日:2025.04.07
回答者 : エンジニア
30代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

仕事におけるモチベーション・原動力は?

・良いもの作りたい
・楽しく働きたい
・色々経験したい

そのきっかけ・理由は?

没頭した状態にあることが好きなので、仕事も楽しくやり込めるものだといいなと思っています。
学生時代のサークル活動がそんな感じだったのでその延長にいる気がします。

アジアクエスト株式会社 現職社員の口コミ・評判 仕事の原動力

口コミ投稿日:2025.04.08
回答者 : PM
40代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

仕事におけるモチベーション・原動力は?

知識や技術がアップデートされたときに、過去に自分が作ったものを上書きしたくなるような気持ちになることです

そのきっかけ・理由は?

初めて「配列」という機能を知ったときです
学生の頃にポケコンでポーカーのゲームを作りたいと思ってBASICでプログラミングしていたとき、変数名にアルファベット2文字までしか使えなくて名前空間のやりくりに苦労していました

しばらく経ってから本で「配列」を知り、苦労から開放されたとともに、今まで作ったものをこれからどのように改善していこうかと想像して楽しくなりました
いま思えばFOR文の意義もそのときに初めて実感したはずです

新しい技術や視点に出会うと、いまでもこうした感動があります

アジアクエスト株式会社の 「仲間の魅力」に関する現職社員の口コミ・評判

アジアクエスト株式会社 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日:2025.03.28
回答者 : コーポレート
60代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 契約社員

出会えてよかったと思う人・「この人の仕事ぶりに憧れる」と感じる人は?

年齢や性別・国籍に関係なく、自分のできることを精一杯発揮して会社に貢献しようとしている人がたくさんいます。特に、新卒入社後数年で管理職やチームリーダーを遂行している人がたくさんいることは驚きです。

アジアクエスト株式会社 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日:2025.04.03
回答者 : PM
30代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員

出会えてよかったと思う人・「この人の仕事ぶりに憧れる」と感じる人は?

インターン時代の上司や入社して配属後の上司など関わってきた上司陣の影響は大きかったです。
ベンチャーから成長してきたこともあり、皆が皆どう会社をよくするかだけでなく、どう世の中をよくするかを真剣に考えて仕事に取り組む姿勢をを間近で見られたのは非常に大きな影響でした。
ただ単に人に言われたこと淡々とやるのではなく、より良い世界の為に自らで主体的に考え泥臭くアプローチをし、その結果をもってお客様を喜ばせるという働き方に感化され入社を決意しました。

アジアクエスト株式会社 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日:2025.04.08
回答者 : エンジニア
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員

出会えてよかったと思う人・「この人の仕事ぶりに憧れる」と感じる人は?

私が尊敬しているのは、自分のグループを常に気にかけ、メンバーの成長や会社での評価向上に尽力している世話焼きリーダーです!
リーダーは、毎日グループのSlackでリーダー会議の話題や最近あった良い出来事など、ためになりつつも息抜きになるような話題を発信してくれます。そのおかげで、他のメンバーも活発に参加し、和気あいあいとした雰囲気が生まれていました。
また、グループ内でそれぞれに役割が与えられていたことで、自分がチームの一員であるという実感を持て、ありのままの自分でいることができました。オンライン中心の働き方で社員同士のコミュニケーションが希薄になりがちな中、このような雰囲気づくりは、私にとって大きなモチベーションの源となりました!
さらに、新卒でキャリアに悩んでいた私が相談した際には、翌日にはグループの他のメンバーを巻き込んで、さまざまな経歴を持つ先輩方を紹介する会を企画してくださいました。実務経験が乏しかった私にとって、先輩方の開発現場や上流工程でのリアルな話は、将来を考える上で非常に貴重な機会となりました。
このように、リーダーは仕事面だけでなく、私の成長を全力で応援してくださっています。新卒という立場で不安も多かった私にとって、リーダーの存在は本当に心強く、「この会社に入社して本当によかった」と実感させてくれる大きな存在です。

アジアクエスト株式会社の 「その他」に関する現職社員の口コミ・評判

アジアクエスト株式会社 現職社員の口コミ・評判 その他

口コミ投稿日:2025.04.07
回答者 : エンジニア
20代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

「アジアクエストに入ってよかった!」と思う瞬間は?

日々のコミュニケーションや学び、人とのつながりを実感できる瞬間に、「アジアクエストに入ってよかった!」と感じています。
例えば、入社したばかりの頃は分からないことも多く、不安もありましたが、定期的な1on1や部署内の交流の機会を通じて、上司や同じ部署の方々との関係を深めることができました。そのおかげで、孤立することなく組織に馴染むことができたと感じています。
また、技術発信が活発で、定期的な勉強会の開催やテックブログの更新などが行われており、「これも学んでみたい」と自然に思える環境があります。そうした雰囲気の中で、モチベーションを保ちながら技術力を磨くことができるのも、大きな魅力のひとつだと思います。

アジアクエスト株式会社 現職社員の口コミ・評判 その他

口コミ投稿日:2025.04.08
回答者 : エンジニア
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員

「アジアクエストに入ってよかった!」と思う瞬間は?

案件業務や社内施策を進めていく中で、自身の成長が感じられるときです。
アジアクエストでは、新しいことにチャレンジすることを前向きに捉えてくれる文化が浸透していると感じます。私自身は比較的保守的な性格で、自分から新しいことにチャレンジしていくようなタイプではありませんでした。しかし、アジアクエストでは新しいことにチャレンジできる場があり、また「挑戦してみたらどう?」という風に声をかけてもらえる環境もありました。また、挑戦を決意したときにはしっかりサポートしてもらえたので、不安なく取り組むことができました。日々の業務の中で着実に知識や経験を積んでいけることはもちろんですが、ときには経験のないようなことにチャレンジして、無事やり遂げられたときには、自身の大きな成長を感じることができます。

あなたの「強み」は?

周りの状況に目を配って、手がつけられずに残ってしまっている仕事を巻き取ったり、サポートしたりすることが得意で、自身の強みだと感じています。直接お客様の役に立つようなことはあまり多くありませんが、プロジェクトを円滑に進める上で役に立っていると感じています。例えば、プロジェクト内で他のメンバーのタスクが間に合いそうになく、自分には余裕があるような場面では自分から連絡を取って仕事を巻き取る、といったことを新卒として働いていたときから行っていました。現在では、もっと広い範囲に目を向け、業務効率化やシステム構成の改善にも取り組んでいます。

アジアクエスト株式会社 現職社員の口コミ・評判 その他

口コミ投稿日:2025.04.08
回答者 : エンジニア
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員

「アジアクエストに入ってよかった!」と思う瞬間は?

成長を応援してくれる社員が多いところが、この会社の魅力だと感じています!業務内でわからないことがあった際には、一緒に教材を探してくださったり、業務外で学びたいことについても親身になって情報を提供してくれたりと、未経験で知識が乏しい私にとって大変心強い存在でした。

また、私の自主的な学習に対しても進捗を確認してくださり、伴走してくれるようなサポートがあったおかげで、資格の取得にもつながりました。さらに、勉強や実務を通してできるようになったことに上司が気づき、その都度フィードバックをくださることで、自分の成長を実感でき、モチベーションも高まっています。

このように、社員同士が互いを思いやり、成長を支え合える環境があることに気づいたとき、「この会社に入社して本当によかった」と感じます!今後は、私も同じように、他の社員の成長を支えられる存在になっていきたいです!

仕事における「こだわり」は?

私の仕事におけるこだわりは、「働く環境づくり」です。特にリモートワークが取り入れられている現在、プライベートと仕事の境界をしっかり保ち、集中できる空間を整えることに力を入れています!
自宅では、昇降式デスクや快適なチェアなどを取り入れ、長時間のデスクワークでも集中力を保てるよう工夫しています。また、会社からはモニターの支給があり、業務の効率化にもつながっています!

さらに、2025年に本社オフィスが移転したことで、環境は一層整いました。広々としたオフィスには、執務スペースのほかに、集中しやすい個室ブースやスタンディングデスク、社員同士が気軽に交流できるカフェスペースなどが用意されており、働く場として非常に快適です。窓からの眺望もよく、日々のモチベーションアップにもつながっています!

このように、仕事に集中しやすい環境を自ら整え、会社の設備も活用しながら、生き生きと働けるようよう意識しています!

アジアクエスト株式会社 現職社員の口コミ・評判 その他

口コミ投稿日:2025.04.04
回答者 : エンジニア
20代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

「アジアクエストに入ってよかった!」と思う瞬間は?

会社が大きくなった時と、自分が正当に評価された時。

現状維持、年功序列などという事があまり好きではないので、会社の移転や評価の時期で目に見えた変化があると面白いと感じるから。

あなたの「強み」は?

慎重さと、お節介気質です。

誰もやらない、誰も間違っていると思っていない、誰も気づいていないかもしれない、というようなそもそもの前提を覆してしまうリスク排除ができる。
”念のための確認”が多いですが、それを許して貰えるような環境づくり/関係性構築ができているので、問題なく会社やお客様の力になる事が出来ていると感じています。

仕事における「こだわり」は?

直観でも何か違和感など、感じた事は突き詰める。

もっとこうした方が良いという意見は間違っていたとしても必要不可欠なので、惜しまず伝える。
実際、解発に携わっているサイトの大規模リリースがあった時に、感じた事考えた事をしっかり伝える事でより良いサイトのリリースができたと感じている。また、お客様から感謝を伝えられたこともある。

あなたにとっての「DX」とは?

世界を楽に、生きやすくすること

アジアクエスト株式会社 現職社員の口コミ・評判 その他

口コミ投稿日:2025.04.04
回答者 : エンジニア
30代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員

あなたの「強み」は?

難しい課題に対してもしっかりと考え抜き、お客様と擦り合わせながら最適な形を導き出す力です。
システム開発の中で、お客様の課題は複雑な形で渡されることが多く、業務理解を経て整理しながら一つのシステムとして形にしていくことを日々行っています。

仕事における「こだわり」は?

無駄なくそれでいて正しい形で課題を解決することです。
お客様から渡された仕様を鵜呑みにせず、無駄を省いてかつシステムとして正しいものを作るように意識しています。

アジアクエスト株式会社 現職社員の口コミ・評判 その他

口コミ投稿日:2025.04.08
回答者 : PM
40代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

「アジアクエストに入ってよかった!」と思う瞬間は?

・社内のメンバーがとても優秀だと感じたとき
・社内へ向けた新しい取り組みが実施されたとき(新オフィスへの移転、業務効率改善など)

あなたの「強み」は?

心地よさ、ちょうどよさを感じてもらえることです
また一緒に仕事をしたいと思っていただけることが多く、スタートに関わったプロジェクトに1年ぶりに戻った際にはお客さまから「これで安心ですね。これからは長〜くお願いしますよ。」と歓迎の言葉をいただきました

前職では同じお客さまから再度ご依頼いただいたり、別部署や転職先からお声がけいただくことも度々ありましたので、アジアクエストでもお客さまとの良好な関係の構築に役立てられるだろうと思っています

仕事における「こだわり」は?

顔が見えるようにすることと、リアクションを多くすることです

チャットツールのプロフィール画像で自分の顔が分かるようにしたり、オンライン会議では常にカメラをオンにして、笑顔やリアクションが相手に伝わるようにしています

「知っている人」と認識してもらえていることが増えて、周囲からも「心理的安全性が高い」と評価されています
初めて話す相手でも冗談を混ぜた砕けた会話をしてくれたり、些細な悩みを口に出してくれることが多いです

私との会話がきっかけでプロジェクトを移る決断をした人や、転職を決めた人も居たと思います
でもそれは相手の人生において前向きな決断につながったと考えていますし、結果として会社の評価を高めることになったと感じています

あなたにとっての「DX」とは?

水平思考クイズです

アジアクエスト株式会社 現職社員の口コミ・評判 その他

口コミ投稿日:2025.03.25
回答者 : エンジニア
40代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員

あなたにとっての「DX」とは?

関係者全員が業務の質を向上させるためのデジタル技術を使った取り組みに賛同し、業務内容をより快適なものにしようと協力する意識を共有すること

アジアクエスト株式会社 現職社員の口コミ・評判 その他

口コミ投稿日:2025.03.25
回答者 : エンジニア
20代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

「アジアクエストに入ってよかった!」と思う瞬間は?

他の部署、課の方、別の案件の方とも気兼ねなくお話できるのがアジアクエストならではだと思う

あなたの「強み」は?

強みを探し中

仕事における「こだわり」は?

相手の了承を得る事にこだわっている
社内外問わず了承を得た上で物事を進めているため、トラブルの回避ができていると思う

あなたにとっての「DX」とは?

普段の生活や業務をデジタルを活用して効率化、快適化を図るものだと考えるが、
新しいものを受け入れる事は少なからず抵抗があると思うので、
どうしたら受け入れて貰えるのか工夫する事も含めてDXとして考えたい

アジアクエスト株式会社 現職社員の口コミ・評判 その他

口コミ投稿日:2025.04.08
回答者 : エンジニア
40代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

「アジアクエストに入ってよかった!」と思う瞬間は?

チームメンバーへの継続的なサポート、そして直属の上司からの支援。

あなたの「強み」は?

多文化環境での対応力、幅広い技術知識、新しいことを学ぶ姿勢。

仕事における「こだわり」は?

Djangoを用いた業務プロジェクトを立ち上げから完了まで担当。現在はJavaサーブレットを用いた新規プロジェクトを開始。

あなたにとっての「DX」とは?

顧客の日常業務にテクノロジーを取り入れ、業務のデジタル化を推進することで、効率化や人手不足の解消を実現し、長期的な収益向上につなげる。

アジアクエスト株式会社の 会社概要

社名
アジアクエスト株式会社
URL
https://www.asia-quest.jp/
事業概要
デジタルトランスフォーメーション事業(企業のDXを実現する為のコンサルティング、システム開発、プロダクト開発等、様々なデジタル技術を活用したデジタルインテグレーションサービスの提供)
本社所在地
東京都文京区 後楽二丁目6番1号 住友不動産飯田橋ファーストタワー27階
代表者
桃井 純
設立
2012年
資本金
410,158千円