メインコンテンツにスキップ
Reputation

「社員の口コミ・評判」で見る会社一覧

会社名を入力いただくと、検索できます。各社の現役社員の声から、その会社ならではの働きやすさ・働きがいをご紹介。
口コミ・評判もまとめています。

エリア
東京23区 港区 大門駅/浜松町駅/芝公園駅/御成門駅
職種
セールス/マーケター/クリエイティブ
  • 株式会社コリン 社員
  • 株式会社コリン ロゴ
  • 株式会社コリン 社長

株式会社コリンの働きやすいポイント

株式会社コリン アンケート結果
  • 入社1年目から裁量権を持ちダイナミックに活躍できる。考えやアイディアを実現できる挑戦が歓迎される環境。
  • 社長や経営層との距離が近く、視座の高い学びや経験を豊富に得ることができる。
  • 人間関係が良好で、役職や部署を超えてコミュニケーションが盛ん。互いに刺激を受けながら切磋琢磨できる。

実際に働いてみてどう?現職社員の声

気になる声から口コミ・評価をみる

  • Profile image

    コーポレートグループ/正社員/女性/1年未満

    小規模な会社なので経営層との距離が近く、比較的コミュニケーションが取りやすい。

    ビジョン・価値観
    行動や思考のプロセスの中でビジョン・ミッション・バリューの則って進めていけることは、働く側からしても明確で困難に直面した時の指標になっていると思います。
    業務プロセス
    属人化の排除、全社の生産性向上を目的として日々業務改善を行っています。状況も変化していくのでアップデートしながら業務プロセス・フローを改良していける環境ではあると思います。
    成長マインド
    成長意欲が高く自主的に行動できる社員がほとんどです。どちらかといえば個々を尊重する環境なので、モチベーションがあれば成長する機会に溢れていると思います。
    人間関係
    会社に入って一番に感じたことは否定する人が全くいないことです。
    この文化が持続できているのも、経営層含め全社員が多様性を認めあう価値観が根本的に備わっているからだと思います。
    制度・仕組み
    個々にミッションがあるので、それを基に遂行していきます。自分の業績が経営層に認められれば待遇に反映される仕組みなので、プロセス含めて将来をイメージし易いと思います。
  • Profile image

    経営企画部/正社員/女性/4〜10年

    全員(代表も含め)との距離が近く、意思疎通が図りやすい

    ビジョン・価値観
    何か課題が生じたときや新しいプロジェクトを進める際に、そのことがビジョン・ミッション・バリューに沿っているかを確認することで、全員の目線が揃い無駄なく行動できるところ
    業務プロセス
    代表と社員の距離が近いため業務プロセス・業務フローに問題点がある場合はすぐに改善、解決できる
    成長マインド
    成長するためのミッションが社員が希望する内容に落とし込め、役割定義によって明確な状態で目指すことができる
    人間関係
    社員同士の距離が近く部署間を超えた交流が活発
    制度・仕組み
    法律を遵守した制度とそれを守る環境が整っている
  • Profile image

    コーポレートグループ/正社員/女性/4〜10年

    従業員の状況に併せて勤務形態の変更が可能なところ(時短勤務やリモートワークなど)

    ビジョン・価値観
    チームワーク力の向上(働きやすさ)に繋がる
    業務プロセス
    業務フローの仕組み化
    成長マインド
    skip制度などの新しい制度導入
エリア
東京23区 港区 溜池山王/六本木一丁目/国会議事堂前/赤坂
職種
人材コンサルタント・DXコンサルタント
  • 株式会社コトラ 社員
  • 株式会社コトラ 社員打ち合わせ
  • 株式会社コトラ エントランス

株式会社コトラの働きやすいポイント

株式会社コトラ アンケート結果
  • 人的資本コンサルティングのプロフェッショナルとして、社員各自が専門領域を持ち、知識・経験を磨き上げながら顧客と向き合っている。
  • 幅広い業界からユニークな経歴を持つ人材が集まっており、それぞれがフラットに知見をシェアし、顧客への価値提供のため互いに切磋琢磨する風土がある。
  • 「顧客志向」「プロフェッショナル」「フラットな組織」の3つのバリューのもと、クオリティの高いサービス提供を行っている。

実際に働いてみてどう?現職社員の声

気になる声から口コミ・評価をみる

  • Profile image

    ソリューショングループ/コンサルタント/リサーチャー/男性/4〜10年

    オープンかつ流動性の高い評価・人事制度を持っている。また人材・サービスのレベルが高く、働く上でのストレスが少ない。

    ビジョン・価値観
    誠実かつハイクオリティなサービスを支える理念・行動規範が社員にも浸透している。
    業務プロセス
    システムで一元管理された業務プロセスがあり、非常に仕事がしやすい。
    成長マインド
    もともと高いレベルの組織なので、それに引っ張られて個人も自然と頑張る風土が根付いている。
    人間関係
    社内政治よりも顧客貢献を優先する文化。
  • Profile image

    ソリューショングループ/コンサルタント/リサーチャー/男性/11〜20年

    ワンフロアに出社している従業員全員がいるので、コミュニケーションが取りやすい。

    ビジョン・価値観
    全体としての企業としての今後の方向性は示されているので、全員が全員ということではないと思うが、同じ方向を向くことができる社員にとってはやるべきことが明確で明快。
    業務プロセス
    組織拡大で人数が増え、業務内容も多くなってきたため、それに伴って業務プロセス・フローも増えて全員にとって「働きやすい」と感じられるかは疑問符がつくが、フラットで柔軟性のある組織ではあるので、業務プロセス・フローの改善すべき点が生じた際の検討・改善は大きな組織に比べてスピード感がある。
    成長マインド
    フロントメンバー(コンサルタント)として最低限の目標や規定の設定はあるものの、全体的には個人裁量に委ねられる部分が多く、意識高い系の社員にとってはモチベーション・成長意欲を維持しやすい環境が用意されている。
    人間関係
    上下の階層が少なく、かつ「部・課」といった明確な縦割り構造もない組織なので、基本的には皆がフラットな関係性の中で各々の強みを活かして、弱みをカバーしあって、協調して仕事を進められる環境があると思う。
    制度・仕組み
    フロントメンバー(コンサルタント)については報酬面である程度の定型化された考え方があるので、自身の望む目線に合わせて大きな不満なく納得感をもって働くことができると思う。
  • Profile image

    ソリューショングループ/コンサルタント/リサーチャー/男性/1年未満

    全コンサルタントがフラットであること、上司がいないこと、服装の自由度の高さ

    ビジョン・価値観
    新人にとっては個ではなくチームで動けるのは立ち上げ期であるため、ありがたい
    業務プロセス
    採用MTGの議事録をアシスタントの方に任せれたり、グループアドレスの管理をアシスタントの方にやっていただいているのは本当に助かります
    成長マインド
    基本発想したことはやりやすい。
    人間関係
    フラットな環境で質問もしやすい
    制度・仕組み
    時間休がとれる点
エリア
奈良県 奈良市 近鉄奈良駅/JR奈良駅         | 奈良県 大和高田市 近鉄南大阪線高田市駅
職種
軽作業/工場・製造/倉庫内軽作業/事務/配膳・サービス/イベント・販売/営業関連/介護・医療/その他
  • 株式会社ナラーズ 社員
  • 株式会社ナラーズ 社員
  • 株式会社ナラーズ オフィスビル

株式会社ナラーズの働きやすいポイント

株式会社ナラーズ アンケート結果
  • 地域密着型で、奈良県に特化した人材派遣サービスを行う会社のため、奈良県内の求人数、紹介数が多く仕事が選びやすい。
  • 担当者が親切丁寧に対応してくれて、一人ひとりに応じたサポートを行ってくれる。細やかなコミュニケーションで安心して働ける。
  • 長期から短期、単発まで期間を選ぶことができ、また職種も豊富で、あらゆる希望に合わせた仕事を紹介してくれる。

実際に働いてみてどう?現職社員の声

気になる声から口コミ・評価をみる

  • Profile image

    工場・製造/派遣スタッフ【長期】/男性/1〜3年

    仕事を探している時に自分とがっちした案件があれば直ぐに働けりるが、ない場合もある。
    日払いはありがたい。

    ビジョン・価値観
    地域密着ということもあり単発があるのはありがたい。レギュラーと併用できる。他社に比べて相談がしやすい
    業務プロセス
    相談ができる環境
    成長マインド
    担当が相談にのってくれる。
    人間関係
    同年代が多い
    制度・仕組み
    正社員の道もあった方がいい、あと3年以上働きたい
  • Profile image

    軽作業/派遣スタッフ【長期】/男性/1〜3年

    担当者との距離が近い

    ビジョン・価値観
    地元で働けること
    業務プロセス
    わからないことがすぐ聞ける
    成長マインド
    みんな明るい
    人間関係
    質問があれば、すぐ聞ける
    制度・仕組み
    有給がしっかり取れる
  • Profile image

    工場・製造/派遣スタッフ【長期】/女性/1〜3年

    困った事にすぐ対応して下さる

    業務プロセス
    的確な指示。フォロー。
    人間関係
    気遣い。心配り。正確な指示。言葉選び。
エリア
東京23区 千代田区 / | 福岡県 福岡市 / | 大分県 別府市 / | 海外 アジア インドネシア・マレーシア
職種
ITコンサルタント/PM・開発ディレクター/クラウドエンジニア/システムエンジニア・プログラマー/フロントエンジニア/モバイルエンジニア/総務人事/広報・マーケティング
  • アジアクエスト株式会社 オフィス
  • アジアクエスト株式会社 オフィス
  • アジアクエスト株式会社 社員

アジアクエスト株式会社の働きやすいポイント

アジアクエスト株式会社 アンケート結果
  • 新たなことへの挑戦を応援する風土。若手ベテラン、経験の有無を問わず、声を上げれば歓迎される。また意欲の高い社員が多く、刺激を受けながら働ける成長環境。
  • 多様性が認められる文化があり、個性や意見が否定されず、社員同士でお互いを尊敬し合う良好な人間関係性が構築されている。ツールを用いた各社員の特長の可視化にも取り組む。
  • 休暇取得のしやすさ、残業時間の管理など、一人ひとりの働き方も大切にした取り組みが豊富。

実際に働いてみてどう?現職社員の声

気になる声から口コミ・評価をみる

  • Profile image

    Q部/正社員/男性/4〜10年

    有休の取りやすさがすごい。

  • Profile image

    クラウドインテグレーション部/正社員/男性/1〜3年

    出社においては話しかけやすい方が多いからか部署をまたいだコミュニケーションが多く、孤立した感覚が生まれないためのびのび働きやすい

    ビジョン・価値観
    ビジョンにおいて働きやすさを感じる。
    新技術がリリースされると社内で使えるような施策を積極的に立てている印象がある。
    そのため、新技術を導入した新しい働き方やIT業界の人間として働く上で新技術に触れることは働くことのモチベーションに繋がる。
    業務プロセス
    スムーズな業務プロセス・フローを導入するために社外ツールを利用して、社員の負担を軽減しようと努めている印象がある。
    成長マインド
    周りの意欲は自身のモチベーションを上げる上で重要であり、実際に前向きで仕事へのモチベーションのある人が多いため働きやすさに繋がっている
    人間関係
    いい意味でフラットな関係で仕事ができている印象で、若手であってもそれが理由で会話が不利に進むことはない環境だと思います。
    制度・仕組み
    十分な待遇だと思う
  • Profile image

    クラウドインテグレーション部/正社員/男性/4〜10年

    情報システム部が本当にエンジニアのことを考えてくれている

    業務プロセス
    小さなことも声を上げることに価値がある環境だと思う
    成長マインド
    企業の成長と一緒に自分も成長したい、という気持ちを感じる同僚がたくさんいる
    人間関係
    愚痴の一つくらいはあった時、飲み込む必要は感じない。
    制度・仕組み
    上司は大変そうだな、と感じる瞬間はある
エリア
愛知県 名古屋市 名古屋駅 | 東京23区 中央区 三越前駅/新日本橋駅 | 東京23区 千代田区 神保町駅 | 大阪府 大阪市 心斎橋駅
職種
フロントエンドエンジニア/バックエンドエンジニア/フルスタックエンジニア/モバイルアプリエンジニア/コーポレートエンジニア/QAエンジニア/プラットフォームクラウドエンジニア/PjM・PdM/データ分析/ディレクター・デザイナー/DXディレクター/コーポレート
  • KINTOテクノロジーズ株式会社 社員
  • KINTOテクノロジーズ株式会社 オフィス
  • KINTOテクノロジーズ株式会社 ロゴ

KINTOテクノロジーズ株式会社の働きやすいポイント

KINTOテクノロジーズ株式会社 アンケート結果
  • 一人ひとりのやりたいことが尊重され、チャレンジが歓迎される風土の中で、裁量をもって業務に取り組める
  • 自発的に勉強に取り組む姿勢を後押する制度の整備、またKINTOテクノロジーズならではの規模の大きい業務が経験できる、成長環境
  • 男女や国籍、役職や社歴などは全く関係なく、一人ひとりがプロフェッショナルとして活躍できる場がある

実際に働いてみてどう?現職社員の声

気になる声から口コミ・評価をみる

  • Profile image

    PdM/正社員/男性/4〜10年

    風通しが良い文化、意見を言いやすい文化が働きやすく感じます

    ビジョン・価値観
    ビジョンとして掲げている「モビリティプラットフォーマーのトップランナー」という言葉通り、前例のないことをするため、悩んだり/ぶつかったりするものの、システム・事業という枠を超えて、意見を言い合える関係が築けている点は、働きやすさに繋がっているポイントだと思います。
  • Profile image

    エンジニア/正社員/女性/4〜10年

    社員の意見に耳を傾けてくれる印象。今すぐ対応できないことでも改善しようと心がけてくれる姿勢があると思う。

    ビジョン・価値観
    繋がっているのかはよく分からないが、意見しやすい環境ではある気がする(チームやプロジェクトによると思う)
    業務プロセス
    自分の業務の話であれば、要点を押さえれば自由に動けるので働きやすく思う
    成長マインド
    「やってみたい」という声には前向けにサポートしてくれる気がするのでモチベが上がると思う
    人間関係
    人間関係で悩んだ時にホットラインがあるので気軽に相談できるし、対応も一緒に考えてくれるところは安心して働けるポイントになっている
    制度・仕組み
    技術面だけでも評価が上がる評価制度を設けてくれたのは良かった。
  • Profile image

    バックオフィス/正社員/男性/1年未満

    やればやるだけ会社や企業価値に貢献できる余地が多くあること

    ビジョン・価値観
    MVMと働きやすさには特に関連性を感じません
    業務プロセス
    改めることでより良くなりそうな余地が働きやすさに繋がっているポイントだと思います
    成長マインド
    極端に誰かが足を引っ張るようなことが無いので働きやすいと感じます
    人間関係
    基本的にいい人は多い
    制度・仕組み
    フルフレックスで在宅勤務選択可能という裁量溢れる労働環境だと思います
エリア
北海道 札幌市 | 北海道 苫小牧市
職種
一般住宅の設計・施工・販売/不動産の販売
  • 豊栄建設株式会社 打ち合わせをする社員
  • 豊栄建設株式会社 オフィス
  • 豊栄建設株式会社 事例

豊栄建設株式会社の働きやすいポイント

豊栄建設株式会社 アンケート結果
  • 上場を目指し急成長を続けるロゴスグループに属しており、目標達成に向けた給与の引き上げ、労務面の改善が積極的に行われている。
  • 営業・設計・コーディネーター、施工管理、ローンサポートなどを明確に分業し、チーム制によって各自の専門性を高めると同時に業務を効率化することで、一般的な住宅メーカーの1.5〜2倍程度の一人当たり受注棟数を可能にしている。報奨金や資格手当など、自己成長を促すインセンティブも完備。
  • 住宅メーカーでよく比較される営業一人当たりの年間棟数は、実績平均でも13棟前後、20棟を超えるメンバーも多く存在し、その場合の年収は1,000万円を超える。上記の仕組みがあるからこそ、各業務に集中でき、多くのお客様を担当でき、成果に対しての報酬も魅力。

実際に働いてみてどう?現職社員の声

気になる声から口コミ・評価をみる

  • Profile image

    設計/正社員/男性/1年未満

    優しい方ばかりで、わからないことも丁寧に教えていただけているので、不安を解消しながら業務に取り組めています。

    ビジョン・価値観
    ビジョンに向かい、社員の方々が協力して業務に取り組む姿勢を感じるので、働きやすいと感じます。
    業務プロセス
    業務フローが明確なため、働きやすいです。
    成長マインド
    自主性が尊重されているため、チャレンジ精神で業務に取り組むことができ、積極性に繋がっています。
    人間関係
    協力して業務に取り組む雰囲気があり、働きやすさに繋がっています。
    制度・仕組み
    福利厚生がしっかりしていて、オンオフの切り替えができ働きやすさに繋がっています。
  • Profile image

    営業/正社員/男性/1〜3年

    業務に関して相談がしやすい環境があるか

    ビジョン・価値観
    ビジョン:真の札幌NO1に向け商品変化のスピードが速く求められる1歩先の提案ができる商品力は働きやすさに繋がっている
    業務プロセス
    業務プロセス・業務フローがすぐ改善されることもあるので働きやすさに繋がっている
    成長マインド
    「よりいいもの」に向けて前向きに話ができるのは働きやすさに繋がっている
    人間関係
    フラットな関係で意見ができるは働きやすさに繋がっている
    制度・仕組み
    休日はとりやすいので働きやすさに繋がっている
  • Profile image

    営業/正社員/男性/4〜10年

    主に20〜40代が活躍してますが、年齢の差を問わず風通しの良い風土です!

    業務プロセス
    状況に合わせすぐ変化する風土がある
    成長マインド
    各自現状の課題を把握し、それぞれの方向性に向かって取り組んでいる
    人間関係
    競争しつつもノウハウを共有しお互いを高めあえている
    制度・仕組み
    対面、在宅等状況に応じて対応可能
エリア
北海道 帯広市 | 北海道 釧路市 | 北海道 標津郡中標津町 | 北海道 苫小牧市 | 北海道 札幌市 | 北海道 札幌市 | 北海道 登別市 | 北海道 旭川市 | 北海道 函館市 | 青森県 八戸市 | 宮城県 仙台市 | 宮城県 名取市 | 岩手県 奥州市 | 岩手県 盛岡市 | 宮城県 大崎市 | 福島県 郡山市 | 北海道 札幌市 | 北海道 帯広市 | 北海道 釧路市 | 北海道 旭川市 | 北海道 函館市 | 北海道 千歳市
職種
住宅の設計・施工・販売/土地の売買・仲介・斡旋
  • 株式会社ロゴスホーム 打ち合わせをする社員
  • 株式会社ロゴスホーム 受付
  • 株式会社ロゴスホーム 打ち合わせをする社員

株式会社ロゴスホームの働きやすいポイント

株式会社ロゴスホーム アンケート結果
  • 2023年度に給与の大幅な引き上げを行い、従業員のモチベーション向上とともに企業のさらなる成長を目指している。
  • 営業・設計・コーディネーター、施工管理、ローンサポートなどを明確に分業し、チーム制によって各自の専門性を高めると同時に業務を効率化することで、一般的な住宅メーカーの1.5〜2倍程度の一人当たり受注棟数を可能にしている。
  • 住宅メーカーでよく比較される営業一人当たりの年間棟数は、実績平均でも10棟前後、15棟を超えるメンバーも多く存在し、その場合の年収は1,000万円を超える。上記の仕組みがあるからこそ、各業務に集中でき、多くのお客様を担当でき、成果に対しての報酬も魅力的だ。

実際に働いてみてどう?現職社員の声

気になる声から口コミ・評価をみる

  • Profile image

    営業/正社員/男性/1〜3年

    ・年齢層が若いこともあり、気軽に業務の内容を聞くことができる。
    ・実践的なので、業務の吸収も早い。

    ビジョン・価値観
    ・お客様の夢を実現させたいという気持ち
    業務プロセス
    ・やるべきことが明確になっている
    成長マインド
    社員同士の関係が良好
    人間関係
    上司の方が良い人ばかりなので、気まずさなどはない。
  • Profile image

    営業/正社員/男性/1年未満

    比較的若い社員が多く、相談や質問などがしやすい。風通しが良い。

    ビジョン・価値観
    ミッションを達成しようと、上司に相談できる環境がある
    業務プロセス
    1年目なのでまだわからないです。
    成長マインド
    上から下まで目標に向かって進んでおり、モチベーションを保ちやすい。
    人間関係
    年齢層が比較的若いので風通しがよく、意見交換ができている。
    制度・仕組み
    有給などは取りやすい風土なのでプライベートが尊重されている。
  • Profile image

    営業/正社員/男性/4〜10年

    部下をしっかりと評価してくれる上長がいることが何よりです。

    ビジョン・価値観
    会社の目標設定が段階化されることにより、直近のゴールとそれでは終わらないその先のゴールが見える為、個人としても目標の設定がしやすい。
    業務プロセス
    現状のフローだと、問題点が多い。なんとかなれているのは、部長陣がなんとかリスク回避を行えているからだと思える。
    成長マインド
    昔からここは変わらず、自分のやってみたい事への後押しはあり、結果が出れば評価される。自分次第なこの環境はやる気に繋がる。
    人間関係
    支店によっては、部署間の協力が上手くいってないことがある。移管の際などにそれを感じるが、他支店の事となればしようがない。自分の周囲だけであれば、特に問題なく進められている。
    制度・仕組み
    各個人を尊重しあえる社員が多い。
エリア
北海道 札幌市
職種
注文住宅事業、DX/オフショア開発事業
  • 株式会社ロゴスホールディングス 会社イベント
  • 株式会社ロゴスホールディングス オフィス
  • 株式会社ロゴスホールディングス オフィス

株式会社ロゴスホールディングスの働きやすいポイント

株式会社ロゴスホールディングス アンケート結果
  • 傘下にロゴスホームや豊栄建設といった住宅メーカーを抱える持ち株会社。上場を目指し、右肩上がりの成長を続けている。
  • 20時以降はPCを強制的にシャットダウンするなど、コンプライアンスを重視した労務管理の実現に取り組んでいる。
  • 「2030年に5,000棟」という明確な目標を共有し、達成に向けて給与アップを含めた待遇の改善を図っています。

実際に働いてみてどう?現職社員の声

気になる声から口コミ・評価をみる

  • Profile image

    建築技術/正社員/女性/1年未満

    職種によっては在宅勤務も可能で、上司にはリモートで丁寧に教えていただけるので、とても働きやすい環境です。

    制度・仕組み
    建築技術系の仕事で在宅勤務はまだまだ少ないと感じる中で、それを取り入れているところがとても良いと思います。
  • Profile image

    その他/正社員/女性/4〜10年

    上司と部下が気さくに連絡を取ることができる。自己啓発や思想の押し付けが無い。縦横の連携が取りやすく、対応が早い。やる気がない、怒る、否定的など、ネガティブな人物がいない。若いスタッフが活躍し、生き生きとしている。機嫌を取らないといけない上司がいない。いつまでも古いものに囚われていない。社内環境、機器類が割と新しいもので整っている。助け合い、支えあいができている。

    成長マインド
    職場環境が整っている。先輩の指導が親身で優しく丁寧。
    人間関係
    ネガティブな考えのスタッフがいない。
  • Profile image

    人事・総務/正社員/女性/4〜10年

    若手も意見を発信しやすい・休みがとりやすい・勤務形態の選択(リモートワークor出社)・服装等の制限が特にない

    ビジョン・価値観
    目指す目標が明確であるため、今自分は何をすべきか、行動に落とし込みやすい
    業務プロセス
    ルールが昔よりも明確になったため、業務フローにおいて迷うことが少なくなった
    成長マインド
    いい意見であれば年次や役職にとらわれずに取り入れてもらえる風土は働きやすさに繋がっていると思います。
    人間関係
    現状だとロゴスホーム出身者のみですが、ニックネーム制は働きやすさに繋がってると感じます。
    制度・仕組み
    振出振休、有休取得について、比較的自由に休みがとりやすい点
エリア
東京23区 港区 六本木駅・六本木一丁目駅
職種
ビジネス職(セールス・マーケティング)/コーポレート(バックオフィス全般)/プロダクト(エンジニア・カスタマーサクセス)
  • アクシス株式会社 社員
  • アクシス株式会社 社員
  • アクシス株式会社 社員

アクシス株式会社の働きやすいポイント

アクシス株式会社 アンケート結果
  • 「理念への共感」、「人間関係の良好さ」、「風通しの良さ」、「主体的に動ける裁量のある環境」を強みに、さらなる飛躍のタイミングを迎えている成長企業。
  • 2030年までに50事業の創出をする経営戦略。より時代に合わせたサービスの提供を目指し、残り47の新規事業を立ち上げる事業責任者候補として新卒採用を実施。
  • 新卒から入社した社員を3年で事業責任者にするべく、事業開発人材育成のためのワークショップの実施など、新規事業オーナーになれる具体的なキャリアプランがある。

実際に働いてみてどう?現職社員の声

気になる声から口コミ・評価をみる

  • Profile image

    エージェント事業部/正社員/男性/1〜3年

    リモート勤務が可能な点。また、オフィスが広くカフェスペース・面談スペース・執務エリアなどが分かれており、働きやすい。

    ビジョン・価値観
    メンバークラスまでユーザーへの価値提供になっているかという議論ができる点が良いと感じる。
    業務プロセス
    業務プロセス、フローに関しては特になし。課題が多いからこそ、リーダーや組織課題に着手できる機会が多いことが魅力。
    成長マインド
    経営陣、マネージャー陣はメンバーの主体性に委ねる姿勢があるため、自走できるメンバーにとっては働きやすいと感じる。
    人間関係
    若手が多いからか、活気があり、コミュニケーションは取りやすいカルチャーな点。
    制度・仕組み
    休みの取りやすさや、勤怠の柔軟性が高いと思います。
  • Profile image

    コーポレート部門/正社員/男性/1〜3年

    働き方に一定自由度があり、個人のwillや軸に沿った配属や役割を決めていける。リモート・副業も可能。

    ビジョン・価値観
    MVVに共感して集まっているメンバーが多いので、大きな価値観のズレがなく仕事をすることができる。
    業務プロセス
    基礎部分として固まっているところもあるが、社員が裁量権を持って決めれる範疇もある。自分自身がどのような価値をお客様に届けたいか?を考え、実現することができる。
    成長マインド
    1人1人のお客様に対して真剣に考え向き合う姿勢や、より高い価値を届けたいというマインドのメンバーが多い。
    人間関係
    一生懸命でいい人が多い。誰かが悩んでいたら寄り添い対話をしてどうやって進んでいったらいいか考えていく関係性。
    制度・仕組み
    45時間以上残業があるとアラートが出るようになっており、生産性を高めて成果を出していこうという風土がある。部活制度やシャッフルランチなどの制度があり、社内交流が多い。
  • Profile image

    マジキャリ事業部/正社員/女性/1年未満

    自分のやりたいことや興味のあることに向き合ってくれて、挑戦できるチャンスをくれるところ!

    ビジョン・価値観
    皆が人ではなくことに向かっているため、理不尽に怒られるとかはなく、ことがうまくいくためのアドバイスなどがもらえているとお互いわかっているため、悪い雰囲気になることがない!
    業務プロセス
    ベンチャーなので一定変動はありますが、どこに行っても業務プロセスやフローは明確にするためのすり合わせをしてくれます!
    成長マインド
    月に一回の上長との面談や、普段の会話の中で、やってみたいことや今後どうなりたいのかを聞いてくれるので、それを元にいろんな新しいことややりたいことに経験がなくても挑戦させてくれます
    人間関係
    年齢や勤続年数関係なく、フラットに意見を聞き入れてくれるので働きやすいです
    制度・仕組み
    自由度が高く個人の努力などはきちんと評価されます!
    残業などももちろんありますが、無理な働き方を強いられるわけではなく、それぞれが自分で決めることができます
エリア
神奈川県 横浜市
職種
理学療法士・作業療法士/生活相談員/介護職員/看護師/保育士
  • recoverytimez 働く社員
  • recoverytimez 社員と子供
  • recoverytimez 社員の表情

株式会社リカバリータイムズの働きやすいポイント

recoverytimez アンケート結果
  • 互いに助け合う職場の雰囲気がある。急な休みや体調不良時のスタッフ間の協力体制が整っているため、働きやすい。
  • オンラインツールやオフラインイベントを通じて社員の交流を図るなど、社内の風通しを良くする施策が充実。良好な人間関係が構築されている。
  • ミーティングや面談により、社員一人ひとりの意見や提案を聞き取ってくれる環境があり、主体的に仕事ができる。

実際に働いてみてどう?現職社員の声

気になる声から口コミ・評価をみる

  • Profile image

    専門サービス職/正社員/男性/4〜10年

    部署や会社全体への「より良い提案」が役職問わず、誰でも可能な環境なので、チャレンジしやすい会社です。また、スタッフ間での協力体制が風土として強く、休暇を取りやすいのも魅力かと思います。

    ビジョン・価値観
    企業理念である「わたしたちはあなたに価値と喜びと安心を提供します」は、日々の業務で悩んだときや困難にぶつかったとき、「何を大事にすればよいか?」に立ち返れる言葉になっております。
    また、行動指針を【1】元気な声かけ【2】姿勢を意識したあいさつ【3】できる限りのパフォーマンスの発揮【4】無・減・代の効率性の検証と明確に示しているので、入社時から会社が期待する行動を理解した上で職務につくことができるかと思います。
    業務プロセス
    各職種での役割を分担表として洗い出しており、言語化されています。この分担表を活用しての業務フロー改善へは試行錯誤の段階ですが、今後の活用が進む中で役割明確化がより進み、働きやすさにつながるものだと感じております。
    成長マインド
    外部研修参加へは研修費補助があり、自身で学びたい姿勢を後押しする仕組みがあります。また、社内SNSを通して全スタッフがいつでも個人に「感謝」を送りあえる仕組みがあり、承認欲求を日々感じれるポイントとなっております。
    人間関係
    部署関係なく、協力し合う風土があるので人間関係の悩みは少ない職場かと思います。また、定期的に社内イベントが行われたり、スタッフ懇親会の費用補助制度もあるので、コミュニケーションをとりやすいのも魅力かと思います。
    制度・仕組み
    3ヵ月に一度の1on1面談を通し、スタッフ個々の近況や心身状態を確認するタイミングとなっております。また、健康経営として社内の健康課題に対し取り組みを実践中です。健康で働きやすい職場を目指し、日々奮闘しております!
  • Profile image

    RTモア/正社員/女性/1〜3年

    スタッフ同士のコミュニケーションが良好。

  • Profile image

    RT鶴見/正社員/女性/1〜3年

    子育て世代に寄り添ってくれて、働く時間等、臨機応変に対応してくれる。