

LINE
OF
WORK
-
三重県 多気郡多気町 相可駅
-
外用薬受託メーカー
万協製薬株式会社
現職社員の口コミ・評判
万協製薬株式会社の
働きやすさ調査
※回答者数:万協製薬株式会社 社員42名/調査方法:VOiCEアンケートによる調査
調査期間:2022年11月15日〜2022年12月2日
調査対象

年代

性別

雇用形態

勤続年数
アンケートから分かった
万協製薬株式会社の働きやすさ
万協製薬株式会社の働きやすいポイント

- クレドや行動指針を明確にして全員が毎日触れることで、同じ方向性に向かって取り組めている
- 役職は「役割」という考えのもと、時期ごとに適切な人員配置をすることで、高いチームワークを実現
- 業務を細かく分担していることでフォロー体制が整っており、休日の取りやすさに繋がっている
現職社員の声からわかった!
万協製薬株式会社の
「ここ」が気になる
-
品質管理・品質保証/正社員/女性/4〜10年
定期的に面談があり、業務において個々の能力に合っているか、得意分野を伸ばす事が出来ているか等を話し合える。
- ビジョン・価値観
- 企業理念、経営陣の方針を社員と共有できる場があり、会社の方向性が社員に浸透しやすい環境があります。私にとっては、経営陣の方々がより身近な存在に感じます。お飾りではない、社長自らの訴え行動が、日々の活力となり、働く事に迷いが無くなりました。
- 業務プロセス
- 業務手順に沿って業務を行う教育を常に受けている。細かい手順が決まっているので、だいたいの事は問題なくスムーズに業務を遂行できる。手順に従って作業したにもかかわらず問題があった場合、すぐに役職者が対応してくれる。問題があっても、自分の責任ではなく手順の責任に出来るので、気持ちの負担が軽くなる。
- 成長マインド
- 個人の能力を見出し、活かして伸ばす教育方針のおかげで、仕事に自信が無かったが自分の役割を果たす事に意欲を見いだす事が出来た。リーダー、プチリーダー、サブリーダー等、細かい役職者の割り当てが分かりやすいスキルアップとなり社員の励みになっていると思う。
- 人間関係
- チームを意識して業務に取り組んでおり、グループでの話し合いや行事を多く取り組んでいる。プチコミ活動では、他部署との交流も出来るので、業務中の他部署との業務伝達等もやり易くなった。
- 制度・仕組み
- 規則の範囲で有給休暇を自由に取る事が出来るし、産休育休制度等、しっかりしているので、子育て世代にとってはとても働き易い。40才を過ぎると人間ドックを受けさせてくれ、普通の会社より少し精密な健康診断を受けさせてくれる。 新入社員同士で活動、教育の場があり仲間を作る支え合える。
-
総務・経理/正社員/男性/4〜10年
自分の部署ではフレックスタイム制度を導入されており、自分の裁量で業務時間をコントロールできる
- ビジョン・価値観
- 顧客も大切だが、社員も財産として大切にする信念があるため、経営陣は社員の提案を必ず親身になって聞いてくれます。社員が挑戦をしたくなるような風土はできていると感じます。
- 業務プロセス
- 自社では業務提案は社長を含めた経営会議で行われる。社長を納得させられるプレゼンができれば提案が通るため、提案プロセスは明確で迅速にすすめることができる。
- 成長マインド
- 会社は個人の意思を尊重し、将来的なキャリアなど常に応援する風土がある。〜な会社にしたいという提案をすれば、基本的には了承され、成長する機会を得ることができる。
- 人間関係
- 社内はフラットな人間関係で上下関係も厳しくない。例えば、社長も社員と同じ部屋で業務をしており、いつでもコミュニケーションをとることができる。
- 制度・仕組み
- 有給休暇紹介率は2021年度で80%を超えており、気軽に有給を取れる風土、欠員が出た際のカバーなどトップクラスの働きやすさがあると思います。
社員の声に本気で答える
万協製薬株式会社の
取り組み

誰もがいつでも勉強できる環境
誰もが気軽に学習できるよう、Webサイトに動画コンテンツを用意。代表の講演会を始め、新人や管理職それぞれに向けた研修や医薬品に関する研修、全体集会の動画などを幅広く展開しています。
業務知識やマインド面、経営の考え方など、幅広い勉強が可能。成長意欲や向上心のある方には、取り組みやすい環境を整えています。
イベント企画で、部署を超えた交流を活性化
様々な部署からメンバーを編成し、旅行を企画することも。4〜8名程度でグループ分けを行い、海外旅行は一人10万円、国内旅行は5万円まで会社負担で楽しめます。
ベテランから若手社員まで、幅広い入社歴のメンバー同士が交流することで、教養や知識を深められることも。部署を超えたコミュニケーションを図ることで、仕事での頼みごとや相談などがしやすくなり、働きやすさに繋がっています。
万協製薬株式会社の現職社員の声
気になる声から口コミ・評価をみる
-
開発・技術/正社員/男性/20年以上
自由度が高く、社員の声を聞くしくみがいくつか用意されているから。また、窮屈になる場合も意見を出して良いから。
- ビジョン・価値観
- 先に書いた通り。
- 業務プロセス
- マイスターブックやノウハウ集を作ることで技能が伝承されていくから。
- 成長マインド
- 部署による業務内容や上司との関係、待遇面によって異なるが、チャレンジできる風土はあると思います。
- 人間関係
- 社長が口を出さず我慢して頂いており、怒らない事で社員が萎縮しないから。
- 制度・仕組み
- 社員の声を聞くしくみが沢山あるから。
-
総務・経理/正社員/女性/4〜10年
経営幹部の判断スピードが速いため、仕事をテンポよく進めることができる
- ビジョン・価値観
- 「万協製薬は、独創性を持ち、迅速・確実・安価・快適であることを最高の価値基準とする」が落とし込まれており、経営判断のスピードが速く、物事が停滞しにくい。
- 業務プロセス
- 業務の問題点はすぐに改善する風土ができています。
- 成長マインド
- 教育動画や感想文、次世代養成塾など全社員に成長の機会が与えられており、ヤル気のある人は積極的に取り組んでいる。
- 人間関係
- 社長をはじめ経営幹部との距離が近く、自由闊達に議論する風土がある。
- 制度・仕組み
- 会社には仕事を細分化して管理するモジュールシステムやジョブローテーションがあるため、業務の交代がしやすく、休暇が取りやすい。
-
製造/正社員/女性/1〜3年
親切な人ばかりなので困ったことがあったら質問しやすいと思います。
- 人間関係
- 親切な人ばかりなので困ったことがあったら質問しやすいと思います。
-
製造/パート・アルバイト/女性/4〜10年
子育て中ですが、土日祝お休みという事。急なお休みでも対応していただける事。
-
開発・技術/正社員/女性/20年以上
仕事の優先順位を自分で考えてすすめることができる。
- ビジョン・価値観
- 部署間連携がとりやすい。
- 成長マインド
- 改善提案について回答がはやいので、みていただけていると感じる。
- 人間関係
- 役職に関係なく、聞きやすい雰囲気である。
- 制度・仕組み
- 様々な」働き方に対応していただける。
-
製造/パート・アルバイト/女性/4〜10年
子育て中ですが、土日祝お休みという事。 急なお休みでも対応していただける事。
-
開発・技術/正社員/男性/11〜20年
自由闊達
- ビジョン・価値観
- 迅速
- 業務プロセス
- いつも明確
- 成長マインド
- パワハラはない
- 人間関係
- 一致団結
- 制度・仕組み
- いつも社員の事を1番に考えてくれる
-
製造/正社員/男性/11〜20年
日勤勤務で土日祝休み
- ビジョン・価値観
- 従業員第一となっている
- 業務プロセス
- 組織図がしっかり出来ている
- 成長マインド
- 意見をしっかりと聞けている
- 人間関係
- 若手社員が多く活発
-
生産管理/正社員/女性/11〜20年
休みやすい。 情報公開による権限委譲がされている。 会社が成長し続けている。 他部署との話し合いが簡単にできる、すぐに話ができる関係性がある。
-
生産管理/正社員/男性/11〜20年
あまりそう思わないことも多くなってきた
- 人間関係
- 過去はとてもいいと思ったが、今はそう思えない社風になっている。
- 制度・仕組み
- 待遇は昔の方が良かったように感じます。 休暇に関しても、かなり取りにくいようにかんじます。
万協製薬株式会社の
会社紹介
- 社名
- 万協製薬株式会社
- 事業概要
- 外用薬(クリーム剤、軟膏剤、液剤)専門の受託メーカー。
あらゆる形態の充填、包装が可能。開発提案も行っている。
- 本社所在地
- 三重県多気郡多気町仁田725-1
- 代表者
- 松浦 信男
- 設立
- 1960年3月
- 資本金
- 4,000万円
ビジョンや行動指針に対する取り組みから、協力して取り組む文化
「7つの行動指針」や「11の思考指針」を掲げている万協製薬株式会社。企業理念やクレドは、毎日の朝礼等で唱和をすることで意識づけができ、共通認識をもった行動に繋がっています。
年に1回、思考指針にもとづいた職場体験談を執筆することも。内容の良いメンバーには成果発表会での表彰もあり、常日頃から浸透させるための体制をつくっています。
また、新しい取り組みなどは積極的に取り入れ、変化には柔軟に対応。初めて取り組むことはとりあえずやってみて、失敗したら改善していくなど、思考錯誤を繰り返しています。